1:
:2014/11/25(火) 20:37:48.84 ID:
▲24日、中国の質問投稿サイトに「なぜ多くの人がサムスン製スマホを嫌うのか」とする質問が投稿された。写真はサムスンのGalaxy Note4。
2014年11月24日、中国の質問投稿サイトに「なぜ多くの人がサムスン製スマホを嫌うのか」とする質問が投稿された。
「例えばGalaxy Nexus。サムスン製と聞いただけで嫌う人もいる」との問いかけに、多くの回答が寄せられている。
「かっこ悪い。より正確に言えば安っぽい。昔はソニーを、今はアップルをパクッたようなデザインの安っぽさ」
「同感。外観もユーザーインターフェース(UI)もデザインが洗練されてない」
「新しさがないデザイン。どこかで見たことのある感じ」
「プラスチックの質感、パクリデザイン、インパクトのなさ、あっという間に値落ちすること」
「友人たちがこき下ろしてるから。そんなスマホ、使いたいと思う?」
(翻訳・編集/NY)
ソース:レコードチャイナ<サムスン製スマホはなぜこれほどまでに嫌われるのか―中国ネット>
http://www.recordchina.co.jp/a97949.html
53:
:2014/11/25(火) 21:04:08.08 ID:
>>1
何時バッテリーが爆発するか分からないからじゃ?
58:
:2014/11/25(火) 21:07:14.98 ID:
>>1
この写真Xperiaかと思ったらサムスンかよwwwww
パクリしか出来ないゴキブリ民族
109:
:2014/11/25(火) 21:32:30.53 ID:
5:
:2014/11/25(火) 20:43:46.23 ID:
6:
:2014/11/25(火) 20:44:52.57 ID:
7:
:2014/11/25(火) 20:45:03.15 ID:
9:
:2014/11/25(火) 20:46:07.74 ID:
サムチョンのスマホに金出す位なら
中華を買った方がマシw
11:
:2014/11/25(火) 20:47:19.61 ID:
Galaxy って キムチ臭くない????
ぜったい 中に 入ってると 思うよ
12:
:2014/11/25(火) 20:47:34.84 ID:
だって爆発するし…中国では普通なのかもしれないけど…
13:
:2014/11/25(火) 20:47:51.15 ID:
18:
:2014/11/25(火) 20:49:54.65 ID:
日本人のアフターサービスも文句言われてるのに
韓国企業のアフターサービスとか想像絶する嫌さですよ。
仮に対応のいい日本人を雇ったとしても
お上が駄目だったら絶対無理。
19:
:2014/11/25(火) 20:49:54.64 ID:
まぁ全てに置いて韓国製品は品質が怪しいから
それも中華以上に危ない
電池の発火事件も多いし
20:
:2014/11/25(火) 20:50:03.06 ID:
俺もたいなオッサン世代はサムスン
っていえば3流安物メーカーのイメージ
しかないんだよな
だからどんなに有名になっても買う気がおきない
23:
:2014/11/25(火) 20:51:22.08 ID:
25:
:2014/11/25(火) 20:51:44.14 ID:
29:
:2014/11/25(火) 20:53:02.99 ID:
26:
:2014/11/25(火) 20:52:03.62 ID:
48: :2014/11/25(火) 21:00:50.89 ID:
28:
:2014/11/25(火) 20:52:56.90 ID:
つーかパソコン周辺機器でも
なぜサムチョンのHDDとかモニターが
中古が叩き売りされても買い手が付かないのか?
その辺を冷静に考えれば誰もが納得するw
31:
:2014/11/25(火) 20:53:44.06 ID:
32:
:2014/11/25(火) 20:53:52.28 ID:
サムスン人気は韓流人気と同じで
日本でダメになったら世界でも通用しなくなる
33:
:2014/11/25(火) 20:54:58.40 ID:
安かろう、悪かろう、パクリだろう、を地で逝ってるからだろ。
35:
:2014/11/25(火) 20:57:10.35 ID:
36:
:2014/11/25(火) 20:57:27.43 ID:
韓国人が嫌われてるからだろ
言わせんなよ恥ずかしいww
49:
:2014/11/25(火) 21:01:10.02 ID:
日本では信用問題だから
社会人になったときに先輩から韓国製は使うな、
使ってる奴は信用するな、と教わった
51:
:2014/11/25(火) 21:02:40.08 ID:
59:
:2014/11/25(火) 21:07:32.13 ID:
防水と謳っていながら水につけると故障する
爆発する
個人情報が筒抜け
こんなもの誰が使うんだ?
