【ゴルフ】松山英樹がマスターズ優勝も…クラブ破壊した韓国人ゴルファーに批判殺到
米トランプ大統領、中国団体の綿製品を輸入禁止 ウ.イグル族強制労働問題で ナイキに打撃
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

米、中国団体の綿製品を輸入禁止 ウ.イグル族の強制労働で
【ワシントン=鳳山太成】
トランプ米政権は2日、中国・新疆ウ.イグル自治区の団体が関わった衣料品など綿製品の輸入を禁じると発表した。少数民族のウ.イグル族を強制労働させて生産していると判断した。政権交代が迫るなか、人権問題を巡って中国への圧力を一段と強めた。
国土安全保障省傘下の米税関・国境取締局(CBP)は「新疆生産建設兵団(XPCC)」が生産した綿製品の輸入を禁じる命令を出した。全米の港で同団体からの輸入品を留め置く。強制労働に関わった合理的な情報があるとして、米国内法に基づいて制裁を科す。
同省のクッチネリ副長官代行は声明で「中国共産党政府の人権侵害を許さない」と表明した。
トランプ政権は9月にも、新疆ウ.イグル自治区の特定企業から綿製品や電子製品などの輸入を禁じる措置を5件発動している。今回、中国の綿花の主要生産者であるXPCCを標的にすることで、圧力を強めた。同団体には米財務省が金融制裁も科している。
これまでの措置は特定企業の製品にとどまるが、対象が今後広がる可能性もある。米議会で審議されている「ウ.イグル強制労働防止法案」は、新疆ウ.イグル自治区で生産された製品の輸入を包括的に禁じる。法案は下院で可決済みで、月内にも成立する可能性がある。
大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領も、人権問題で中国に是正を求める構えだ。ウ.イグル族問題を巡る米中対立は一段と激しくなりそうだ。
新疆ウ.イグル自治区は衣料品や電子製品、食料品などの一大生産地だ。
米議会が3月まとめた報告書は、強制労働で生産された製品を調達している疑いがある企業としてナイキやアディダスなどグローバル企業を挙げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66979020T01C20A2910M00
他サイト:注目の動画
もっとやれ
アディダスは何もしてないのに可哀想www
それがナイキです
ナイキがこの法案を潰すためにコソコソと裏工作のロビー活動していたことも暴露されとるからな
トランプの敵と日本の敵は同じってことだな
トランプ変われば
政策も変わるっしょ
米議会が反中だからな
まぁ四年後は分からんけど
「アシックスとミズノとデサントの工場だけ、ウ.イグル人労働者が関わってない」なんてあり得んわな
もうとっくに
他の東南アジアの国に工場移してるよ
未だに中国で服作ってると思ってるおっさん多すぎ
10年前からアプデしろ
ウエアはコットンが多いかな
俺は化繊好きだから極力コットン嫌いで買わないけど
ナイキ自社の奴隷労働やシナ中国の人権問題・差別問題はスルーしているからな
中国なんて高コスト低品質で話になんねえよもう
ターサーエッジとかメタライドとか普通に中国製みたいだぞ
いろいろ連動してて草(´・ω・`)
つぶれてしまえ
語る程でも無かったという評価位は持っていいだろう
その上で今後頑張れなら分かるけどNIKEは別!と凝り固まった人まで居たのは驚き
半島人が好きなスポーツブランドはFILA、アシックス、デサント、アディダスやで
半島の後ろに中国がいるからに決まってんだろ
中国の人権侵害は日本の抱えているリスクと無関係じゃないんだから
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/12/04(金) 17:43
ユニクロと無印が問題の工場から綿糸を仕入れてるんじゃないかと疑われてたな
否定してたけど
- :
- (^v^)Y:
- 2020/12/04(金) 20:43
NIKE「ウ.イグル人に人権など無い」
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★