(イメージです。) 1:
荒波φ ★@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:22:59.23 ID:
???.net 政治家が漁村を通り過ぎる時、カニを獲る姿を見た。ところがカニを入れておくカゴにはふたがなかった。理由を尋ねたところ、漁夫はそっけなく答えた。カニが逃げようとしてはい上がれば、下のカニが引っ張るということだった。ふたをしなくてもカニが脱出できない理由だった。突然笑い話をするのは韓中自由貿易協定(FTA)のためだ。 果たして韓国は中国の巨大な磁場の中で生き残ることができるのだろうか、もしかすると中国の顔色を見ながら生きることにならないだろうか、という心配のためだ。 誤解しないでほしい。決して韓中FTAに反対するのではない。むしろいま妥結したのが遅いと感じている。韓中FTAは我々の生存戦略であり、成長動力であるのは間違いない。 中国の巨大な内需市場は、低成長に苦しむ韓国経済の突破口となる可能性がある。新しいビジネスチャンスの創出で新しい成長動力も生じる可能性がある。 さらに韓中FTAは韓米FTAとともに米中の角逐の間でテコとして使うことができる。 時には米国を活用して中国を牽制し、時には中国と協力して米国の圧力を防ぐことができる。 問題はこれが我々にかかっているという点だ。それほどの知恵と能力が我々にあるのかという疑問だ。生存戦略は崩壊の道につながる危険をはらんでいる。中国の強力な磁場に力なくのみこまれれば、以前のように属国に転落する可能性も排除できない。 よく考えてみよう。中国は我々の最大貿易相手国だ。2004年に米国を抜いたため、11年連続だ。それも圧倒的1位だ。昨年、対中国輸出依存度は26.1%と、過去最高だった。対米国依存度(11.1%)の2倍をはるかに超える。 貿易黒字依存度はさらに深刻だ。昨年の貿易黒字総額は440億ドルだった。しかし対中国貿易黒字は628億ドルと、これよりはるかに多い。中国で稼いだお金で他国との貿易赤字も埋め、経済成長もしたということだ。韓中FTAはこの流れを加速させる。 そうなれば? 中国が“厄介な上司”に変わるのは時間の問題だ。我々はすでに“厄介な上司”を経験している。1980-90年代の米国だ。 当時の米国は「貿易報復」と「開放圧力」として記憶されるほどだ。無礼と強要が相次いだが、我々は耐えるしかなかった。米国に輸出して稼いだお金で暮らしていたからだ。それで得たものは? 「善良な強大国」も国益のためなら暴力を辞さないという教訓だった。言葉の裏には強い拳が隠れているということも。 中国も変わらないだろう。中国を動かすのは自国の国益であり、世界の利益ではない。まして韓国の利益など…。FTAが成功すれば成功するほど対中依存度は高まる。自然に中国は以前の米国のように変わるだろう。FTAの成功と厄介な上司はコインの裏表という意味だ。このようになれば、中国の無礼と強要は拒否できなくなる。中国がくしゃみをすれば風邪をひくしかない韓国が何をどうするというのか。アジアの盟主をめぐり米中の角逐が激しくなるほど、なおさらそうだ。 「誰の側か」と二者択一を迫られる日がくる可能性がある。そういえばそのような動きはすでに始まっている。中国が強く推進しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)とアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)がそうだ。参加しろという中国と、参加するなという米国の声が衝突し、我々は進退両難となっている。認めたくないが、これが我々の現実だ。しかし現実を認めてこそ解決策が出てくるものだ。 瞬間的な感情で親中反米や親米反中に流れてはいけない。嫌中や嫌米はなおさらだ。目ざとくなる道しかない。2つの強大国の間で綱渡りがうまくなければならない。 我々の国力が今より倍以上大きくなるまでは。力があれば誰も手を出さないという道理は国も同じだ。 問題はこれが可能かどうかだ。我々に「用中」と「用米」の知恵があるだろうか。 どうみてもなさそうだ。 高難度のゲームはさておき、難易度の低いゲームさえ解けなにから心配だ。答えがはっきりと見える公務員年金と無償福祉の改革もできずにいるではないか。カニのようにお互いを引きずりおろせば、矛盾と足かせからの脱出はできないにもかかわらず。 2014年11月13日09時44分 [中央日報/中央日報日本語版] http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=192635&servcode=100§code=120 http://japanese.joins.com/article/636/192636.html?servcode=100§code=120
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:51:54.88 ID:
2RmKtNGI.net 41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:54:54.39 ID:
+p0phDME.net >>1 どうしたいのか、さっぱりわからん。 ・中韓自由貿易協定は「用中」できるから早く締結しろニダ ・韓国に「用中」する能力はないニダ 以外のことは書いてないだろ?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:06:45.07 ID:
QOQGWtu2.net >>1 韓国が中国への主な輸出品 =家電製品(スマホ含む)、電子部品、中間素材 全部中国製が韓国製に追いついて輸出は激減している 今頃FTA結んで得するのは中国のみなのにBAKAすぎる
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 13:08:16.70 ID:
0u9oyF3Q.net 5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:27:23.50 ID:
Ue7jtGpI.net 行間的には読むと つまりは、都合よく用日させない事が 今後の日本発展の鍵になるって記事だな・・・・。 しかし・・・日本の政治家って なんで易々と韓国をのさばらせる様な政策を取るのかね??? まったく。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:27:33.99 ID:
0BXFPbT7.net 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:42:45.10 ID:
yKX+FUDi.net 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:31:04.26 ID:
aOst6f53.net >以前のように属国に転落する可能性も排除できない半万年独立国家だったと言ってたじゃんw
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:39:30.87 ID:
G7My1sbD.net >>8 朝鮮はシナの属国だったと書かれた他所の国の教科書に、 韓国側でイチャモンつけたばっかりじゃなかったっけw
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:32:11.15 ID:
D2erBlyS.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:33:23.80 ID:
xyP5qjhp.net 半島に関わったものは必ず衰亡 どうなろうが放置が一番の防衛策
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:33:55.71 ID:
oZf0oQ1F.net >2つの強大国の間で綱渡りがうまくなければならない。 >我々の国力が今より倍以上大きくなるまでは。 >力があれば誰も手を出さないという道理は国も同じだ。米中相手に今の韓国の2倍? 日本と同格という錯覚って怖いね
