TBS「横浜中華街の映像です!かなり混雑しています!」 →捏造だったとバレて謝罪
【韓国】慰安婦訴訟の賠償判決、「日本大使館の資産差し押さえ」懸念も
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
国家は外国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則を無視する異例の判決となった──。日本政府は「韓国の裁判権に服することは認められない」との立場から控訴はしない方針で、判決は23日に確定する見込みだ。元徴用工裁判と同様、原告が裁判所に対し、日本政府の資産の差し押さえを求めた場合、どうなるか。
日韓問題に詳しい麗澤大学客員教授の西岡力氏が言う。
「過去、在韓米軍基地に勤務していた韓国人が解雇され、それを不当として米政府を相手に裁判を起こしたケースがあります。この時は原告が勝訴し、米大使館が銀行に預金していたビザの手数料が差し押さえられました。こうした前例があるため、日本大使館の資産が差し押さえの対象になる可能性があります。大使館の預金や大使の車などが差し押さえ対象となるかもしれません」
元駐韓大使の武藤正敏氏もこう話す。
「ウィーン条約で外国公館の不可侵が保障されており、公館の資産は対処外であり何もできないはずですが、韓国は何を考えてくるかわからない。一昔前なら、円借款の債務を踏み倒すようなこともやりかねなかったはずです。
裁判所が大使館の資産の差し押さえを認めれば、日本政府は当然、対抗措置をとる。日韓関係は後戻りができないほど悪化するでしょう」
ソウル中央地裁の判決について、韓国大統領府は沈黙を続けている。
1月13日にも元慰安婦らが日本政府に損害賠償を求めた別の裁判の判決が予定されていたが、急きょ延期が決定された。
「今回の判決については、朝鮮日報も『国際司法裁判所(ICJ)の判例と合わない』とする国際法専門家の声を紹介しており、慎重です。日韓双方で落としどころを探っているのではないか」(在韓ジャーナリスト)
※週刊ポスト2021年1月29日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92e78a28999a081df73c8ec653ed4b2cdabce97
他サイト:注目の動画
ww
笑いどころだよな
落としどころって断交だろ
まだやり直しはきく
早く連絡を取りなさい
騙して金をせびりとる以外の行動とってないじゃんw
とっくの昔に条約によって解決済み。
これでやっと縁が切れそう
中々に楽しいな
本気で楽しみだわー
日本の国有財産を差し押さえにかかったら
本当に後戻りできない深刻な事態になるね
こういう本当にヤバいことを本当に韓国はやりかねないから
非常に楽し、じゃない、心配だね
そらぁ、条約や合意に従って韓国政府が金払っておしまいだろーねぇ
きちんと反省し償っておけばこのようなことは・・・・
はよ大使館接収しろやー
だから、さっさと差し押さえしろよ。なに、ノロノロやってんだよ
大使館接収、GSOMIA破棄、そして断交。
日本に目にモノを見せてやれ。
誇り高き民ジョクなんだろ?
さっさとやれ
そしたら、対抗して麻布の一等地の韓国大使館を日本も接収だ
で、日韓断交、めでたしめでたしだわな
期待は持てないな。
落としどころなんて必要ない。どうしてもと言うならICJに出て来ればいい。
当然韓国が負けるが、ICJで負けたから仕方ないと言えば国民に説明できるだろ。
もちろん国民が馬鹿なのはどうしようもないが。
昔みたいに価値観を共有する国じゃなくなったからね
もはや完全に中世以下の土.人.国家
普通の国なら戦争
日本は戦争できないから好き放題できる。
だってこれ戦争になるでしょ?w
要するに、これは裁判ではなく、チョ.ン政府・原告・裁判所三者がグルのお芝居だって、双方の政府も判ってる訳だw
国際法の基本中の基本 こんな裁判掛けられる国は韓国だけ。
バカだから
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2021/01/18(月) 10:59
もう、まちくたびれてるんだけどwwww
はやく頼む
おら、ワクワクしてきたぞwww
- :
- (^v^)Y:
- 2021/01/18(月) 11:08
「好きにしろ」w
「結果」も「責任」も考えず「やりたい様にやる」だけなんだし、
受入れ難かろうが、
都合が悪かろうが、
破綻しようが、
その選択の対価を負って貰うだけの事。
- :
- (^v^)Y:
- 2021/01/18(月) 11:56
アメリカに泣きつく手はもう使っちまったしなw
今度は近平に泣きつけよw
- :
- (^v^)Y:
- 2021/01/18(月) 12:49
画期的ですね (主権侵害=ウィーン外交条約違反では?)
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★