1:
動物園φ ★@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:11:47.80 ID:
???.net 【社説】韓国の対日・対北政策も柔軟になるべき 2014年11月13日10時03分 中央日報/中央日報日本語版 北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を契機に、域内の緊張緩和の動きが見え始めた。オバマ大統領と習近平国家主席は12日、米中首脳会談を開き、軍事分野での協力の枠を用意することで合意した。海上と空中での偶発的な軍事衝突を防ぐための対策の一環だ。両首脳は海洋紛争についても国際規範を通じて解決するべきだという意見で一致した。中国の積極的な海洋進出と米国のアジア再均衡政策による安保不安要素を減らす措置が出てきたことは歓迎する。域内の経済成長と発展は軍事衝突の可能性がないところから始まる。両首脳が以前から摩擦があった温室効果ガス削減目標にも初めて合意したのは、G2関係が対立と不信だけでなく協力と共生でも満たされているという点を感じさせる。米国か、中国かの二分法のワナから抜け出す時だ。 日中も関係改善の兆しを見せている。習主席と安倍首相は就任後初めて首脳会談をした。歴史認識と尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり対立構図はそのままだが、最悪の葛藤を避けるきっかけを用意した。会談前に合意した海上での連絡メカニズムについて実務協議をすることにした。米中合意と同じ脈絡だ。2年前の日本政府の尖閣諸島国有化以来続いてきた両国の対立関係が改善に向かうか注目される。朴槿恵(パク・クネ)大統領は習主席との会談で韓中自由貿易協定(FTA)を引き出し、安倍首相とも対話をした。 オバマ大統領との会談では北朝鮮で拘束された米国人2人の解放過程について説明を聞いた。しかし韓日、南北は関係改善の糸口をつかめずにいる。日本内閣の歴史修正主義、北朝鮮の二重的態度が最大の問題だが、より積極的に柔軟になる必要がある。米中、日中間の新しい流れを逃してはならない。 北東アジアの平和と繁栄を主導できる国は、過去の歴史、政治体制から自由な私たちだけだ。 よりいっそうの外交的努力が求められる。 http://japanese.joins.com/article/640/192640.html?servcode=100§code=110
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:46:37.50 ID:
5snCCO+O.net 188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:44:12.93 ID:
ZFQOufgD.net >>1 韓国は大きく舵を切らなきゃ ヤバい状況に陥っているというのに 結局現政権じゃ無理って話か
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:46:17.43 ID:
fY0SaZVD.net >>188 大きく舵を切ってますよ。 ただ同じ方向にばかり舵を切ってるので、 ぐるぐる楕円を描いてるだけで。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:25:30.66 ID:
u7iTNu36.net >>1 日中、米中は韓国抜きで起こったワケだが。 主導?
300 :
逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/ :2014/11/15(土) 13:05:00.35 ID:
fpXmw73U.net >>1 そういうことは、内戦を終わらせてから言うもんだ。
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:12:35.66 ID:
7MzgD1JL.net 27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:42:21.08 ID:
GT2YS8g0.net >>2 wwwwwwwwwwwこんな時間に大笑いした
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:02:27.03 ID:
RP6mYhIA.net 302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 14:11:07.71 ID:
JYE5cZUX.net 305 :
待見習い@スマホ@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 14:20:53.34 ID:
bx50jiCA.net 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:16:12.18 ID:
FFNs6dg6.net 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:22:18.33 ID:
QzHdEvt0.net >北東アジアの平和と繁栄を主導できる国 誰も相手にしてない未開紛争地域だが 消えてなくなれば北東アジア()に平和と繁栄はもたらされるわな
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:23:14.64 ID:
UmfkXYHt.net 15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:29:53.75 ID:
HP8wxVV3.net 一番の不安定要素が休戦中の南北朝鮮なんだから いまさらドヤ顔されてもなw
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:30:55.35 ID:
7TbfopLq.net っていうか朝鮮半島がいつも戦争の原因になってるじゃん。 歴史学べよチョン。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:34:32.36 ID:
Ipt37P4q.net 22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:37:48.34 ID:
Vxiq3xyW.net 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:40:24.25 ID:
n3uhTBZk.net 26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:41:21.34 ID:
AUaBccAY.net 29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:43:18.34 ID:
9j9GPkQu.net 36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:47:10.38 ID:
3tC2EMAs.net 日中も関係改善の兆しを見せている・・ え?どんだけおばかなの。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:48:21.88 ID:
Q2/Rvr3o.net 41 :
もうすぐ習近平のケツ舐めできるよ よかったなw@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:48:45.46 ID:
KN4hQBW0.net 言うだけならタダだから言ってろ朝鮮乞食 北東アジアで主役だったのは朝鮮戦争のときだけだろうが 主役になりたければ また朝鮮戦争をやれよ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 05:52:17.04 ID:
swFPzi95.net 55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:02:59.99 ID:
OCQeTH7d.net >北東アジアの平和と繁栄を主導できる国は、過去の歴史、政治体制から自由な私たちだけだ。うわぁ、過去の歴史に振り回され 政治が全く機能していない自国が見えてないのか… こりゃ本当にダメだね…
