【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
【今年の写真】『宇宙ステーションから見た朝鮮半島の夜、北と南の明るさが一目で』,「韓国が島?」(画像あり)
今週の超おすすめ記事!
『宇宙ステーションから撮った朝鮮半島の夜』の写真が公開されて関心を集めている。
アメリカ航空宇宙国(NASA)は去る1月30日、宇宙ステーションから撮影した朝鮮半島の夜の写真を公開した。
写真で北朝鮮は闇の中で平壌(ピョンヤン)だけがかろうじて弱く輝く一方、我が国は大部分が明るい姿をしている。
NASAは地球観測ホームページ(earthobservatory.nasa.gov)を通じて、「国際宇宙ステーションの宇宙飛行士が東北アジアの上空を通過しながら朝鮮半島の夜景を撮影したもので、ソウルと首都圏は光だけを見てもまさに首都だ」とし、「一方、群山(クンサン)は光を見ると小さな街」と説明した。
引き続き、「北朝鮮は韓国と比べれると暗黒だ。北朝鮮はまるで西海(ソヘ=黄海)と東海(トンヘ=日本海)を繋ぐ水路。首都の平壌は小さな島のように見える。326万人規模の都市が韓国の小さな街レベル」とし、「韓国の東海岸の海岸線は光だけを見ても分かる一方、北朝鮮は全く検出できない」と付け加えた。
この写真は外信によって、2014年の『今年の写真』に選ばれた。
しかし、『宇宙ステーションから撮った朝鮮半島の夜』の写真はNASAの公式写真にもかかわらず、東海が『日本海(Sea of Japan)』と表記されて物議を醸した。
宇宙ステーションから撮った朝鮮半島の夜の消息に接したネチズン(インターネット市民)たちは、「違いは明確だね」、「分断国家の現実」、「日本海表記に失望だ」などの反応を見せた。
ソース:NAVER/毎日経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=009&aid=0003373709
(関連=NASA)
http://earthobservatory.nasa.gov/IOTD/view.php?id=83182
(関連スレ)
【韓国】『宇宙から見たアジアの夜』~韓半島の無くなった部分・・・、そこは“暗黒”[03/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394759021/l50
【日本海】NASAも日本海単独表記 「コリアの夜」という写真を掲載 北朝鮮が真っ暗 [3/2]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393725310/l50
他サイト:注目の動画
露骨に日本海表記が消してありますねw
Yellow Seaはいいんだ
38ラインからの近さが際立って()
NASAの同一性保持権侵害ってやつじゃないの?
一応、NASAはベルヌ条約によって、
韓国でも著作者人格権を保障されるはずでしょ。
新聞社が著作者人格権を無視するような写真の改変をしちゃいかんでしょ。
やつらには著作権なる概念は難しすぎるんだよ
宇宙先進国は南ではなく北だという悲しい現実。
wwwwwwwwww
日本海という名称は全世界の共通認識です。
統一したら日本を越えるとか言っているんだからねぇ・・・
世界にとって大当たりだだっけ? もはや意味不明なんだけど
特に意味はありませんが。
長さはともかく太さはもうちょっとあるだろ
付き合いというか出入り禁止w
韓国人はNASAから機密資料を盗み出して出入り禁止か
ロシアでも盗んで追放されたようだし
JAXAに来たら当然盗むだろうな
やれやれ
普通に外国のことを「海外」って言うもんなぁ
それでなんで「島国」をばかにするのかが判らん
NASAの公式写真「だから」な訳だが。
何様なのか。w
> かかわらず、東海が『日本海(Sea of Japan)』と表記され
「かかわらず」ってどういう意味?
NASAはニダーだったっけ?w
北で使ってる発電所はなにしろ日帝時代の奴だからなあ
ただ、照明に関して言えば
何気に北朝鮮でもLEDに注目してるらしいです
まー電気食わないしなあ
LEDは過電流を流すとあっと言う間に劣化するよ。
電圧が安定しない北には合わないかと。
韓国独自の宇宙ステーションが完成する予定になっている
日本はまた韓国に負けたのだ
2018年の予定も未定なのに?
70: :2014/12/14(日) 11:49:27.75 ID:
天体観測にはもってこいだ(笑
で、同胞同胞言ってるんだから早く合併したれよ
攻めるのは夜だな。
しょうがないので笑っちゃえ。
韓国が炎上してた
そんな内戦を心からお待ちしてます
まさかの逆転も笑えて歓迎だがw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- ありのまま:
- 2014/12/14(日) 14:22
慰安婦と呼ばれる合法的売春婦が商売している国と
今は禁止になった国との違いがよくわかります。
光に中に放射線の漏れる光も交えてキラキラしいる
ほうが売春大国こと犬韓帝国ですね。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/12/14(日) 15:53
かなりの国に行ったけど 飛行機から見た照明の明るさ 日本が一番 大体の国の照明は黄色 日本は断然の白色 国名は伏せるね 問題に成るといけないからね~ でも 先進国の中においても 日本は断然のトップです!
- :
- (^v^)Y:
- 2014/12/15(月) 07:38
もし、40~50年前の夜の航空写真が色そのままにあったとしたら、
街燈やオフィスの光、各家庭から漏れる光の主体が
「白熱電球(黄色っぽい)から蛍光灯(割と白い)へ」、
「蛍光灯からLED電球(真っ白)へ」という移行過程が
垣間見られる…かもしれない。
そう考えると、ちょっと感動するな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★