「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
【韓国】F-35Bが着陸すれば甲板に1000度の熱 韓国が軽空母技術開発会議時間と費用を浪費するのではという懸念
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
これに先立ち防衛事業庁は
▼艦載機の排気熱から甲板を保護するコーティング剤の開発
▼艦載機用武装弾薬の移送体系確保
▼艦載機離着艦シミュレーション
▼艦載機衝突解析
▼水中放射騒音低減能力
--など、9つの項目を軽空母建造に必要な核心技術に選定した。先進国が内容公開や技術移転を避ける技術のうち先制的に確保すべき技術だと、防衛事業庁は説明した。
このうち開発が最も難しいと予想される項目はコーティング剤の開発だ。世界の垂直離着陸機種のうち最も性能が優れた米国のF-35Bステルス戦闘機が韓国軽空母の艦載機として事実上決定したという点でだ。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で軽空母級「独島(ドクト)」が進水した当時、該当技術の開発はそれほど難しくないと考えられていた。英国・米国の垂直離着陸戦闘機ハリアーを艦載機に選択する場合、離着陸時に発生する排気熱は甲板耐熱処理技術をアップグレードして解決可能と判断していたからだ。
しかしハリアーがF-35Bに入れ代わったことで話は変わった。ハリアーより推進力があるF-35Bはそれだけ排気熱も強まり、これを解決するために必要な空母の技術レベルも高まった。
特にF-35Bはリフトファンで垂直着陸するが、この時に発生する1000度以上の熱は鋼鉄の空母の甲板に致命的なダメージを与えるおそれがある。「馬羅島(マラド)」のような輸送艦の甲板を単純に特殊処理して解決する問題ではないということだ。
耐熱のため甲板を厚くすれば艦艇が重くなり、機動性が落ちる。アスファルトを溶かすほどの熱にも耐えるコーティング剤が必要な理由だ。
21世紀軍事研究所のリュ・ソンヨプ研究委員は「米軍もハリアーをF-35Bに変えて排気熱解決策の研究を続けている」と話した。実際、米軍は韓国が導入しようとする軽空母と似た規模の強襲揚陸艦「エセックス」などで改良作業を随時進めている。
排気熱コーティング剤の開発が難しいため、軍需業業界では英国が技術の輸出を狙っているという話が出ている。業界関係者は「英国は2万トン級(満載排水量基準)インヴィンシブル級軽空母にハリアーを艦載機として運用した軽空母のトップ走者だった」とし「この分野の援助を前に出して技術協力を狙っている」と説明した。
軍の一部では、軽空母開発経験がない韓国がこうした技術を確保するため試行錯誤を繰り返し、時間と費用を浪費するのではという懸念が少なくない。日本など全方向の脅威に対応するという趣旨で軽空母事業を急げば、重要な対北朝鮮抑止力の強化や戦時作戦統制権の転換など山積した国防課題が後回しになるという指摘だ。
匿名を求めた軍関係者は「面積が広くない韓半島(朝鮮半島)近海の戦場状況を考慮し、効率性の側面で軽空母に集中するのが妥当かどうか、もう一度確かめてみる必要がある」と述べた。
中央日報日本語版 10/28(水) 9:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/42293326c8856c0eb736156fbc6a6032de9ba933
米海軍の強襲揚陸艦「ワスプ」(LHD1)甲板に垂直離着陸ステルス戦闘機F-35Bが並んでいる。「ワスプ」は10機のF-35Bを運用する。韓国海軍もこのように軽空母として使用できる多目的大型輸送艦を建造する計画だ。[写真 米海軍]

他サイト:注目の動画
今頃かよ
なんで、購入契約のあてもないのに先走る。
意味ねーじゃん
日本のように広い領海があるわけじゃないし
安物のマーブルコート得意だろ、それでやっとけやw
スペースシャトルに使われてたシリカのタイルを甲板一面に貼り付けるんだ。
軽いし超高熱にも耐える。
離陸するとき、めっちゃ滑りそうだなw
ぐにゃりと船に沈むF35
面白いw二回目はむりやねw
なんで着陸したら船に沈むの?
