(イメージです。)
1:
:2014/12/04(木) 10:59:00.55 ID:
韓国の2015年度国家予算に「月探査事業」が反映されず、2020年までに独自に開発した月探査船を韓国型ロケットによって打ち上げるとしていた探査計画が遅れる見通しとなった。
4日、未来創造科学部と韓国航空宇宙研究院によると、来年度予算案の国会処理過程で月探査事業予算410億8000万ウォン(約44億1200万円)が全く反映されておらず、2017年までに月探査の自力インフラを確保して2020年までに月軌道船・着陸船を韓国型ロケットで打ち上げるという計画を見直さなければならない状況になった。
これに伴い、国家宇宙開発政策を審議する国家宇宙委員会が来週会議を開き、月探査計画の見直しなどを話し合うことが伝えられた。
月探査事業は1段階事業期間(2015~2017年)に1978億ウォンを投入し、月探査システムや本体開発、軌道船・着陸船・月科学搭載体の開発など月探査の自力インフラを確保し、2段階事業期間(2018~2020年)に4757億ウォンを投入して独自開発した無人月軌道船と着陸船を韓国型ロケットで打ち上げることだ。
2014年12月04日10時21分 [中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/541/193541.html?servcode=300§code=330
207:
:2014/12/04(木) 13:22:22.52 ID:
>>1
そもそも論言うぞ・・・
何故ろくすっぽ打ち上げも出来ない国が
「月探査」なんていう事になったんだ?
208:
:2014/12/04(木) 13:31:31.02 ID:
>>207
月探査は宇宙先進国の証だからw
宇宙強国で国民を騙すためには言わなきゃいけなかった
もっとも、韓国民達は例の宇宙旅行者の一件とナロ号の件で
宇宙強国というのにはまやかしの目を見ているw
一方で四大河川事業で使った金があれば、うまくいったニダとか
思ってるのも相当数いるw
213:
:2014/12/04(木) 13:39:04.42 ID:
>>208
四大河川事業言い訳にする奴多いよなあw
それと例外なく出してくるのが
「ヒデヨシ」
「ニッテイ支配」
「韓国戦争」
もうね・・・どんだけ人のせいにするのが好きなんだと・・・
214:
:2014/12/04(木) 13:39:15.79 ID:
>>207>>208
多分、日本がまだやってない事を並べた中で、
「月面軟着陸なら出来るニダ」と思っちゃったのではないかとw
でも、計画では日本は2019年に「かぐや2」でやる予定なんですけどねw
2:
:2014/12/04(木) 10:59:54.03 ID:
3:
:2014/12/04(木) 10:59:56.40 ID:
5:
:2014/12/04(木) 11:00:15.85 ID:
>月探査事業予算410億8000万ウォン(約44億1200万円)
少なwwww
9:
:2014/12/04(木) 11:02:01.99 ID:
13:
:2014/12/04(木) 11:02:52.75 ID:
20:
:2014/12/04(木) 11:05:20.37 ID:
世界中の笑われ者(笑)。身の程知らずにもほどがある(笑)。
21:
:2014/12/04(木) 11:05:25.59 ID:
変な銅像つくったり反日運動してるから予算がなくなったんだろ
23:
:2014/12/04(木) 11:06:30.67 ID:
2020年ってのがポイント
東京五輪に合わせて嫌がらせのごとく打ち上げたかったんだな
25:
:2014/12/04(木) 11:07:09.13 ID:
どんどん無駄遣いしてる余裕が無くなってるな
最重要の竹島関連も予算付かなかったしw
40:
:2014/12/04(木) 11:11:13.94 ID:
月探査計画の遅延もナニも。
ロケット打ち上げ技術を確立するのが先だと思うけど。
43:
:2014/12/04(木) 11:13:18.49 ID:
>>40
今度もロシアに技術を出させてやるニダ
だけど対外的には独自技術ニダ
41:
:2014/12/04(木) 11:13:04.38 ID:
47:
:2014/12/04(木) 11:15:11.81 ID:
創造 ←おまエラには㍉www
想像 妄想 ←こっちにしなさいwww
50:
:2014/12/04(木) 11:17:22.12 ID:
55:
:2014/12/04(木) 11:20:18.96 ID:
58:
:2014/12/04(木) 11:21:12.80 ID:
61:
:2014/12/04(木) 11:21:47.86 ID:
64:
:2014/12/04(木) 11:22:47.69 ID:
71:
:2014/12/04(木) 11:25:53.63 ID:
72:
:2014/12/04(木) 11:26:00.82 ID:
183:
:2014/12/04(木) 12:45:00.43 ID:
>>72
5番のキムがブラックアウトしました
4番のキムをバイパスして6番のキムに接続
10番以降のキムも次々にブラックアウトしています
ファビョーン
76:
:2014/12/04(木) 11:27:00.01 ID:
やめちゃえば良いのに
でも面子があるからやめられないw
77:
:2014/12/04(木) 11:27:01.17 ID:
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <ツキがないとあきらめろ
78:
:2014/12/04(木) 11:27:48.70 ID:
80:
:2014/12/04(木) 11:28:40.19 ID:
月探査とか背伸びする前に
便所に紙を流せるようにした方が有意義
82:
:2014/12/04(木) 11:29:11.30 ID:
はやぶさ2スレで戻ってくるときは
韓国は月に行ってるから大韓ばんざいホルホルホル・・・
とかやってたのに惨めだな
107:
:2014/12/04(木) 11:37:58.35 ID:
ゼロってまた極端な話だね、
思いつきかその日の気分で決めてるんじゃ?
