1 :
ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:47:31.91 ID:
???.net (画像:自衛隊の観閲式)
2014年12月6日、日本の陸上自衛隊を称賛する声が、中国のインターネット上に相次いで寄せられている。 中国メディア・参考消息網が4日に伝えた日本のニュースが原因だ。「陸上自衛隊弘前駐屯地(青森県弘前市)の隊員約600人が、行方不明になった実弾1発を探すために、2日午後から岩木山麓を徹夜で捜索。深さ30~40センチの積雪をかき分けて3日昼前にようやく発見した」というニュースは中国の各紙に よって転載され、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では今もなお拡散中だ。 これを知った中国のネットユーザーの反応を紹介する。「中国軍なら実弾が1箱なくなっても探さないだろうな」 「日本の自衛隊を見習え。軍律を厳格に守れ」 「これだから日本人は恐ろしい。こんな国と戦って勝てるはずがない」「恐るべき日本鬼子に敬礼!」 「日本製品ボイコットなんて言ってる場合か。日本人の『真面目さ』ほど怖いものはない」 「たった1発の実弾をおろそかにしない日本の自衛隊は、大和民族の優秀さを如実に示している」「自衛隊さん、中国軍と一緒に訓練してください」 「中国の人民解放軍と日本の自衛隊、軍隊としてどちらが優れているかは一目瞭然!」 「見習うべきところは見習う。それが向上の近道」 「責任を果たすというのは、こういうことを言うのでは?」 (翻訳・編集/本郷) レコードチャイナ 2014年12月7日 17時41分http://www.recordchina.co.jp/a98643.html
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:56:31.98 ID:
aNClvhLR.net >>1 仙台駐屯地の連中が運転中にタバコを吸おうとして トラック横転させたのも見習うのか?
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:48:02.56 ID:
C55pIz/q.net 3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:49:06.58 ID:
kxxBCvEH.net 5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:49:46.99 ID:
4a+I9qi6.net つか、ネタにして騒いでいるだけだろ 大分スレの猫画像とかその程度
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:50:04.58 ID:
dQmfMfAW.net 見習うとか言っても、中国人は口だけだと解っています…
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:50:15.93 ID:
dKtDbd4z.net 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:50:20.58 ID:
oF8Eaon4.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:51:38.73 ID:
9U6+t/6Z.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:52:43.90 ID:
5AbUlOaj.net 人間は行動と理解を繋げたがる。 しかし、組織行動は全構成員の理解を待っていられない場合が多々ある。 理不尽な命令でも従えるようにする訓練だろう。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:54:13.62 ID:
rRYibiID.net 弾無くして探し回るのは既に自衛隊の定例行事やしなあw 何しろ訓練用の弾にも事欠くこの辛さよ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:55:30.43 ID:
3Ct07rrW.net 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:56:29.00 ID:
PzQWIHJP.net 自衛隊アレルギーのヒステリーBBAが、騒ぐからだと思う
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:59:47.04 ID:
BjyOOzVc.net >>18 ですな。 日本からブサヨが居なくなるか、 世論がもっと右よりになれば、こんな無駄な事は無くなる。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:08:58.49 ID:
HigLIWqx.net >>27 実弾を探すのは無駄なことではない 税金で購入しているのだから、当然のこと 寧ろ他の公務員も、これくらい備品を大切にしろ!
