コロナ末期患者「最後にギネスビールを飲ませてください」
中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

・11月10日 中国国営の永美グループは、10億人民元の社債が満期時に元利金を返済できず、実質的な債務不履行となったと発表
・11月16日、ブリリアンスオートモービルグループホールディングス株式会社は、債務不履行総額65億元、延滞利息総額1億4400万元と発表
・11月18日、清華ホールディングス株式会社は、支配子会社であるジグアングループ株式会社が発行した「17ジグアンPPN005」が元本・利息の返済に間に合わず、実質的な債務不履行となったと発表
中国の3つの大国営企業が8日間で債務不履行に見舞われ、クレジットボンド市場に大きな衝撃を与えました。53の債券がキャンセルされ、総額は285億元で、前週のキャンセルの規模の3倍になりました。正常に発行された債券の金利でさえ、急激に上昇しています。
中国のインターネットでは、債権者や関連団体が「突然」「信仰が崩壊した」と不満を漏らした。ブリリアンスグループも破産再編通知の受領を確認し、パニックは広がり続けた。
https://www.bbc.com/zhongwen/trad/business-55055902
他サイト:注目の動画
勝ったのはアメリカか
ただアメリカはウイルス戦争では負けたようだな
自滅ではないかな
国営だし
まあハリボテ経済はバレたが
これだな
このまま青天井なの?
人工が減少し出すまでは青天井じゃね
国ごとアボーンするのか?
こんなんなっちゃったら、その他の国営大手の資金調達に大幅な支障が出るだろ
元をたくさん刷るんでしょ
どうするんだろうね
騙されて損するやつがバカなだけ
こりゃ恐慌来るか?
そもそもバブル崩壊せず継続なんてあり得ないからね。
どこの国も通った道
幹部は国外出れないそうだよ
こうも派手に国営がデフォルトするんや?
習近平が毛沢東の真似して
過去の中国を取り戻そうとしても
過去の中国王朝も
貧富の差が激しいのを
スッカリ忘れてしまってるから
結果として欧米の真似しても
中共権力闘争に仕えて
敗れたところが破綻する。
国営の石炭屋と車屋のデフォルトとは別件だろ?
永美グループは年内に償還期限を迎える
超短期社債があと50億元あるぞ
国家統計局が数字弄りまくって市んでないふりしてるだけ
延命治療というより生命維持装置
その生命維持装置も限界が近づいてるけどな
未だに「中国経済いつ崩壊するの?w」とか抜かしてる五毛パヨは池沼
資金繰りに困った時は
香港の銀行金融機関を差し押さえる。
その次が 台湾。
更に日本に手を出す。
言論統制くらい聞いたことあるだろ?
それだよ
企業もバブル破綻で失業者が増加しててるとも
中央政府も地方政府ももうどうにも出来ない状態で多くの大企業でも資金繰りに行き詰まりそうだとか
中央政府が内需拡大を促すのも国内企業の危機が大きいとか
ゴールドが下がってるのも、人民元が上がってるのも穴埋めで資産売却してるからだな
ただ日本と違って今の中国バブルだと、ハイパーインフレ起こしてデフォルトする可能性はあるけどな
いきおい米ドルは食料調達に消えていき、外貨不足
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/12/02(水) 00:05
まだまだ序の口。今後もどんどん破綻すると思う。
- :
- (^v^)Y:
- 2020/12/06(日) 20:55
二階・河村「中国さまが大変だ!増税して貢がなければ…」
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★