TBS「横浜中華街の映像です!かなり混雑しています!」 →捏造だったとバレて謝罪
「テンプレ?」 ⇒ 【中国】工場出火、廃油タンクが次々爆発!備え付けの消火器どれも使えず消し止められず/浙江
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/11/15(土) 19:04:40.77 ID:
同火災で廃油タンクが次々に爆発した。同工場では火災発生直後に対応するために消火器を多数用意していたが、どれも使用できなかったという。古い消火器を交換せずに放置していたためとみられる。銭江晩報などが報じた。
出火の原因については当局が調べを進めているが、工場従業員のひとりによると、「操作の過程で出してしまった火花が可燃物に引火したのではないか」という。
工場建物内には廃油を収納するタンクが多数、据え付けられていた。最も大きなタンクは容量最大4トンで、廃油の量は、合計で20トン以上あったという。
金華市正豊化工有限公司は危険化学薬品を扱う資格を得ており、工場には多数の消火器があった。しかし「どれもこれも、使えなかった」という。従業員はあわてて、近くにある小屋から砂を運んで、火にかけて消そうとした。
何の役にも立たなかった。火はますます強くなった。従業員は逃げた。「ドーン」という音とともに、タンクひとつが爆発した。炎のかたまりとなって、廃油が飛び散った。さらにまた、爆発した。近くにいて、燃える工場建物に駆けつけた人によると、少なくとも3、4回は爆発音が聞こえたという。
消防が到着した。21歳の消防士によると、あまりにも激しく燃えているので、足が動かなくなってしまったという。「あんなすごい光景は初めて見ました。黒煙が吹き上げつづけたんです。空が完全に覆われました。すぐにでも、次の爆発が起こるように思えてしまいました」という。
やや離れた場所から、消防の増援部隊が次々に到着した。消防士は総勢45人になった。大部分の消防士は燃え盛る炎に泡消火器を使用したが、数人はタンクに向けて集中的い放水した。再度の爆発を防ぐためだった。
銭江晩報の記者は、現場に残されていた消火器を確認してみた。消火の際に使われた形跡はなかった。操作してみたところ、使えるものは1つもなかった。ゴム管の部分がぼろぼろになって、ちぎれているものもあった。
危険物取扱の資格を得る際に、消火器の数はそろえたが、その後は古くなっても交換せず、放置していたと考えられる。警察は会社責任者を署に呼び、事情を聞いた。
同炎上爆発で、死傷者は出なかった。
(編集担当:如月隼人)
ソース:サーチナ 2014-11-14 20:59
http://news.searchina.net/id/1549736?page=1
他サイト:注目の動画
チャイナボカンはこういうのじゃない
火災を消すには爆破が一番
チャイナボカン「消火器が爆発」ですか...
それをこまめに管理してたら、中国最大のメリットが失われるでしょ
ごく初期の発火や引火ならABC消火器でも充分
ただし初期のわずかな時間だけだけども
消火器が期限切れで使えなかったのか。
流石中国
∧,,∧
ミ;Θ。Θミ むしろ新品を中古品扱いしてごまかしていても
(ミ;;;;;;;;;;ミ) 不思議じゃないよね…
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
(砂は液体より重いので、窒息消火の役に立たない …
この程度の知識が、現場にないというのも困りものだな)
放水→廃油タンクの底に水が溜まる
重心が偏って転倒するか底が抜けるか
また燃焼で温度の上がった廃油の油膜下で水が沸騰したら次のステージへ
砂を散布→タンクの底へ沈んで油面かさ上げ
ごめん、これは全く意味が分からないです
お約束すぎて、見る度に笑ってしまうw
相変わらず、日々 楽しそうでなによりです
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/11/16(日) 08:26
数は揃えたが機能はしない消火器ばかり・・・・
これの行き着くところがボロ空母りょうねーなんだろうな、シナ人らしいわほんと。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★