1:
:2014/12/13(土) 22:01:18.02 ID:
(画像)
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の高級サルーン、『ジェネシス』と『エクウス』。両車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。ヒュンダイ ジェネシスとエクウスについて、ヒュンダイの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカから、リコールの届け出を受けた、と発表している。
今回のリコールは、ブレーキランプの不具合によるもの。NHTSAによると、ヒュンダイ ジェネシスとエクウスの一部に、ブレーキランプが点灯しなくなる不具合が起きており、この場合、追突事故のリスクが高まるとしている。
リコールの対象となるのは、2009-2011年モデルのジェネシスと、2011年モデルのエクウス。米国で販売された4万2925台が、リコールに該当する。
ヒュンダイは対象車を所有する顧客に連絡。販売店でブレーキランプのスイッチ回路を交換するリコール作業を行うとしている。
《森脇稔》
Response.jp 2014年12月12日(金) 11時30分
http://response.jp/article/2014/12/12/239481.html
5:
:2014/12/13(土) 22:09:34.41 ID:
>>1
それにしても古臭いデザインの車だな
これ現行モデルなのか?
6:
:2014/12/13(土) 22:09:55.17 ID:
>>1
アメ公はば~~~~~~~~~~~~~かだから気づいていない
品質競争で誰が利かを
トヨタを攻撃する事は、国内メーカのハードルを上げるだけだと言うことを
27:
:2014/12/14(日) 01:54:53.69 ID:
>>1
いやそら確かにリコール対象だけどさ
レベルが低過ぎやしないか?
2:
:2014/12/13(土) 22:05:00.21 ID:
3:
:2014/12/13(土) 22:07:15.19 ID:
4:
:2014/12/13(土) 22:09:04.62 ID:
7:
:2014/12/13(土) 22:12:11.78 ID:
8:
:2014/12/13(土) 22:15:17.42 ID:
9:
:2014/12/13(土) 22:21:25.31 ID:
10:
:2014/12/13(土) 22:31:56.29 ID:
12:
:2014/12/13(土) 22:37:03.18 ID:
13:
:2014/12/13(土) 22:40:30.35 ID:
三菱に泣きついて技術をもらい、
やっとエンジンを作れるようになった劣等韓国人。
14:
:2014/12/13(土) 22:42:48.24 ID:
15:
:2014/12/13(土) 22:45:12.13 ID:
17:
:2014/12/13(土) 22:53:45.57 ID:
18:
:2014/12/13(土) 23:01:52.64 ID:
アメリカ人の友人がヒュンダイの車買ったって
やたら俺に言ってくるから不思議だったんだけど、
どうやらそいつヒュンダイを日本車だと思ってたらしいw
コリア製だと教えてあげたら絶句してたなw
20:
:2014/12/14(日) 00:25:20.30 ID:
>>18
それはあまりにひどい仕打ちw
その友達の事嫌いなの?
23:
:2014/12/14(日) 00:31:27.05 ID:
>>20
いやいや。命に関わる問題だし、教えてあげないと
19:
:2014/12/14(日) 00:23:58.26 ID:
21:
:2014/12/14(日) 00:28:28.14 ID:
今の車で、ブレーキランプが点灯しないとか
そんな程度のショボい不具合なんか、ある訳ない。
ブレーキランプってのは表向きで、
ディーラー持ってったら店の奥で重大な修理されるんだろ。
24:
:2014/12/14(日) 00:34:59.12 ID:
>>21
テールランプが切れたら
ブレーキランプが少しだけ光ってテールランプの代わりになるとか
細かい制御が まともなメーカー には有るけどな。
40:
:2014/12/14(日) 06:40:13.09 ID:
>>21
朝鮮人ですよ?
自分が言ったことでもまともにやるかあやしいのに
言ってない修理までするわけないじゃないですか(´・ω・`)
22:
:2014/12/14(日) 00:30:34.68 ID:
公聴会マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
25:
:2014/12/14(日) 00:35:27.22 ID:
>、2009-2011年モデルのジェネシスと、2011年モデルのエクウス。米国で販売された4万2925台
少なっ
26:
:2014/12/14(日) 00:49:18.42 ID:
これも雨漏りするとか、窓が開かないって仕様なの?w
28:
:2014/12/14(日) 01:55:11.82 ID:
> リコールの対象となるのは、2009-2011年モデル
丁度日本が円高で苦しんでいる時にバカバカ売りまくったやつか
30:
:2014/12/14(日) 01:58:00.89 ID:
ヘッドライト~テールライト~ホンダィはまだ終わらない♪
31:
:2014/12/14(日) 02:44:55.58 ID:
┌─────┐
│ │
│日帝の陰謀|
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\.<# `Д´>/
Y Y
33:
:2014/12/14(日) 03:12:40.60 ID:
アメリカでは大衆向けのクーペで
自国では高級車で売るんだからバカにしてるよな
34:
:2014/12/14(日) 04:15:09.28 ID:
既視感だなぁ。
中途半端なアメ車のパクリって感じ
媚びを売りまくりの車
35:
:2014/12/14(日) 05:25:52.95 ID:
37:
:2014/12/14(日) 06:05:44.75 ID:
日本人が絶対に乗らない五味車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43: :2014/12/14(日) 09:08:29.56 ID:
アメリカの消費者は韓国車のリコールの少なさを疑っている
38:
:2014/12/14(日) 06:11:55.13 ID:
高級車ジェネシスのエンジン耐久性は世界最高
39:
:2014/12/14(日) 06:20:46.71 ID:
>>38
> 高級車ジェネシスのエンジン耐久性は世界最高
ほほう耐久性世界最高とな
勝負してみる?耐久性に定評のあるチョッパリのトヨタランクルと
41:
:2014/12/14(日) 07:23:01.81 ID: