【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
【韓国】2018年→2020年→2022年 宇宙探査は「延期、また延期」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
もともとの計画通りなら、今ごろ韓国も月探査機を運用しているはずだった。しかし、宇宙開発は政治的論理に左右され、延期され続けてきた。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府は2007年、「月の軌道船を2020年、着陸船は2025年に打ち上げる」という計画を立てた。朴槿恵(パク・クネ)政権は2013年、大統領選挙公約に合わせるとして、「軌道船は2018年まで、着陸船は2020年」と日程を早めた。
ところが、文在寅(ムン・ジェイン)政権は2017年、軌道船打ち上げを2020年、着陸船は2030年に遅らせた。前政権の事業であるため優先順位が下がった、という話がささやかれた。政府の支援どころか、監督もろくにしてもらえない間に、軌道船打ち上げは再び2022年に延期された。開発主体である航空宇宙研究院では月探査責任者の交代が相次ぎ、院長が酒の席での研究員に暴力を振るって任期を2カ月残して解任される事態も起こった。
宇宙ロケットも状況はほぼ同じだ。韓国は2010年から1兆9572億ウォン(約1880億円)をかけて3段型で初の国産宇宙ロケット「ヌリ号」を開発している。2009年に打ち上げられた2段型ロケット「羅老号」は中核となる1段をロシアが製作した。当初の計画は、来年2月と10月に試験打ち上げをするというものだったが、燃料タンクなどの部品製作に問題があり、当初予定されていた来年2月から6カ月後に延期される可能性が高くなった。ヌリ号が成功しても、ようやく地球の周りを回る人工衛星を独自で打ち上げるレベルだ。米国やロシア、ヨーロッパ、中国、日本、インドのように月や小惑星に行く探査機を打ち上げるには、より強力なロケットが必要だ。しかし、月を超えて宇宙に行く次世代宇宙ロケットはまだ協議すらまともに行われていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9e69cb5945964a7b8fc4e547b98dcc2d74307b
他サイト:注目の動画
新しいな
小惑星探査→ジャップ
宇宙創造→大韓民国
宇宙を創造出来るのに、ロケットエンジンを自力で作れないのは何故?
ドイツからパワーパック買うから問題ないニダ
生産中止とか、嘘ニダ!
技術がない
能力がない
無理、無駄、無能な事はやめましょう
お断りします
いやw
ただの願望や妄想を「計画」と呼ぶのをまずやめろって
でないと進歩はないぞ
その衛星の制御装置を作ってもらおうなw
巨額の費用だけかかって一銭にもならないじゃない
衛星打ち上げても大した儲けにならない
世界中で売れるスマホや半導体やメモリ作れる韓国の方が遥かに凄いよ
じゃあなんで計画建てるのさ
しかもはやぶさ2は次の任務に向かっちゃってるしねえ
合間に計画だけ立ててホルホルする隙間もないという
お前ら、そもそもそのレベルに達してないよ?
未だに達成していないことより、そんな安易な計画をアナウンスしたこと事態を責めるべき
年中嘘ついてないと劣等感で市んでしまうんよ
後進として先進の技術使って効率よくやればいいのにALL国産化とかドアホ
延期の起源は韓国ニダw
ウソでしょ? 未だ自国でロケット飛ばしてないじゃん。
> 韓国の宇宙開発は依然として地球の周りを回る衛星の段階でとどまっている。
そんな段階まで辿り着いていないし、たどり着く見通しもないだろ。
サラッとウソついてんじゃないよ。
ナロ号はロシアのアンガラのプロトタイプで衛星打ち上げてもらっただけだし、ヌリ号は実用化のめども立ってない。とどまっているどころか始まってもいない。
インドだって1960年代からだ
K国.人は宇宙開発を舐めてるんじゃないかなあ
宇宙旅行者としてIISに滞在したことがある
永遠に延期
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/12/07(月) 20:46
日本じゃ民主党政権に邪魔された
はやぶさ2が結果を出しまくってるね^^
- :
- (^v^)Y:
- 2020/12/07(月) 21:20
永久に無理だ
朝〇.人.を37564にする会
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★