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:06:55.06 ID:
hqnOApNC.net 中共が韓国のはしごを外す時 を考えることができないチョン
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:06:56.62 ID:
fY0SaZVD.net 68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:15:25.28 ID:
Pu435g3v.net アジアカップで憎しみをばら撒いた国が平和と繁栄ってふざけるな
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:22:32.04 ID:
HlwNYa8z.net おいおい、ついに破綻確定モードになったのか? 気が触れたのか、アジアの御荷物の国がなあ~
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:23:44.55 ID:
7gzsYFGv.net 73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:24:33.22 ID:
12SV/ADq.net 韓国が関わると法則が発動してもう収拾がつかなくなって 結局は、排斥される。過去実例の話だけどな。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:29:17.87 ID:
1CSnTzLc.net 80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:33:25.57 ID:
Suww6nGt.net ホルホルヘブン状態かよw これで幸福感が満たされるってどれだけ海綿体脳なんだよ。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 06:40:16.59 ID:
E47mJ+3H.net アカハタの折り込みチラシか? 北新の方が知的に思えてくる。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 07:29:42.81 ID:
nGtQXhoD.net >平和と繁栄を主導できる国は韓国だけその割にはアジア大会で随分他国ともめたらしいじゃねぇか、え?w
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 07:30:00.62 ID:
VPDf3hn+.net おいおいおい、アジアの盲腸が何か言ってるぞwww アジアで本格的な内戦状態なのオマエラの処だけだろ? さっさとケリつけて祖国統一してから平和とか言えよwww
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:01:39.11 ID:
U/8j9WSF.net 韓人は他国を侵略したことがない。 日本猿は、我が国を侵略し、民族を皆頃しを試みた。 1000年反省しやがれ。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:16:57.23 ID:
zedVJE/u.net >>139 千年後に会いましょう 韓人とやらが残っていれば
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:23:54.61 ID:
m1HUsnlP.net 191 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:47:23.72 ID: U/8j9WSF.net 外国に戦争を仕掛けるような迷惑行為に一切加担していない韓民族は 優秀な民族だと思うけどね。倭人が何を言おうと。
163:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 08:30:31.58 ID:
zedVJE/u.net 謝罪してきた日本にはいつまで経っても千年の恨みがあるのに 長年支配してきた中国には謝罪も求めず 大統領がへこへこついていく矛盾 ご都合主義か根っからの中国属国気質なのかねぇ
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:00:15.83 ID:
x+viFnEg.net >>北東アジアの平和と繁栄を主導できる国は、過去の歴史、政治体制から自由な私たちだけだ >>過去の歴史、政治体制から自由な私たちだけだ >>過去の歴史、政治体制から自由な私たちだけだ >>過去の歴史、政治体制から自由な私たちだけだ うーん。 ここまで自分の姿が見えてないとなると、 かけるべき言葉が思いつかないんだよなあ。 それも、いちおう「韓国では知識人」の新聞記者の、 その中の社説書くレベルの人がなあ。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:01:28.55 ID:
UGCup2EP.net 217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:00:37.31 ID:
a19YwVqG.net 220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:01:38.54 ID:
WjNe7EY1.net 日本内閣の歴史修正主義? 1000年言い続けていろ 国があればだが
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:13:51.71 ID:
B6E7iNfd.net 最後の二つの文、それまでの文章の流れから完全に外れているのだがw
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:24:37.37 ID:
oXsV1k7N.net 261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:30:41.25 ID:
d4qKiiL1.net どうしたらここまで勘違いできるの不思議でならない 教育なのか 民族性なのか それともDNAか
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:42:06.17 ID:
Cyx+xYDy.net 自国の社会保障もろくに出来てない国が 何を偉そうに。。。 その前に国民を幸せにする事では?
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:48:34.61 ID:
AyQP3sbZ.net 275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:52:20.75 ID:
aXa8LNTg.net 3行要約 APECがあったニダ ウリはぼっちだったニダ 日本にすり寄るニダ
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:32:42.06 ID:
UvTNx1BS.net >>275 違うな APECがあったニダ ウリの役割がますます重要になったニダ 日本はそれを弁えるニダ
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:17:30.94 ID:
b9J0H1Vo.net バランサーにもなれないマヌケが リーダーなんぞに成れるかボケ!
290 :
(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/11/15(土) 11:56:12.00 ID:
EdPZ2vqh3 バランサーっていうか、天秤が傾いたほうへコロコロ転がってくだけだよね
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 11:49:39.27 ID:
ShvlTkuX.net 先導すれば? 日本はついていかないけど 勝手にやってくれ
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 12:04:51.25 ID:
VwFqQ1k+.net 310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 15:26:32.95 ID:
iww19HSv.net