【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「がんばって」 ⇒ 【海保】「すぐにでも巡視船に」海保が150人再雇用へ
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/11/13(木)17:08:06 ID:
沖縄・尖閣諸島警備の専従部隊創設などを控え、異例の大量募集となる。12月中に採用試験を行い、来年1月1日付での“スピード採用”となる。
海保は、来年度末までに尖閣諸島警備の専従部隊を創設する計画で10隻の大型巡視船の新造を進めており、すでに3隻を投入した。さらに、小笠原諸島でのサンゴ密漁問題も発生したことなどから、巡視船の乗組員などの要員確保が急務となっている。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141113-OYT1T50076.html
他サイト:注目の動画
でも今は即戦力が必要だからがんばって欲しい
船をつくるより時間がかかる
確か吉川潔艦長もそんな事言ってたな
そもそもなり手が居ないの?
もともと予算を削らせてネガキャンを重ねてきた弊害だろうに
一般人でもできて国防に繋がることを考えていこう。
ともかくこの世は常に戦場だ、
特にここから先の時代は慎重になる必要があると思う。
海上保安官の給料を増やしなさい
こういう風潮を止めさせる工夫が必要。
やはり、おいら岬の灯台守りは~♪の
「喜びも悲しみも幾年月」現代バージョンが必要。
北鮮船拿捕、尖閣、サンゴ事件をふんだんに使って、
総務や国交が予算出してやれ。
現代万葉集として国家事業で推進するのも案だな。
きっと竹島が多く表現されるだろうし w
村上水軍とかの海賊を復活させればいい。
んで、義賊として中国密漁船を襲うべし。
10: :2014/11/13(木)21:15:06 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/11/15(土) 06:01
少しでも人手不足が解決できればいいけど。
- :
- watch@名無しさん:
- 2014/11/15(土) 10:52
60歳未満か。中国の漁民は強暴だと聞いているが、大丈夫なのか?
- :
- 名無し:
- 2014/11/15(土) 13:33
生ぬるいんだよ日本の対応は 日本国民も覚悟が必要だ 中国人は国内がアレだから争い事に慣れてるが日本人は平和に慣れてしまってどこか他人事 日本国民が団結が必要だよ
- :
- (^v^)Y:
- 2014/11/15(土) 16:09
領海侵犯は沈めればいいんだよ
船の絶対量をコツコツ減らさねば
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★