溶けないけど熱で甲板を構成する構造鋼が柔くなって応力が落ちたとこにF35Bの重量が掛かると甲板が規定重量を支えきれないからニダ!
勝手に出てくると妄想
>排気熱コーティング剤の開発が難しいため、軍需業業界では英国が技術の輸出を狙っているという話が出ている。
業界関係者は「英国は2万トン級(満載排水量基準)インヴィンシブル級軽空母にハリアーを艦載機として運用した軽空母のトップ走者だった」とし「この分野の援助を前に出して技術協力を狙っている」と説明した。
リフトファンのおかげで
<丶`∀´> リフトファンは旭日模様なので受け入れられないニダ!
これを怠るから、いつまで経っても基礎技術を獲得できないんだろうが
先ずは日本は耐熱甲板を作れるけど韓国は作れない
しかもアメリカから購入予定のF-35Aを韓国が勝手にF-35Bに切り替え
で、アメリカが耐熱甲の技術移転に色よい返事をしてくれないから今度はイギリスか
阿呆だろ、韓国
そもそも韓国の勝手でF-35AをBに切り替えをアメリカが了承してるのか?w
Aの金も払っていないから引き渡しされないのにBを売ると思うかい?www
今だけだから急ぐニダ
中国に技術を渡すニダァ~
情けないとは思わないのかね?
在韓米軍を筆頭にアメリカ政府も呆れ果てるわw
耐熱煉瓦~
(*゚∀゚)割れるわwww
それなのに軽空母作るとか言ってたの?
つい最近の朝鮮ニュースで、F-35Bを20機購入する代わりに米国から耐熱甲板の技術移転を受けるニダって言ってたばかりじゃん(笑)
お断りされたのか?
それはお断りされるわな、米国側にはデメリットしかないもの
離着陸するとこだけ砂利とか敷くだけではあかんのか?
石飛んで危ない?
タイヤがバースデー
>日本など全方向の脅威に対応するという趣旨
完全に敵国でワロタwwww
アラブがキャンセルしたドンガラタンカーに飛行甲板貼っただけのただデカイだけの空母作りゃいいんだよ
どうせ護衛艦隊もつかない対艦ミサイル一発で沈む船なんだろ
身の丈にあった見栄の張り方をしろ
リモコンなしで衛星打ち上げられたんだからなんとかなるって!
韓国側が最初に予定してたA型の購入機数を減らしてその分でB型を買いたいという話だから 単純にB型の代金を払えば売ってくれるという物ではない
いや
A型を減らすのは戦力的にダメと言う話になって
Aを減らさずBを純増するが今の調達計画
そして毎回裏切られたニダー!と叫ぶ、学習能力がないとわかりますね
技術は恵んでもらえるものだと思い込んでる
2年後には通常運用できる!!
とか言ってほしい
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 13:58
大型貨物船構造の船を2〜4隻連結させて、F35Aを艦上運用すればいいんでね?
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 14:05
韓国.人は重要な事実を忘れている。
F-35の重整備権限が無い事だ。
端的に言えば、軽空母内のハンガーでは簡易なメンテナンス以外手を付けられないから運用が極めて困難だと言う事。
F-35採用国で空母を持ってるのはイギリス・イタリア・オーストラリアだが、この国は全て重整備権限を取得している。
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 14:29
紙飛行機なら問題ないw
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 14:31
甲板にキムチを貼るニダ
キムチは万能ニダ
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 14:44
いっそ飛行甲板部分は喫水線以下にする設計でもしろよw
飛行甲板を覆う海水が絶えず水冷状態にしてくれるぞ多分w
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 15:43
リフトファンから熱は出ない、リフトファン駆動のためにエンジン排気温度はハリヤーよりも低い。
機能性文盲だから技術情報を読んでも理解できていない。
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/28(水) 19:27
F35Bは売って貰えないから
F35を海に着水させて浮き輪付けて拾えば大丈夫
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★