【ゴルフ】松山英樹がマスターズ優勝も…クラブ破壊した韓国人ゴルファーに批判殺到
日の丸半導体、復活の日 東京エレクトロンが空前の好決算、Apple M1やAMDRyzenの製造装置を開発
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

●東京エレクトロンの2021年3月期2Qは、21.0%増収、22.8%営業増益。ロジック向け、メモリ向けが増加。一部顧客の投資前倒しもあった。2021年3月期会社予想は小幅上方修正されたが、更に上乗せの可能性も。来期も半導体設備投資の増加が予想される。今後6~12カ月間の目標株価は3万7,000円を維持する。
●アドバンテストの2021年3月期2Qは、8.1%増収、1.3%営業減益。会社側は新型コロナ禍、米中摩擦による業績悪化を予想していたが、SoCテスタの受注、売上が順調で前年並みの業績を実現した。会社側は今期予想を上方修正したが、なお上乗せの余地があろう。来期も好業績が予想される。目標株価は8,000円を維持する。
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/29374
他サイト:注目の動画

東京エレクトロン
1.2021年3月期2Qは、21.0%増収、22.8%営業増益
東京エレクトロンの2021年3月期2Q(2020年7-9月期)は、売上高3,533億3,700万円(前年比21.0%増)、営業利益735億8,000万円(同22.8%増)となりました。これによって、今上期(1-2Q累計)決算は、売上高6,681億6,000万円(同31.4%増)、営業利益1,474億2,900万円(同43.9%増)となり、会社予想の売上高6,200億円(同22.0%増)、営業利益1,270億円(同24.0%増)を上回る好決算となりました。
業績好調の要因は半導体製造装置(SPE)事業の好調です。今2QのSPE事業は売上高3,316億円(前年比22.0%増)、営業利益854億円(同24.5%増)となりました。半導体設備投資が順調だったことに加え、一部顧客で投資計画の前倒しがありました。
(後略)
マイッテル
こうすることで日本が攻撃されなくなります
どこから攻撃されるの?
半導体で儲け過ぎて米国に制裁されたろ
中韓もそうなるよそのうち
米国は半導体だけは絶対に独占するから
規模が大きくなりすぎてる。
何兆円も調達して自転車こぎ続けるのはかなり厳しい。国が全面的に支援しないと。
当たればデカいけどな
そんなんアメリカもほぼ同じだしEU諸国だってまともに作っちゃいないだろ
インテルですら微細化で遅れをとってるぐらいだし
やってることが違う
検査装置だろ
作ってたが正解
アメリカに車と半導体どっち取ると聞かれて半導体(CPU関連)を切り捨てたからな
メモリー産業はokだったけど技術流出による新興国との買い叩き競争と円高で全滅焼け野原
東芝は無理が祟ってNANDを手放し、日立は買収したIBMがクソ過ぎてHDD撤退
三菱電機もシャープも液晶でリードしてたけどこれも円高と競争で撤退
円高というクソクソうんこを放置する限り、輸出産業は無理
製造機は競争が少なくて最高の物作れれば言い値で売れる世界だから残ってる
出資比率こそ下がったものの、本社オフィスは今も赤坂のBizタワーなんよね。
半導体はサムスンが世界一
猿が作った汚いポンコツを買わされる世界が可哀想
ジャップは世界の癌細胞だ
安いのには訳ありってのを気づくのに時間かかりすぎ
塩漬けになって久しいんだが
いつ救援は来るの?
今日は久々に有給取れたわ
成膜系も有るけどあんまり売れてないみたいね
海外はASML、AMAT、lam、KLAあたりが有名
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/11/16(月) 14:21
只の組み立て屋にホルホルする哀れな朝鮮.人
- :
- (^v^)Y:
- 2020/11/16(月) 14:51
らとえこ
ブリリエント!
- :
- (^v^)Y:
- 2020/11/16(月) 18:44
ネトパヨそっ閉じ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★