【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
【ラグビー】1万7千枚販売済み大学選手権観客入れ開催「社会的な価値、文化的な価値からラグビーは不要不急に当たらない」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
(中略)
岩渕専務理事は会見冒頭、「この1年間、私も1人の社会に生きる人間、ラグビー界に携わる人間として、スポーツとは何なのか、ラグビーとは何なのか、自問自答してきた」などと、約15分間にわたり異例の熱弁。トップリーガーを中心に選手からヒヤリングしてきたことも明かした上で、「社会的な価値、文化的な価値から、ラグビー活動は不要不急に当たらないと考えている。全ての人の協力を得て、ワンチームとなって(コロナ禍を)乗り越えたい」と表明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210108-00000178-spnannex-spo
他サイト:注目の動画
何がワンチームだボケ
金だ!金だ!金だあぁぁ!
テレビで見てくれって言えや
菅の呑気な対応にも責任あるからな
せめて声援禁止は徹底してもらわないとダメだけど
正直な所、根性論でコロナなんとかなるもんなのか?
それにあたるかどうかという話をするのも同じくらい
無意味では
不要不急ですよねぶっちゃけ
こんなの不要不急の最たるもんだっての
ちなみに病院にはすぐには入れなくなってるからな
これだから体育会系は嫌いなんだ
そういう雰囲気にすんなて言ってるのに
これ
公益法人を取り消すべきやろ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★