1:
:2014/11/14(金) 01:08:07.71 ID:
サムスンはグラフィックスチップメーカーNVIDIAに対して反撃に転じ、NVIDIAがサムスンの持つ6件の特許を侵害し、自社製プロセッサの速度について虚偽の主張をしたとして訴えた。
今回の訴訟は米国時間11月4日にサムスンがバージニア州東部地区連邦地方裁判所で起こしたものだが、この2カ月前には、カリフォルニア州サンタクララに本拠を置くNVIDIAが、サムスンとチップメーカーのQualcommを訴えていた。この際、NVIDIAはこの2社が特許料を支払わずに同社のグラフィックス関連特許を使用していると主張していた。
一方のサムスンは、NVIDIAのタブレット製品「SHIELD」が「世界最速のモバイルプロセッサ」(同社の「Tegra K1」を指す)を搭載しているとするNVIDIAの主張について、「虚偽であり、誤解を招くもの」だと主張している。サムスンによれば、複数のベンチマークで自社のプロセッサ「Exynos」の方が高速という結果が出たという。

NVIDIA SHIELDタブレット 提供:CNET
NVIDIAは、サムスン製品でも特に人気の高いスマートフォンやタブレットの一部がNVIDIAの特許を侵害しているとして、これらの製品の米国への出荷を停止するよう求めている。対象となっているのは、「GALAXY Note Edge」「GALAXY Note 4」「GALAXY S5」「GALAXY S4」などだ。
NVIDIAの最高総務責任者(CAO)を務めるDavid Shannon氏は、11月11日付のブログの投稿で、サムスンが対抗訴訟を起こすであろうことは、同社を9月に訴えた時点で「完全に予測していた」と述べている。
サムスンの訴えには、虚偽の宣伝だけでなく、異なる種類のコンピュータメモリの制御に関連する特許など、チップセットに関わる6件の技術特許の侵害も含まれている。サムスンはまた、カスタムコンピュータ製品を手がける非公開企業のVelocity Microについても、訴訟の対象としている。同社はNVIDIAの顧客企業で、バージニア州に本拠を置いている。サムスンによれば、VelocityはNVIDIAに関して挙げた6件の特許に加え、他の2件の特許も侵害しているという。
サムスンは、損害賠償とともに、NVIDIAに対し特許侵害をやめるよう求めている。
一方、NVIDIAが起こした訴訟は、米国際貿易委員会(ITC)が10月にNVIDIAの訴えに関する調査に同意するなど、さらに進展している。
http://japan.cnet.com/news/business/35056509/
78:
:2014/11/14(金) 09:09:03.88 ID:
85:
:2014/11/14(金) 09:45:15.62 ID:
2:
:2014/11/14(金) 01:08:42.87 ID:
3:
:2014/11/14(金) 01:10:25.67 ID:
4:
:2014/11/14(金) 01:12:36.51 ID:
ぜひNVIDIAが勝訴してほしい、
なぜならサムスンの技術盗み、製品模造、パクリが
今も行われ、慢性化しているから
5:
:2014/11/14(金) 01:13:19.02 ID:
特許紛争に消費者訴訟のようなネタを持ちこむなんて
新しい(=OINK)ww
6:
:2014/11/14(金) 01:14:46.96 ID:
7:
:2014/11/14(金) 01:18:13.52 ID:
知らんけど世界最速の根拠も何処かに載せてる筈でしょ
『こういう試験の結果最速でしたと』
それがある限り敗訴じゃねーの
8:
:2014/11/14(金) 01:19:32.54 ID:
9:
:2014/11/14(金) 01:21:11.32 ID:
NVIDIAってGPUのメーカーでしょ?
これからのスパコンはGPUだ! って雑誌で読んだような。
29:
:2014/11/14(金) 04:20:16.21 ID:
>>9
中国のスパコン
最近では自動車メーカーに売り込んでいて、
スズキが採用したとか小耳に挟んだ
10:
:2014/11/14(金) 01:21:57.35 ID:
対抗して、そのサムスン自社プロセッサとやらを採用した
タブレット作って、実証すれば良い。
名前は、Halberd(矛)として、Shield(盾)とガチ勝負。
11:
:2014/11/14(金) 01:27:12.93 ID:
13:
:2014/11/14(金) 01:42:51.48 ID:
サムスンと戦うにはやっぱこの規模は必要だよなあ。
泣き寝入りしてる企業はたくさんあるんだろうけど。
16:
:2014/11/14(金) 01:53:22.06 ID:
1 サムスンが訴えられる
2 逆提訴で訴える
3 お互いの技術を相互に利用することで和解
寒国のこの手の訴訟って最早定番だね。
寒国人って恥とか外聞とかないのかね? ないんだろうなぁ。
あれば寒国人やってないだろうし。
18:
:2014/11/14(金) 02:04:16.12 ID:
24:
:2014/11/14(金) 02:31:13.69 ID:
アップルとNVIDIAに敗訴したら数百億$の損失になる
スマホで稼いだ利益が吹き飛ぶぞ
25:
:2014/11/14(金) 02:36:12.75 ID:
>サムスンが対抗訴訟を起こすであろうことは、同社を9月に訴えた時点で「完全に予測していた」と述べている。
完全に潰しに来てるなこれ
サムスンは大会社によくある資金力(っつーか国家予算)を背景に
疲弊狙いの逆提訴のつもりなんだろうが
超党派みたいに米関連企業が裏で連合組んでるわ
27:
:2014/11/14(金) 04:08:51.96 ID:
NVIDIAという名前見ただけでサムスンの負け
お話にならない
30:
:2014/11/14(金) 04:21:31.02 ID:
サムチョンのは、ほぼ全てが派生特許だからなあ。
中盤戦でクロスライセンス込の和解を持ち掛けて来ると思うよ。
弁護士間の取り分調整なんかぜず、
nvidiaにはappleの様にヘタレないで欲しいな。
31:
:2014/11/14(金) 04:35:37.25 ID:
技術の記事で
サムソンは、ゴミ特許で
数百億の価値のある特許と戦う戦法ばかり取るらしい。
ゴミでも訴える権利はあるニダ
32:
:2014/11/14(金) 04:46:05.30 ID:
36:
:2014/11/14(金) 06:43:35.08 ID:
サムスンって特許侵害するプロセッサ開発力あるの?