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:34:12.46 ID:
FBq/qedf.net >>48 税金っていうなら超過勤務代の方が高いんじゃない?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:58:06.23 ID:
Rj3kRFHa.net 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:58:07.36 ID:
oWDf57m3.net まぁ、中国の場合むしろ軍部が進んで横流ししてそうだからなw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/07(日) 23:59:36.74 ID:
aNClvhLR.net >>24 日本じゃ考えられないけど、人民解放軍は企業経営もやってるんだよw
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:02:41.14 ID:
yjAgSf6T.net 55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:10:05.46 ID:
eq8M2sGr.net >>32 微妙だよねw 中国人は皮肉センスが高いから皮肉言われてるのか 自国軍が規律に厳しくないから日本を見習えと言ってるのか判断つかんw
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:03:30.21 ID:
aZoyRfMV.net 人件費で考えたら、これ以上馬鹿げた話もないがな… 弾丸1発探すのにいくら掛けたんだか
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:04:10.82 ID:
YKgAhcVL.net 39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:05:17.39 ID:
1Nr1cVTL.net 自衛隊が紛失された装備で何かあれば大変な事になるからな 最近災害派遣とかで活躍してて大人しくなってるけど 自衛隊批判したくて仕方ない人たちとかいるし
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:07:24.16 ID:
bkCwlWUp.net 53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:10:01.53 ID:
CfC//SVy.net 日本人も知らない様な不祥事なのに 支那人がお祭り騒ぎしてる事の方が、よっぽど脅威だよなw
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:10:51.43 ID:
Qhc6WR5b.net 不明になった実弾で人が頃されないようにやってるんだよ 別に弾が惜しい訳じゃない
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:12:01.96 ID:
UgHpG7GW.net 自衛隊の訓練風景みたら薬莢の一発一発も 全部袋でうけて回収してるもんな 規律正しいのはいいんだけれど…
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:12:53.66 ID:
dJQ4twJn.net 確かにこんな大雪の時に、1発の銃弾を探している場合ではない。 これだけのマンパワーがあれば、屋根の雪下ろしができるし、 道路の雪かきができる。 国民の生命、財産を守るために少しでも役に立ちたい自衛隊です。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:18:13.71 ID:
85qj/XBf.net >>60 自衛隊の装備は雪かきや雪下ろしに適していない。 そんなに役立ちたいならまず自分が雪かきに行って来い。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:31:01.61 ID:
HigLIWqx.net >>70 雪掻き装備は有る 災害派遣要請で雪掻きすることもある 要請があれば何時でも出来る様、訓練もしている 勝手に雪掻きには行ってはいけないだけで 88 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:31:55.82 ID: dJQ4twJn.net
>>70 TVニュースぐらい見ろ。 徳島県の大雪で自衛隊が孤立した村落で 雪の重みで道路をふさいでいた竹林を伐採していたぞ。 装備なんか関係なく、頑張ってんだ。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:14:41.17 ID:
RmJptXd8.net 非効率とか言う奴はよく考えた方がいいぞ この弾丸放置した場合、600人の兵士数日分のコストより 遥かに大きなコストがブサヨ対策として必要になるだろww
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:16:30.20 ID:
+/af4LC4.net 旧軍からの伝統だ。 そもそも日中戦争の引き金となった盧溝橋事件も 行方不明の兵士一人を捜索中に中共工作員が発砲したのを忘れたのか?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:22:13.12 ID:
k3bpRamj.net そんな自衛隊が実弾を貸したのに、 礼すら言わないクソ軍隊もあるんだぜ
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:24:43.18 ID:
TaiYXL7Z.net これだけ自衛隊が税金を無駄にしないようにがんばっているのに、 政治家どもは税金で高級料亭やSMバーで飲み食いしやがって。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:26:20.06 ID:
HA4R3oLq.net 中国だったらこんな騒ぎにはならないだろうね。 だって、弾が紛失した事自体わからないだろうから。 www
80 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:28:18.09 ID: PbMzE0HP.net あちらさんは倉庫の中身丸ごと行方不明とかあるらしいからなあ
78:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:27:11.94 ID:
0+YVtpl6.net 一人っ子政策で弱体化した解放軍なんて日本の敵ではない もうすぐ内乱の国家はこっち来んな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:31:10.90 ID:
f6YmtiJN.net 基地内ならまだ分かるが 山奥に消えた一発探すのかよ・・・
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:31:39.94 ID:
5LGgs5/Z.net 話の要は 個人のミスを検証する手段があり、ルールに従い正しく機能してるって事 どっかのケンチャナヨとは違うって事です
94 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ : 2014/12/08(月) 00:38:21.07 ID:ZKc3hxWS.net
その向上心は共産党によって阻害されるんだよ。 まともな思考が有るぶん韓国なんかよりよっぽど脅威。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/12/08(月) 00:42:39.90 ID:
ohhJxKgP.net 中国人が一番中国人の事を知ってる。 日本の真面目さ、厳格さ、規律に関するニュースには いつも同じような反応を示す。 普段威勢の良いこと言ってても、いざと言う時には、 結局グダグダになってしまうことが分かってるんだな、中国人は。 別に、日本を褒めてるわけじゃないよ。