114:
:2014/12/04(木) 11:40:49.61 ID:
実現不可能な夢に予算付けたり、
無駄な軍事開発に金を注ぎ込むより、基本的なインフラを整備しろよ
125:
:2014/12/04(木) 11:44:45.71 ID:
>>114
そのような合理的思考が出来る脳を朝賤人は持ち合わせていません
124:
:2014/12/04(木) 11:44:40.87 ID:
「宇宙に韓国人を送るニダ!」
→ ロシアに金を払って1人「旅行者」を送り込んで終了。
「韓国型ロケットを上げるニダ!」
→ ロシアに金を払って打ち上げてもらって終了
「月探査をするニダ!」
→ ・・・・
129:
:2014/12/04(木) 11:47:13.86 ID:
>>124
今、NASAにお願いの真っ最中っしょw
今のところ宇宙船部分だけ
ロケットはどうするのか知らんが
140:
:2014/12/04(木) 11:52:00.91 ID:
>>129
NASAは静止軌道外への打ち上げは絶対に動かんよ、
保証するわ(´・ω・`)
135:
:2014/12/04(木) 11:50:41.81 ID:
143:
:2014/12/04(木) 11:56:00.28 ID:
JAXAの予算は2000億円。
他の省庁の関係予算をいれると、日本の宇宙開発予算は3400億円。
159:
:2014/12/04(木) 12:12:25.10 ID:
>>143
JAXAの航空部門を忘れないで下さい。三鷹とか調布とか角田とか、、、
航空宇宙研究開発機構ですので。
164:
:2014/12/04(木) 12:16:50.36 ID:
168:
:2014/12/04(木) 12:21:14.12 ID:
これは、どうなったの?
韓国が2021年までに4602億ウォンをかけて重イオン加速器を導入し
合わせて基礎研究施設の建設に総額1兆6662億ウォンを投入
171:
:2014/12/04(木) 12:28:43.72 ID:
>>168
ワタクシの経験から申し上げると、
「ニュースがないのはポシャったニュース」です。
178:
:2014/12/04(木) 12:37:22.75 ID:
韓国のはただロシアに貢ぐだけだからな。技術はくれない。
あきらめた方がいいよ。
当然日本に擦り寄ってきたら突っぱねろ
194:
:2014/12/04(木) 12:54:11.33 ID:
205:
:2014/12/04(木) 13:17:52.56 ID:
>2020年までに独自に開発した月探査船を韓国型ロケットによって打ち上げるとしていた探査計画が遅れる見通しとなった。
なんつーか、実現できると思ってたのは、
一人もいなかっただろw
計画を言い出した当の大統領でさえw
216:
:2014/12/04(木) 13:40:35.34 ID:
そりゃサムスンと現代でGDPの4割の国で
この2社がどんどん萎んでいく中金なんかないよな 200: :2014/12/04(木) 13:04:41.31 ID:
204:
:2014/12/04(木) 13:10:51.86 ID:
>>200
ハハハ。ルナティックね。
狼男のイメージだけど、確かに狂気だ。
154: :2014/12/04(木) 12:07:13.56 ID: