韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【Uber】配達員が歩行者にケガ。治療代を求め提訴も、配達員・Uberは裁判所に訴え退けを求める。
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

「ウーバーに使用者責任ある」と提訴…配達員に追突され負傷した女性が損害賠償求める
2020/10/23 12:11 MBS毎日放送
宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員の男性に自転車で追突されて負傷したとして、会社役員の女性が男性配達員とウーバージャパンに約250万円の損害賠償を求めて提訴していたことがわかりました。
訴状などによりますと、2018年6月、大阪市の会社役員の女性(66)は大阪市北区の歩道でウーバーイーツの男性配達員(20代)が運転する自転車に背後から衝突され、首や足を打撲する軽傷を負いました。女性は配達員に対して治療代などを求めましたが交渉が折り合わず、今年8月に「配達員はウーバーとの指揮監督関係があり使用者責任がある」として、男性配達員とサービスを提供するウーバージャパンに対して、治療代など約250万円の支払いを求めて提訴しました。
10月22日に行われた第1回口頭弁論で、男性配達員とウーバー側は訴えを退けるよう求めました。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20201023/GE00035386.shtml
他サイト:注目の動画
金ないから
それとも保険交渉こじれたのか?
これ。保険入ってるんなら保険会社に丸投げだし。
保険入ってないから賠償金払えなくなってるってオチ?
2018年じゃまだ自転車保険も入ってないんじゃない?
業務なので自転車保険じゃだめ
業務用の保険は昔からあるし
当時でも入る意思有れば入れるよ
Uberは当然事業利用だから保証外
そのうち通勤通学も要免許になる
保険加入必須になるだけだろ
なんで本体が訴えられてんだよ
そんなすき家みたいな言い訳が通じるとでも?
普通、会社を守るために保険入ってる人にしか仕事出さないようにすると思うんだけど。
食品配送会社じゃなく、出会い系サイト、マッチングアプリみたいなビジネスだからウーバーイーツに責任は無いって理屈だろうな
飲食店と配達員をマッチングさせるサイト運営って立場だから
出会い系サイトで変な男に会って、デート中にその男が車で人轢いてしまった場合、出会い系サイトを訴えるか?って話
配達員はもちろん責任あり
業務上過失とか
>「配達員はウーバーとの指揮監督関係があり使用者責任がある」
明確な争点だね
一人親方みたいに扱うなら配達員が第三者に損害を与えたときに対応出来るか把握していないとね
むしろ好ましいのでは?
UVERは最初から配達員が起こしたあらゆる事故や事件の責任を取るつもりが一切ないよ
仮にUVER配達員が配達先の女性宅で強姦殺人をしても個人事業主のやった事だから無関係だと言い張る
そういう会社
法整備はよ
被害者は泣き寝入りしろってことか?
ネット上で仕組みだけ作って手数料徴収、あとは当事者同士の問題だから会社は関係ないってスタンスのサービスが増えてる
儲かればいいから、日本企業みたいに、非正規でもいいから直接雇用で雇い、十分な研修を受けさせるって考えはないんだよな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/24(土) 13:02
自転車免許制とか言うのは違うし別問題。一部のマナーが悪いからとすべてを規制しろって暴論やし、そのりくつなら車は禁止、男は電車に乗るななど切りがないし最終的には出歩くなって極論に行き着くだけ
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/24(土) 16:01
どうせ、保険屋に入ってない上に無視かましてる期間があるから、今になって訴えられてるだけだろ?
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/24(土) 18:36
全員保険加入。そうでなければ車道走ってくれ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★