【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
【ピーチ航空】マスク拒否し緊急着陸させた大学職員逮捕 威力業務妨害などの疑い(大阪府警)
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2020年9月、マスク着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり臨時着陸させたとして、大阪府警は19日、乗客だった私立大学非常勤職員の男性(34)=茨城県取手市=を威力業務妨害と傷害などの疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。
府警は、飛行中の機内で乗客らの安全を脅かす行為で、悪質性が高いと判断したとみられる。
捜査関係者によると、男性は20年9月7日午後、釧路空港から関西国際空港に向かう機内で、客室乗務員からマスク着用を求められたのに拒否。乗務員や他の乗客とトラブルになり、飛行機を新潟空港に臨時着陸させてピーチ社の業務を妨害したり、乗務員ともみ合いになって腕に軽傷を負わせたりした疑いが持たれている。
運行業者悩ませる「マスクトラブル」
交通機関でのマスク着用を巡るトラブルは全国で相次ぎ、運行事業者は対応に苦慮している。
北海道エアシステム(HAC)の飛行機内では2020年9月、乗客の男性が理由を明らかにせずマスク着用を拒否。機長が安全阻害行為に当たると判断し、離陸前に男性を降ろした。
航空各社で作る「定期航空協会」は相次ぐトラブルを受け、マスク着用の要請に同意しない場合は「搭乗を断る場合がある」とホームページで明記。健康上の理由などで着用が難しい場合は申し出てもらうことや、代替品としてハンカチやスカーフ、フェースシールドを例示し、各社もこれに沿った対応を始めた。
タクシーは乗客が泥酔している場合などを除き、乗車を断れないと道路運送法で定められている。このため、各地のタクシー会社などは20年8月以降、乗客が正当な理由なくマスク着用を拒否した場合は乗車を断ることができるよう、運送約款の変更を申請。国土交通省は同年末までに東京都内で約2770、大阪府内で約560の事業者について約款変更を認めた。
(後略)
駐機場に並ぶピーチ・アビエーション機=関西国際空港で2016年11月25日

新潟空港に臨時着陸し、警察官らが立ち入ったピーチの機内=2020年9月7日

新潟空港に臨時着陸し、警察官らが立ち入ったピーチの機内=2020年9月7日

他サイト:注目の動画
相当イキり散らしてたからな
マスク問題評論家らしい
共通テスト:鼻出しマスク失格受験生に追試の場を!--- 奥野 淳也http://agora-web.jp/archives/2049832.html
特定されてるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実名で記事出してた
正気か?
逮捕されてないから暴力はなかったとかほざいてた奴らざまあ
関わりたくねーわあんなのと
今さら逮捕かよ。
起訴は無理かなあ
捜査に4ヶ月は普通だろ
マジかよwwww
職員
その件でも逮捕しろ
出てる
旅客機マスク着用拒否 乗客の男 威力業務妨害などの疑いで逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822321000.html
ピーチもきっちり損賠請求しなよ
これ、民事でも訴えられる?
訴えられるが取れる額を考えたら訴えないだろうね
しっかり写真も診断書も取ってあったんだろうな
ピーチ側としてはいつでも被害届出せる状態だったのに
チー牛がナメた態度取ったから被害届出されちまったわけだw
その軽傷も小競り合いがあったからで故意性が低そうでそっちはあんまり問われないだろ
NHKは茨城県取手市に住む奥野淳也容疑者って名前出してんだから出せよ
クソ毎日は何の配慮してんだよ
どういうことだよ
話通じないのか
どういう処分にするのか
注目だな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★