1:
:2014/12/17(水) 10:34:50.88 ID:
世界最大規模の巡視船となる中国海警局の船舶が事実上既に進水し、年内に東シナ海に配備される見通しだ。
中国のインターネットサイト「観察者網」によると、この巡視船は排水量1万2000トン、巡航速度が25ノットの「海警2901号」で、建造作業が最終段階に入ったという。
メディアから「怪獣」というニックネームで呼ばれる海警2901号は、日本の海上保安庁が保有する巡視船「しきしま」(7175トン)を抜き、世界最大の巡視船となる。
海警2901号は、東シナ海に配備される予定で、日本との領土紛争地域である尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺でパトロール任務を担当する見通しだ。
同メディアは、海警2901号が周辺で法執行を行う公船で優位に立つため、中国の海上権益を守る上で、重要な役割を果たすとの見方を示した。
海警2901号には76ミリ砲、機関砲などが搭載されている。
ソース:NEWSIS/朝鮮日報 2014/12/17 09:12
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/17/2014121700931.html
3:
:2014/12/17(水) 10:38:27.68 ID:
6:
:2014/12/17(水) 10:40:27.66 ID:
51:
:2014/12/17(水) 11:40:37.28 ID:
>>6
追跡・拿捕は無理だから、、、砲撃するのかな?
86:
:2014/12/17(水) 13:12:30.47 ID:
10:
:2014/12/17(水) 10:43:04.61 ID:
基本的に海保・海警同士は体当たり勝負になると思われる
だから大型船を作るのは当然のこと
あざ笑ってるネトウヨは反省するように
88:
:2014/12/17(水) 13:16:54.60 ID:
11:
:2014/12/17(水) 10:43:25.08 ID:
ほうら、中国を儲けさせるからこうなる。
なにが経済協力だ、なにが13億の市場だ
13:
:2014/12/17(水) 10:43:58.07 ID:
大きさなんか意味ないだろ?体当りするわけじゃあるまいし。
18:
:2014/12/17(水) 10:46:11.78 ID:
21:
:2014/12/17(水) 10:49:57.99 ID:
>>13現場ってこうよ?
25:
:2014/12/17(水) 10:54:12.95 ID:
28:
:2014/12/17(水) 10:57:00.82 ID:
64:
:2014/12/17(水) 12:34:32.80 ID:
97:
:2014/12/17(水) 13:59:37.89 ID:
>>64
中国の船だったはず
ワザワザこんなことすんの日本くらいだろうなw
多国なら撃たれてる
15:
:2014/12/17(水) 10:45:18.55 ID:
19:
:2014/12/17(水) 10:49:00.49 ID:
排水量でしきしまの2倍近くあるよね。
全長は200くらいあるの?
日本はひだ型を20隻ほど至急に調達するべき。
その間、退役自衛艦を任務に付けるべきです。
22:
:2014/12/17(水) 10:50:59.97 ID:
26:
:2014/12/17(水) 10:56:04.74 ID:
そんな御大層なもんあったら、
他国のEEZはおろか領海で密漁しに来る
中国漁船なんとかしろよ。
27:
:2014/12/17(水) 10:56:42.07 ID:
30:
:2014/12/17(水) 11:00:44.71 ID:
日本はどんな巡視船を作っても撃沈しないからダメ
支那人に完全になめられてる
89:
:2014/12/17(水) 13:19:53.58 ID:
>>30
撃沈はしないがエンジン破壊して停船させるのは出来るよ。
34:
:2014/12/17(水) 11:04:18.55 ID:
そんなものより珊瑚を元通りにしろよ
泥棒中国人 泥棒
37:
:2014/12/17(水) 11:15:12.94 ID:
何かカーフェリーみたいな船だな。
民間偽装船か・・・?
39:
:2014/12/17(水) 11:19:35.38 ID:
40:
:2014/12/17(水) 11:20:30.09 ID:
41:
:2014/12/17(水) 11:23:09.88 ID:
42:
:2014/12/17(水) 11:23:26.84 ID:
東シナ海ではなく南シナ海を念頭に造ってるんじゃないかな?
南シナ海統治(侵略w)の旗艦といったところだろう
東南アジア諸国相手なら大きさで勝負できるかもしれん
47:
:2014/12/17(水) 11:29:13.71 ID:
>>42
台風で船酔い多数出したから
それ対策の東シナ海用だと思う
43:
:2014/12/17(水) 11:23:28.65 ID:
原油の暴落は、世界中で石油利権を破格の価格で買いあさった
中国にも大ダメージなんだよな。
53:
:2014/12/17(水) 11:50:07.04 ID:
中国を金儲けさせるのを止めようぜ
武器に転用できる部品・機材の輸出も止めた方がいいな
55:
:2014/12/17(水) 12:08:12.84 ID:
59:
:2014/12/17(水) 12:25:23.58 ID:
73:
:2014/12/17(水) 12:47:17.00 ID:
最大速度は秘密なんだけど
エンジンを自作できず既成品ライセンスしかできない支那はなぁww
85:
:2014/12/17(水) 13:07:50.88 ID:
77:
:2014/12/17(水) 12:50:19.70 ID:
1万2000㌧かー。凄ぇなぁ。
大艦巨砲主義じみて。
79:
:2014/12/17(水) 12:51:59.27 ID:
制限がない国はいいなぁ・・・その辺はちょっとうらやましい
日本はちょっとおいたしただけで、騒ぐのがいるからなぁ・・・
80:
:2014/12/17(水) 12:53:03.21 ID:
>>79
騒ぐ連中の「中の人」は「共産シナ」だっりするからなぁ。
83:
:2014/12/17(水) 13:03:02.13 ID:
巡視船なら、費用対効果を考えて、13ノットで動き、小回りが利く、
救難ヘリコプターが3機程度格納可能、小型舟艇3艇搭載する7000トン程度。
最高速力28ノット、全長75m、喫水5.5m程度がベストでは?
90:
:2014/12/17(水) 13:20:27.40 ID:
巡視船って『機動性』の方が重要なんじゃねーのかなぁ。
ま、アチラさんの場合
『海域の占有』を目的にしてるよーに思えるが。
95:
:2014/12/17(水) 13:51:24.80 ID:
98:
:2014/12/17(水) 14:04:27.65 ID:
なんで中国の巡視船に対抗できる
巡視船が必要になってくる流れなんだよw
相手は軍や海賊じゃないんだけど。
107:
:2014/12/17(水) 15:31:44.43 ID:
112:
:2014/12/17(水) 17:09:32.67 ID:
119:
:2014/12/17(水) 21:05:28.24 ID:
118:
:2014/12/17(水) 21:02:15.86 ID:
そもそもと超大型巡視船1隻作るより中型巡視船10隻
作った方が効果的なのだが。
121: :2014/12/17(水) 21:26:37.25 ID:
日本も12000トンはいらないけど、
衝角ついた船つくろう
アルカディア号でいいや