韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
現代の電気自動車がまた充電中に炎上
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)


バッテリーの欠陥問題でリコールされている現代自動車のコナ電気自動車から今日また出火したことがわかりました。
一昨年の発売以来、14回目の火災です。
レポート
今日午前3時半、京畿道南楊州市の電気充電所で充電中の電気自動車から火が出ました。
バッテリーの欠陥に起因する火災の危険が認められ、昨日からリコールに入った現代自動車の「コナ」です。
消防当局は、火が車両の後輪周辺の下端部から広がった点から見て、今回の火災もバッテリーが原因である可能性が高いと見ています。
今回の火災で、2018年の発売以来コナ電気自動車で発生した火災は計14件と集計されました。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=214&aid=0001073471
他サイト:注目の動画
(*゚∀゚)またまたLG化学かな!?w
インスタ映え!
アメで出しまくったら大変だしで
手遅れです
火がついたのは米国から
韓国車は世界最高品質ニダ
リコールで交換してもバッテリーの、製造工程で発生してる欠陥なので完治はしない
ようやく韓国車も、日本車にはない独自の特色を出してきたようだな
韓国起源ですね
そもそも今回のリコールの対応って、異常を抑制するんじゃなくて 異常を検知したら出力止めて自動通報するソフトを入れただけだろ
その時発生した異常が発火を伴うものなら当然発火して全焼するよな
そして連絡してくれる
ちゃんとリコールの対応の成果は出てる
良かったなオーナーさんw
あたたかい自動車を新発明しました()
多分同じ
①炎上は希有な例なのか、韓国以外の国でも割とあることなのか、
②原因は、そもそも技術が足りないからなのか、何か別の要因があるのか、
③これらの事象は、技術進化の過程で是認できる範囲内であるのか否か、
技術系のこれ関係に詳しい人がいたら、分かる範囲で教えて貰えると助かる
ホンダなんか一度使ったボルトは摺動面が劣化するから廃棄するんだけれど
そういうの絶対考えてないだろ。
くっついてるからいいニダって感じで。
予想でしかないが考えるだけ無駄じゃね?
リチウムイオン電池が火を噴く原因はざっくり言うと2つあって
①製造時のコンタミ(異物混入)が原因で内部に結晶が析出して電極間のセパレーターを突き破って短絡(ショート)して発火
②充電条件がシビアだから安全領域を外して内部に結晶が析出して電極間のセパレーターを突き破って短絡(ショート)して発火
電解液が可燃物質だから短絡すると火を噴くしエネルギー密度が高いから大惨事になる
と思ってスレ開いたら現代だった(´・ω・`)
それは不注意扱いされるらしい
だからこれもセーフ
いつものことだけど
13回燃えてててもリコールなかったんかいw
リコール費用だけで会社つぶれるレベルだぞ?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/10/17(土) 23:08
先行したら 優位に立つと思ったのは 正しいが
品質管理不足で 現代車の電気自動車及び
LGバッテリーの不良で マイナスの宣伝をしたな。
現代を含める他国メーカーもLGバッテリーは
使用しないだろうし 消費者が爆破したメーカーを
必ず 敬遠するだろう。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★