山形 +559 (01/13)
北朝鮮がユーチューブで暗号放送 工作員への指令か(韓国メディア)
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

【ソウル聯合ニュース】
北朝鮮が動画投稿サイト「ユーチューブ」で、韓国などに潜伏する工作員への指令と推定される「乱数放送」を行った。
北朝鮮の国外向けラジオ放送、平壌放送のユーチューブチャンネルに29日、「0100011001-001」と題した動画が投稿された。
アナウンサーが「今から710号探査隊員のための遠隔教育大学情報技術基礎復習課題をお伝えします」とし、「564ページ23番、479ページマイナス19番、694ページ20番」などと読み上げた。
動画の長さは1分5秒ほどで、再生回数は1万回を超えていたが同日中に削除された。
北朝鮮がユーチューブで乱数放送を行ったのは初めてであることが把握された。これまで乱数放送は平壌放送を通じ行われたが、今回はラジオでの放送はなかった。
北朝鮮は2000年6月15日の南北首脳会談後に乱数放送を中止していたが、2016年6月に再開した。放送再開を巡っては韓国に派遣された工作員に対する指令だとの分析や韓国社会を混乱に陥れるためだとの見方が出ていた。
2020.08.30 11:05
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200830000500882
他サイト:注目の動画
面白いね
単なるサイマル放送かな。
0100011001 = 281
001=1
逆にして
1001100010 =610
100 = 4
広告を付ける西側の堕落したYouTuberとは違って
広告無しで偉大なる朝鮮民主主義を全世界民に見せるあたり
金正恩元帥の心の広さが感じられる
公安仕事しろ
集まれ、どうぶつの森でチャットすればいいのになw
工作員への通達用やないのん?
短波暗号放送も、どこでも良好に受信できるとは限らんわけで
韓国へやったら普通に放送届くし(´・ω・`)
動画投稿サイトなら国外の民間資本でメンテナンスしてくれるわけで。
ネットのほうが安全に指令を送れるの?
つべって時点でエシュロンの対象だし、暗号の意味ないし
「私は元気です」「あたしを忘れないで」的な時候の挨拶かも
高出力なのか判らんが神奈川は文化放送と帯域がバッティングして夜は聴きにくい局なんよね
両者が同じ本持ってての、本のページと文字の位置
昔はラジオたったのに
何でもかんでも悪い使い方することについては、徹底してるのな
いまどき国境線の向こうも衛星と偵察機で見られているから奇襲は無理だろうけど
韓国潜伏中の工作員に向けてだけじゃなくて、
世界中に散っている工作員に向けて指示を出した可能性もあるんじゃないか?
安倍総理が辞意を表明した直後のタイミングでもあるし、日本国内の工作員に向けた支持である可能性も警戒したほうがいいんじゃないか?
ない
ワンタイムですらない衆目が見てる暗号通知など、デコに暗証番号書いてるようなもの
オールナイトニッポンが終わった後
ハングルやらロシア語が聞こえてきたアレか?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2020/08/30(日) 13:47
ウチのBCLラジオちゃんたち涙目。
いやまあ、聴いたからって
意味分かるもんでもないですけどさ
- :
- (^v^)Y:
- 2020/08/30(日) 17:16
なぜyoutubeでなのか・・・俺の予想だと、非常に馬鹿げた理由。
「発電所の燃料不足で、ラジオ局に廻す電力が発電出来なかった」
- :
- (^v^):
- 2020/08/30(日) 18:47
レバノンが爆発してたし僧兵向けに日本語のダジャレやってるだけだろ
覚悟は幸福って意味がわかると怖い話だよな
漢字の変換ミスみたいな駄洒落で物事を曲解して行動する頭AIな誤記ブリ上級国民にとっての覚悟は各語のことだから日本語以外の各語を使わないと外国の誤記ブリAI上級国民ですら日本語の駄洒落でどんな行動をするか決まっているという運命への降服が一般人にばれるってことだったんだろうしな
ジョジョで外国のキャラが日本語でしか通用しない駄洒落を使ってたのも荒木飛呂彦とかいう誤記ブリAI上級国民が覚悟を持ってリアリティを追及してしまったからなんじゃないの
- :
- (^v^)Y:
- 2020/08/30(日) 22:37
次の台風でどさくさに紛れて?そんな予感。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★