【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
米国史上最多得票数のはずのバイデンさん、就任式全く盛り上がらず
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

期待と冷淡、分断浮き彫り バイデン大統領就任、祝賀ムードなく 米各地
1/21(木) 20:35
配信
時事通信
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、米各地では祝賀ムードは広がらず街中は静かだった。市民からは、トランプ前政権からの転換に期待する声が上がる一方、社会の現実を見据えて冷めた評価をする人、トランプ氏の大統領選勝利を信じ続ける人もおり、米社会の分断の根深さを改めて浮き彫りにした。
ハリス副大統領の出身地カリフォルニア州オークランド。感染者が300万人を超えた同州の大半では自宅待機令が続き、街は閑散としていた。バイデン氏に投票した白人男性(67)は「トランプ政権の4年間の混乱を一掃してほしい」と環境保護や移民政策、景気刺激策で新政権の手腕に期待する。ただ、米社会の分断については「バイデン氏は緩和はできるが、誰にも修復できるとは思わない」と冷ややかだ。
どちらにも投票しなかった黒人のエリックさん(35)は、経済再生やイデオロギーをめぐる混乱に嫌気が差し、就任式を見なかった。コロナ禍でフィットネス関係の職を失ったといい、ハリス氏にも「多くは期待していない」と話した。
前政権下ではコロナ対策が迷走し、米国は死者、感染者とも世界最多。シカゴ郊外に住む黒人の会社員タニヤ・グリーンさん(44)は「仕事や家など米国人がこの間失った全てのものを取り戻してほしい」とコロナ禍の収束を願う。ニューヨークで20日行われた人種差別抗議デモに参加し、今春大学に進学するオリビア・フェンブルックさん(18)も「何もしなかったトランプ氏に比べれば、必要最低限のことをするだけでも天文学的な助けになる」と期待を寄せる。
一方、トランプ氏の勝利を信じる支持者は落胆している。就任式前日も「バイデン氏は就任しない」と断言していたニューヨーク州在住の白人男性(38)は「私たちの国の敗北だ。ホワイトハウスは(リベラル派に)陥落してしまった」と嘆く。就任式直前にフロリダ州入りしたトランプ氏を沿道で出迎えたランディ・アンダーソンさんはニューヨーク・タイムズ紙に「ジョー(バイデン氏)は長くは持たないと思う」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2ea60b9cb91df81a605c522d680359af9c0428
他サイト:注目の動画
墓みたいやったな
仕方ない。
ざまぁが見られるの
今って輸出規制してるけど、解除すんじゃね
ファーウェイも復活か?
アメリカ史上初、黒人女性が大統領になるタイミングで更なる分断によりアメリカのみならず世界が混乱する。
そして再び救世主として我らがトランプが大統領になる。
ついでにマスコミ批判も加速しそう
目的が達せられたら今となってはもはや空気だろ
トランプにはあるけど。
民主主義で不正選挙が簡単に出来る事を立証してしまった。
民主主義は崩壊で終了
20%ぐらい?
分かってねえんだから
国際社会や日本にとっては国際協調のバイデンの方が良かったよ
西側諸国の混乱願う国にとっては違う人の方が良かったんだろうけど
でもネットなら感染気にせず盛り上がれるよね
ツイッターが必死にフォローしてって宣伝してる様だよw
ケンカ売っておいて融和もクソもないわな
こんな時期にデモ呼びかけたトランプがキチガイ
恐怖政治が始まりそう
この現象と比べると宝くじの当選なんか確率高すぎて日常茶飯事レベルだな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★