日本の半導体装備輸出規制 中国業界「米国の規制より打撃」
【韓国】王毅・中国外相が来月訪日か 実現なら訪韓の可能性も
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
日本の共同通信は22日、王氏の来日に向けて調整に入ったとし、11月を軸に検討を本格化していると伝えた。王氏は今月中旬に日本を訪れ、韓国も訪問するとして政府と調整していたが、訪日が先送りになり、訪韓も延期になった。このため、来月の訪日の際、韓国も訪れるという観測が流れている。外交部当局者は、「(王氏の訪韓は)まだ確定しておらず、訪日と訪韓が必ずしも関連するわけではない」としながらも、「韓中の高位級交流について意思疎通している」と話した。
外交筋は、「政府は、習氏の今年の訪韓が実現する可能性を開いている」と伝えた。このため、王氏の訪韓が確定すれば、習氏の訪韓について議論されるものと予想される。政府は8月、徐薫(ソ・フン)大統領府国家安保室長が、釜山(プサン)を訪れた中国の外交担当トップの楊潔チ共産党政治局員と会った後、「中国は『韓国が習主席が優先的に訪問する国』ということを確認した」と明らかにした。
一方、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は来月中旬頃、米国を訪れ、ポンペオ米国務長官と会談する可能性が高いという。康氏は21日と22日の2度、ポンペオ氏と電話会談した後、ポンペオ氏の招待で米国を訪れることを明らかにした。ポンペオ氏が今月25~30日にインドやインドネシアを歴訪する日程を考慮すると、訪米は来月3日の米大統領選の後になる可能性が高い。
ポンペオ氏も今月初めに日本を訪問し、韓国も訪れようとしたが、トランプ米大統領が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、急きょ訪韓を取り消した。今月予定されていた韓米、韓中外相会談が来月に行われる可能性が高まり、米大統領選の結果によって米中が韓国に送るメッセージにも注目が集まっている。
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20201024/2220577/1/%E7%8E%8B%E6%AF%85%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%96%E7%9B%B8%E3%81%8C%E6%9D%A5%E6%9C%88%E8%A8%AA%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%80%81%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%AA%E3%82%89%E8%A8%AA%E9%9F%93%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%82%82
他サイト:注目の動画
アホやな
訪韓したとしてもろくな用事じゃ無さそう
合意を合意じゃないと言い張るような連中と話す価値があると思うのかね?
命令しにくる可能性も……いやそれなら呼びつけるか
いやその前になんで訪日?
尖閣侵入やめるまで来させるなよ。
二階とか河村とかが呼びたいんでしょ。しかも、国賓で。
二階はそんな感じ
河村は蚊帳の外
でも自民党内から国賓訪問反対の声も出てる
韓国に行ってやれ(´・ω・`)
根拠はこれだけw
その割に三不の誓いを守る必要はないと挑発していたようだが
日本に行くことを検討してるのが事実で韓国に行くってのは妄想でしかないw
あいつどこに行っても喧嘩売るだけじゃん
いつもなら日本のついでに、と呼び込めてたのに ついこの間ポンペオが南をスルー
そして今回王毅にスルーされると、米中両方からスルーされたことになり南朝鮮外交の崩壊ニダ!
となって自尊心がズタボロになっちゃうからなんじゃない?
支那に戻ってから隠し気味だけど。
たまには日本に遊びに来たい気持ちもあるだろう。
でも王毅が駐日大使やってたときはものすごく評判悪かったよ
銭ゲバかつ誰に対してもものすごく偉そうで傲慢というのがだいたいの評価
普段から大韓が上って発狂してるぞwww
5月ごろには年内に訪韓の方向で調整とかなんとか言っていたが、9月ごろには「行けるといいね」ぐらいの話にまで後退してた
そしてブルーチームに戻ってこないように楽しい白昼夢を見せてやってくれw
外国首脳が訪韓したら熱心に議論することはしない変な国
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/24(土) 17:28
なんで外国要人の訪日が実現すると訪韓の可能性が出てくるの?
一体何の関係があるの?
K国人て、バカなの?
アホなの?
し.ぬの?
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/24(土) 18:05
いつもの「日本に行くなら、ウリナラにも寄ってけ」かよ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★