63:
:2014/11/25(火) 21:10:23.14 ID:
64:
:2014/11/25(火) 21:10:26.68 ID:
日本メーカが出せないようなのを出すからよかったんだが
最近は
86:
:2014/11/25(火) 21:18:54.17 ID:
>>64
日本メーカが(訴訟が怖くて)出せないようなものだけどな
67:
:2014/11/25(火) 21:10:48.01 ID:
70:
:2014/11/25(火) 21:11:47.85 ID:
最近はカシオのコンセプトまで真似だしたからなぁ
いったいギャラクシーのコンセプトはなんなんだ?
バリエーションが多い割に 全く統一感がない
71:
:2014/11/25(火) 21:11:53.67 ID:
78:
:2014/11/25(火) 21:15:35.76 ID:
サムスンスマホはLINEがアンインストできないそうだよ。
この時点でどれだけ安かろうが性能良かろうが
エッジが曲面ディスプレイだろうが
選択肢に挙がりません。
80:
:2014/11/25(火) 21:16:29.80 ID:
>あっという間に値落ちする
だからこそ世界でシェアが取れてるともいえるんだがw
81:
:2014/11/25(火) 21:16:35.60 ID:
ギャラクシーの購買層を調査した資料は
問題があるんで門外不出になっているんだがな...
よーするに貧乏人が...
84:
:2014/11/25(火) 21:18:01.13 ID:
ドコモショップでは機種選択に悩んでいると
「これもあります」とかってGalaxyのサンプルを出してくるのには失望した
94:
:2014/11/25(火) 21:22:17.44 ID:
>>84
一年ぐらい前だけど、
auの売場で物色してたら店員が「ギャラ」まで言いかけて、
「は無いですよね・・・」ってやられた覚えがある。
88:
:2014/11/25(火) 21:19:12.64 ID:
90:
:2014/11/25(火) 21:21:14.25 ID:
南鮮製品なんざ使ったら、
運気が下がるというか、
悪い波動で汚染されそうな気がするんだよな。
96:
:2014/11/25(火) 21:22:54.88 ID:
韓国人すら買わないサムスン製品を
なんで外国人が買い支えたりするかw
100:
:2014/11/25(火) 21:24:08.95 ID:
103:
:2014/11/25(火) 21:26:19.40 ID:
日本人だけがギャラクシーを買わないニダ!
とかつい最近までバカにしてたが。
今じゃ一番の客だったシナ人すら
買わなくなってるもんなwwwwwwwww
108:
:2014/11/25(火) 21:31:03.09 ID:
嫌韓抜きに今まで防水機能付いて無かったよね。
出せば少しは売れると思うんだが・・。
パクリリストに無いんですかねwwwwwwwwwww
113:
:2014/11/25(火) 21:33:23.31 ID:
>>108
付いたんじゃなかったっけ?
ほら時計の時間がおかしい編集動画が問題になってたような
114:
:2014/11/25(火) 21:33:49.26 ID:
ギャラクシーギアが今どうなってるのか知りたい。
どこの倉庫を圧迫してるのか。
116:
:2014/11/25(火) 21:34:55.53 ID:
寒損は買うと損するからね・・・
オリジナリティーがゼロで後追いなのに長所が無い。
元が世界最貧国だから発想が貧困。
121:
:2014/11/25(火) 21:42:40.33 ID:
125:
:2014/11/25(火) 21:46:44.61 ID:
ブランドでも安売りでも勝負出来ないって
もうどうしたらいいのw
凋落したソニーにはそれでも信者が居たのにね
124: :2014/11/25(火) 21:45:59.36 ID:
何かのオマケについてきたmicroSD、そこにはSAMSUMGの文字
でもmade in Taiwan
ビミョーと思ったが捨てちまった
オマイラならどうする?