特許ごとまるまるコピーしたとかでなく
37:
:2014/11/14(金) 06:57:42.41 ID:
朴李まくって訴えられては開き直って逆提訴。こればっか。
いっそ寒損なんざ叩き潰してくれよ。
こんなの無くても代わりはいくらでもあんだろ。
42:
:2014/11/14(金) 07:23:01.43 ID:
>Exynos
これなんて読むんだ?
まさか逆から読んでSonyxeなのか
44:
:2014/11/14(金) 07:25:40.28 ID:
47:
:2014/11/14(金) 07:33:18.43 ID:
nVidiaはないと困るけど、Samsungはなくなっても困らない
つか相変わらずの嫌がらせ戦略なんだね
52:
:2014/11/14(金) 07:50:31.92 ID:
54:
:2014/11/14(金) 07:56:05.24 ID:
61:
:2014/11/14(金) 08:31:00.68 ID:
ウリは負けてない!負けてないニダァァァァ!!!
の逆提訴ですね。
63:
:2014/11/14(金) 08:33:59.69 ID:
64:
:2014/11/14(金) 08:36:22.48 ID:
鮮人のやることはいつも同じ
批判されると筋の通らぬ批判で返して反省なし
だから鮮人は劣等民族。だから鮮人は世界で嫌われる
65:
:2014/11/14(金) 08:37:28.57 ID:
69:
:2014/11/14(金) 08:44:50.64 ID:
>同社はNVIDIAの顧客企業で、バージニア州に本拠を置いている。
バージニアといえば・・・
71:
:2014/11/14(金) 08:50:14.39 ID:
中韓の特許泥棒・技術泥棒は国際的にきつく糾弾すべき
とくにK国の悪質ドロボウぶりは制裁金をきびしく課して
二度と盗めないようにすべき
ドロボウSamusungなんて制裁金でつぶしてしまえ
特許ドロボウは通常使用料金の10倍くらい取ってしまえ
72:
:2014/11/14(金) 08:53:33.28 ID:
ガラクチョンスマホの便器マークなんて
捏造数値だと世界中が知ってるはずなんだけどな
最初に数値が虚偽だと報じたのがアメリカじゃなかったっけ?
73:
:2014/11/14(金) 08:54:24.02 ID:
提訴された企業がサムソンっていうだけで
『あーまたパクリをやらかした』が世界の常識。
人を送り込み、泥棒みたいに技術を盗んで訴訟を起こされて
逆に訴訟を仕返して、時間稼ぎしている間に荒稼ぎして
そのうち和解、という卑劣な手法も
サムソン他、韓国企業が日本のメーカーにさんざん使った手法。
韓国が世界で嫌われている理由が良く分かる。
74:
:2014/11/14(金) 08:54:59.71 ID:
Nvidiaは、朝鮮人に隙を見せないで戦ってほしい。
和解なんてヘタれたら、もうRadeonに行くわ。
77:
:2014/11/14(金) 09:09:01.33 ID:
しかし、これほど世界各国で裁判をされる企業が
他にあるだろうか?
これをみても 異常な会社という事が分かる
82:
:2014/11/14(金) 09:33:07.62 ID:
Samsungのスマホって、
特定ベンチマーク実行時だけプロセッサをOCしてたよね?
それって、ベンチマーク向けにドライバ最適化するともちょっと違うだろ
って感じだったかと。
83:
:2014/11/14(金) 09:35:05.59 ID:
ベンチマークソフトを認識すると一時的にリミッターが解除されるんだよな
界王拳みたいなもんだな
84:
:2014/11/14(金) 09:42:14.32 ID:
>>83
そんな立派なものじゃない
先生が見てる時だけ真面目なふりするガキとか
オリンピックやAPECの時だけ自動車の流入や工場を止めて
空気がキレイなフリをする北京みたいなもの