(イメージです。)
 
1蚤の市 ★2020/10/26(月)12:18:06.89ID:wj9c9lvb9.net
 埼玉県志木市は、小中学校の水泳授業を民間のスイミングスクールに委託する取り組みを始めた。子どもたちの泳力向上や学校プールの管理コスト削減などが狙い。志木第四小学校を手始めに、8小学校と4中学校の全12校に広げていく方針という。

 今月16日、志木四小の2年生約80人が、東武東上線志木駅南口にほど近い「コナミスポーツクラブ新座」の屋内プールで1時間の授業を受けた。インストラクターは6人。児童15人に1人の割合だ。さらに全体を見守る監視員が2人の計8人態勢で担当する。

 低学年の授業は水に慣れる「水遊び」が中心。子どもたちは歓声をあげて25メートルプールの中を歩いたり、プールサイドに腰掛けてバタ足をしたりした。それを担任の教員らが見守った。

 市学校教育課によると、民間へ…(以下有料版で,残り314文字)


朝日新聞 2020年10月26日 11時45分
https://www.asahi.com/articles/ASNBT6SHVNBMUTNB00R.html