山形 +559 (01/13)
【韓国】青年失業率9%
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
失業率とは、働く意思がある経済活動人口における失業者の割合だ。非経済活動人口の青年のうち、学業や家事などではない理由で求職活動をしていない、「ただ休んでいる人」が約44万8000人で、前年より約8万8000人(約24%)も増えた。このため、雇用惨事の余波に今後の韓国経済の要となる若い層が見舞われている、と懸念する声がある。
企画財政部は13日、「青年層人口の減少と新型コロナウイルス流行に伴う各企業の新規採用縮小が影響を及ぼした」と分析した。しかし、専門家らの間では「人口減少と新型コロナ流行という理由だけでは、青年層の雇用ショックを説明するのは難しい」との指摘が出ている。昨年15-29歳の就業者減少幅は約18万3000人で、人口減少幅(約14万9000人)より約3万4000人多い。2019年には青年人口が約8万8000人減ったが、就業者は約4万1000人増えていた。
韓国経済産業研究院経済研究室のキム・グァンソク室長は「昨年の青年雇用惨事を人口減少で説明するのは難しい」「企業の新規採用が減った影響は既に2019年からあった。新型コロナが発生した2020年には体感景気低迷やソーシャルディスタンスの余波でコーヒーショップなど青年層の小規模起業が減ったことも影響を与えているだろう」と語った。
雇用不振は今年も続くだろうと専門家らは予想している。ウ・ソクチン教授は「今年の成長率がプラス(+)に転じた後も、事業主たちはそれほど雇用を増やさない可能性がある」「無人店舗運営など非対面方式に慣れた事業主たちは、新型コロナ流行が収まった後も同様の方式を維持するかもしれない」「2年以上労働市場を離れていた若い層が、働き盛りの年齢にもかかわらず経歴を積めていない、いわゆる『コロナ世代』という烙印(らくいん)を押されたら、当事者はもちろん、今後経験豊かな労働者を見つけなければならない企業としても不幸だ」と話している。
チョ.ン・ソクウ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/14/2021011480003.html
他サイト:注目の動画
意味不明なカウントしてるから少なめ
実際はこの3倍
正直、50%くらいかと思ってた。
世界からの投資が激減してるよ
アメリカの自動車メーカー工場ではストライキをしてコスト高になっているしまともに物作りが出来る場所じゃないんだよ
南朝鮮にはチキン屋がある
そうかそうかそりゃよかったなあ
そのマシな国に帰れば?
【ニューズウィーク】韓国の若者の本当の失業率は26.8%?統計のマジック 韓国の若者の失業率は統計よりはるかに高い [08/14][新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597387421/
実際は若者の4人に1人が失業
韓国政府は、既存の失業率が労働市場の実態を十分に反映していないと判断し、2015年から毎月発表する「雇用統計」に失業率と共に「拡張失業率」を公表している。
「拡張失業率」は国が発表する失業者に、潜在的な失業者や不完全就業者(週18時間未満働いている者)を加えて失業率を再計算したものである。
このような計算方式によって算出された2020年6月時点の拡張失業率は全体が13.9%、15~29歳が26.8%で、上記で説明した既存の失業率、全体4.3%と15~29歳10.7%を大きく上回っている。
この、15~29歳の26.8%という数字のほうが、実際の若者の失業状況をよく表している数字であるのかもしれない。
NoJapanを貫いてください
それに求職してないのもカウント外。これが多いんだよなw
実質は失業者なのに失業者扱いされてない奴が多い
一週間に一時間でも働いたら無職認定されないからなぁ。
大好物の反日で乗り切れよwww
新卒の就職先が無いとか余程だぞw
日本に就職するから大丈夫w
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2021/01/15(金) 01:15
日本に就職しに来たのが募集工で賠償判決になってるんだろうが!!
韓国人を雇うと訴訟されて莫大な賠償金を盗られるか
技術を盗られるかするから雇ってはいけない
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★