【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「究極の選択ですか?w」 ⇒ 【韓国】中国製の地下鉄車両、韓国企業を脅かす
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/11/14(金) 01:24:21.20 ID:
ソウル市は今月中に新しい車両200両を購入する国際入札をする予定だ。約2700億ウォン(約285億円)の予算が配分された。2018年までに追加で420両を購買する計画もある。老朽車両を入れ替えるための予算は2022年まで1兆ウォンにのぼる。1兆ウォン戦争の勝機は中国企業がつかんだ。
朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は5日、中国を訪問し、「いかなる場合も独占はよくないと考える」とし「供給企業の選定条件は第一が安全と価格競争力」と述べた。国内鉄道車両の製造は、1999年に過熱競争と政府の政策を理由に大宇重工業・現代精工・韓進重工業の関連事業分野が合併した現代ロテム1社体制だ。ソウルメトロは時期に関する批判にもかかわらず、入札を控えた状況で最近、中国の北車(CNR)と南車(CSR)を視察した。
中国企業は規模の面ではすでにライバルがいない状態だ。約36兆ウォン規模にのぼる自国の鉄道産業を背に、CNRとCSRは世界1、2位を争う企業となった。
アフリカ地域の鉄道はほとんど中国製といっても過言でない。さらに両社は合併を推進中だ。海外で中国企業同士が競争するより、1社として海外に進出するのがよいという判断からだ。
韓国企業の危機感は高まっている。
チョン・ウォンチョル韓国鉄道車両工業協会企画チーム長は「象(中国企業)が一つになってさらに体が大きくなったが、お前はこの町で最高だから出て行って戦えとアリの背を強く押す格好」と例えた。
実際、CNRとCSRの昨年の売上高は24兆ウォンにのぼる。現代ロテムの15倍だ。両社の生産能力(7万5000両)は現代ロテムの75倍。鉄道車両分野で中国企業の世界市場シェアは30%、韓国は2.4%だ。
ロテムの関係者は「3社の合併で国内では唯一の鉄道企業となったが、世界市場レベルで見ると中国企業のために生存を心配しなければならないレベル」とし「中国は韓国市場進出のために今回の入札でダンピング水準の価格を出す可能性がある」と述べた。一般的な状況でも韓国製品の入札価格は高賃金のため中国より10%ほど高い。
中小部品会社の懸念はさらに大きい。
鉄道車両コストで中小部品会社が占める比率は65%にのぼる。国内には374社あり、1万1220人が雇用されている。しかしこれらの会社はほとんど年平均売上高が40億ウォン以下だ。
チョン・ウォンチョル・チーム長は「中国企業が国内鉄道産業に足を踏み入れれば、多くの零細中小部品会社が倒産するだろう」とし「従来の地下鉄システムとの互換問題など安全性に関する検証もきちんと行えるのか疑問」と述べた。
こうした問題のため世界各国は鉄道分野では「1国1企業」体制を保護している。フランスはアルストム、カナダはボンバルディエ、ドイツはシーメンスなどが事実上、独占体制だ。障壁も高い。米国は海外企業が受注しても全体部品の60%を米国産を使用させ、最終組み立ては米国に工場を建設して行うよう要求する。中国もそうだ。中国は70%の部品を中国現地で生産することを義務づけている。
中国に進出するには中国企業と合弁会社を設立しなければならないのが普通だ。
チェ・ジンソク韓国交通研究院鉄道交通本部長は「国際入札は互恵原則に基づき政府調達協定(GPA)の枠内で行われるのが一般的だが、中国はGPA加盟国でない」とし「さらに中国は鉄道車両の購買で韓国企業の参加を認めたことがない」と指摘した。チェ本部長は「鉄道車両を供給することになれば、韓国がおよそ40年間にわたり築いてきた地下鉄運営システム技術の流出も心配される」と述べた。
http://japanese.joins.com/article/520/192520.html
http://japanese.joins.com/article/521/192521.html
他サイト:注目の動画
>地下鉄運営システム技術の流出も心配される
そんな技術なんてチョーセンにあったっけ?w
燃えるフラグが乱立過ぎてもう何が何だか
韓国製と中国製は、どっちが安全?
ビル・橋、大物は韓国製の方が早く壊れるんじゃね?
何より何人がメンテするかによる。
日本・フランス・ドイツ製使っても、
朝鮮がメンテナンスすれば必ず大事故が起こる。
途上国は安物でも買っとけや
日本の地下鉄技術をソウルにあげる
って言ってたな
これだから漢字を捨てた国はw
韓国鉄道技術ってライセンスさせてもらっているか
世界にあふれているレベルだから。
寒い冬を迎えている。
当然だろ 技術的な問題もあるかも知れんが
ウォン高による国内産より 外国の低価格に飛びつくのは
理に適った話 そして気付いたら
余力のある企業は低コストの国外に 残りはジリ貧
隣にいい教材があったのに 浮かれて忘れてたかw
交流が50/60HZで同じ国で混在なんて馬鹿の極みだぞ。
鉄道だってレール幅が2っもある。
レール幅って二つしかなかったのか
日本、ドイツ、フランス、カナダの技術を吸い取ってるからな
どうせ40年前に日本に習ってそのままだろw
『KTX :ディスクブレーキを国産化』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306992129/
↓
『韓国・KTX-山川、部品欠陥確認後にも運行』
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-4461.html

BAKAチョソは素材工学を基礎からやり直すべきだと思うんだ
狭軌なら、これいいね
車両スペック最高時速201km。。。
よく燃える地下鉄車両だからじゃねーの?
シナ製品はまともなのか知らんけどなwww
低品質でも全然問題ないから、中国製で十分だよ。
中国の地下鉄はそのまま埋めて証拠隠滅し
「ナイナイアル」にすることだからなー
韓国じゃ勝てんw
43: :2014/11/14(金) 05:28:46.55 ID:
22: :2014/11/14(金) 02:22:03.74 ID:
41: :2014/11/14(金) 05:21:05.42 ID:
日本から輸入してます
中国製 爆発する事が稀によくある
てっきり脅迫でもあったのかと思った
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/11/14(金) 11:08
自国の地下鉄の事故の多さに外国製を選んだだけだろう。
外国製となれば当然一番安い中国製となる。
どっちみち、運行するのは韓国人。
補修部品は偽造品ばかり。メンテおざなり。
結論
韓国人=乗客だけにして運行・メンテは
中国人にしてもらうほうが正解。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/11/14(金) 12:52
中国製品でも在来線の車両、信号、電力設備、線路、土木施設なら良質で使えるぞ。
高速鉄道は、自主開発に失敗して、日本から高速鉄道車両製造技術を供与して貰ったのに「中国開発だ。国際特許出願して輸出する。」と言っているけどね。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★