1:
:2014/12/07(日) 23:12:41.22 ID:
47:
:2014/12/07(日) 23:35:05.02 ID:
>>1
日本から盗んだ品種と、それを掛け合わせた品種。
ふざけてるよなぁ
4:
:2014/12/07(日) 23:14:57.26 ID:
6:
:2014/12/07(日) 23:15:23.76 ID:
7:
:2014/12/07(日) 23:15:46.54 ID:
8:
:2014/12/07(日) 23:16:32.34 ID:
35:
:2014/12/07(日) 23:28:37.50 ID:
9:
:2014/12/07(日) 23:16:49.77 ID:
11:
:2014/12/07(日) 23:17:21.22 ID:
12:
:2014/12/07(日) 23:17:37.50 ID:
13:
:2014/12/07(日) 23:17:57.62 ID:
15:
:2014/12/07(日) 23:19:16.30 ID:
>>13
福岡のいちごの起源は、韓国。
だから、返してもらいました。当然でしょ。
38:
:2014/12/07(日) 23:30:31.83 ID:
17:
:2014/12/07(日) 23:19:19.49 ID:
18:
:2014/12/07(日) 23:20:48.71 ID:
19:
:2014/12/07(日) 23:20:49.99 ID:
これ、DNAでパクリがはっきりしてるんだよね。
なんで法的手続きに訴えないの?
54:
:2014/12/07(日) 23:37:51.27 ID:
>>19
ロイヤリティーを払えと言う日本政府に対する韓国政府の正式な回答が、
盗まれた品種ではあるけど、ロイヤリティーを払うと高額すぎて
農家が潰れてしまうので払うことができない、
だからな。
国家として恥知らずに窃盗をしてきてるにも等しいので、
これ以上は、経済制裁するか、戦争するしかない。
そして、そういう措置をやる度胸は日本の官僚にも政治家にもない。
日韓友好がお題目名うちは無理だね。
22:
:2014/12/07(日) 23:22:10.12 ID:
韓国イチゴ生産者団体 代表
「日本から品種が自然に入ってきただけで無断栽培ではありません」
24:
:2014/12/07(日) 23:22:57.21 ID:
25:
:2014/12/07(日) 23:23:44.61 ID:
泥棒民族朝鮮人は盗みの成果を他国で堂々と発表するな
34:
:2014/12/07(日) 23:28:25.95 ID:
39:
:2014/12/07(日) 23:30:37.90 ID:
44:
:2014/12/07(日) 23:34:03.70 ID:
45:
:2014/12/07(日) 23:34:17.79 ID:
46:
:2014/12/07(日) 23:34:36.89 ID:
チョッパリカスは、大韓の全てにイチャモンをつけないと気が済まないようだ。
島国特有の激しい劣等感からであろう。
48:
:2014/12/07(日) 23:35:11.33 ID:
農協職員さんいい加減に南朝鮮に女買いに行くのはやめなさい
49:
:2014/12/07(日) 23:35:26.39 ID:
今や中高生や主婦も韓国が大嫌い
こんな国と友好なんてちゃんちゃらおかしい
53:
:2014/12/07(日) 23:37:29.58 ID:
65:
:2014/12/07(日) 23:46:01.97 ID:
67:
:2014/12/07(日) 23:46:39.05 ID:
そりゃ糖度高く改良した日本の品種を盗んで行ったんだから
糖度「は」高いでしょうね
14: :2014/12/07(日) 23:19:12.38 ID:
51:
:2014/12/07(日) 23:36:23.98 ID:
>>14
親日国タイの反応 | タイ語を翻訳して紹介するブログ
ttp://thailog.net/
ここ見てたら、元記事をタイの掲示板に伝えたくなった。
だれかタイ語わかる人お願い。
58:
:2014/12/07(日) 23:39:25.03 ID:
61: :2014/12/07(日) 23:41:21.51 ID:
農業技術泥棒・韓国「"レッドパール"など日本のイチゴ」不法栽培の取材 【ニュースJAPAN】
http://megalodon.jp/2014-1028-1508-36/www.fujitv.co.jp/nj/n_shock_03.html ttp://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/l-55f1.html
一時期、韓国のイチゴ市場で、8割を占めるようになったイチゴがある。
それが、日本の品種「レッドパール」だった。
愛媛県のイチゴ農家・西田朝美さん(90)は、レッドパールを6年かけて開発した、まさにその人だった。
実は西田さんは、およそ20年前、ある韓国人の農業研究者だけに、レッドパールの苗を5年間、有料で栽培できる条件で渡す契約をした。
西田さんは、最初は全く取り合わなかった。
しかし、西田さんは 「『これは絶対渡せない』と言うたけど、『何とかしてくれ』ともう、拝むようにして言われて。これもう、あんまり熱心なもんで」 と話した。
西田さんの持つ契約書には、その人物以外とは許諾契約しないと、確かに書かれていた。 なぜ、韓国で一時、8割を占めるまでになってしまったのか。
西田氏が契約した金重吉(キム・チュンギル)氏(80)を、韓国で直撃した。
金氏は 「日本よりもおいしいよ」 と話した。
日本語が流ちょうな金氏は、韓国南部にある晋州(チンジュ)市で、レッドパールを現在も栽培している。
日本の農業技術を、これまで研究してきた。
金氏は 「この品種(レッドパール)は良いと思って、育成者である西田さんに会って、『栽培させてほしい』とお願いし、契約をして、(韓国に)持ってきた」 と話した。
西田氏と契約したことを認めたうえで、金氏は 「(わたしが苗を譲った人が)無分別に分け与えたり、売ったりしたため、広まってしまった」 と証言した。 知り合いなどに苗を譲り渡した結果、韓国国内でレッドパールが広まってしまったと、金氏は説明した。
日本では、農作物の著作権を守るべく、品種登録制度が法律で整備されており、通常25年間は使用料を取ることができるが、韓国国内で不法に栽培されてしまったレッドパールについては、西田さんのもとに使用料は入らなかった。
西田さんは 「日本人の考えでそれやったもんだから。やっぱり、わたしもうかつでした、それは。良心的にやってくれると、思っていたんですけどね」 と話した。
元スレ:
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1417961561/