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:37:34.87 ID:
k6KICq8S.net ウリが利用してやってるニダ 国家間関係の考え方が斜め上w
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:38:03.53 ID:
GPmSUCkD.net 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:40:53.72 ID:
OtnbGI1U.net 用中とか用日とかw もう「事大」ってハッキリ言えばいいのにw
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:41:49.50 ID:
9F4vzCEW.net 韓国製と比べ安くて質の劣らない製品や 農産物に関税というセーフガードがかけられない現実が 近付いているんだけどな 韓国にはヒュンダイやキアがあるが、 中国には世界中の自動車メーカーの工場がある、 農産物や加工工場は桁違いだ 内需を疎かにして、外需に期待する韓国は FTAの意味を勘違いしているようにみえるのは俺だけだろうか
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:42:16.58 ID:
jMvLEdJu.net こいつらにはタイみたいな和やかな強かさや ベトナムみたいな自分たちで守り抜く気概がないからね
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:42:29.99 ID:
ZDcKKofu.net 要するに韓国の世界各国とのFTAは 中国のパイプ役をする為だったんだね
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:42:48.65 ID:
5merlUmI.net この「用~」という発想から抜けられない限り 相手が変わるだけで属国からは逃れられないだろう
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:46:05.87 ID:
iHLQgT1q.net たこ殴りされても笑って耐えて実を取る強かさが無いだろ 体裁ばかり気にするんじゃ無理
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:46:19.53 ID:
mXKSlrDv.net バランサーを気取って後ろ盾をとっかえひっかえ、 結局みなの信用を失って痛い目に遭う。民族の伝統ですね・・・ なんで従に徹する決断をもてずに主役を高望みするのかしら。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:50:39.14 ID:
Ue7jtGpI.net >>29 バランスの取れないバランサーって恐ろしい欠陥商品だよな・・・・。 まぁ、韓国らしくていいのかもしれんが。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:52:11.75 ID:
sCzJqEH9.net テョンの頭の中は、中国資本を取り込んで韓国の景気を良くする! って考えなんだろうが、中国にしてみたら 韓国市場は魅力がなくサムソンとヒュンダイの工場を 中国に招いて技術をパクって 何かを餌に日米の機密事項を得ろうとしてるだけなんじゃないの
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:54:53.15 ID:
R6rOd8TI.net 前フリのたとえ話は結構だけど カニは横へどちらか一方にしか動けないことぐらい知っているだろう
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 10:56:19.89 ID:
IhmS4Yle.net 用中!? そんな言葉を作るだけで宗主国様に怒られるぞ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:01:31.72 ID:
0V0Krxo+.net 57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:03:50.46 ID:
NylU3Uv5.net 12月から、元とウォンの直接取引が始まるから 属国まっしぐらだな。 望んでんじゃねえのかよ
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:03:59.83 ID:
lHq2JbO9.net 今更!?わかっててやってたんだろ? ほんと朝鮮人は・・・
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:07:22.10 ID:
5merlUmI.net 経済では支那を活用 &安全保障ではアメリカにただ乗りという目論み 惚れ惚れするほど見事に裏目に出てるな
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:09:18.10 ID:
6Ns2M2XI.net 日本では蜘蛛の糸って教訓なのに、韓国だと笑い話なんだな
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:18:44.10 ID:
l3AVnvaW.net 74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:20:49.21 ID:
FYuWXoyF.net 78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:25:17.86 ID:
l3AVnvaW.net 98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:40:00.68 ID:
uQDjl3r1.net 128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:34:29.02 ID:
3TMLkm1Q.net >>98 だな無尽蔵の資源確保! 13億人分の糞尿処理は用便のプロ民族が適任w
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:20:46.83 ID:
3Z8dvUzj.net 80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:26:42.88 ID:
NOvVn/xP.net うはー、つくづくだなこの民族は そーゆー発想が国民を虐げ、国の発展を阻害してるのだと ・・・・・気付かんのだろうな
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:29:50.64 ID:
FuyjbvHd.net >属国に転落する可能性も排除できないなぜか心がときめくニダ
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:33:54.62 ID:
izE5OeqK.net 中国依存が高まったあとに、手のひら返しされるのが目に浮かびます。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:47:07.96 ID:
2uMaQEbs.net 108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:02:32.82 ID:
LTMrrhEY.net 112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:09:24.05 ID:
eV9eEmg7.net そもそも、中国の歴代王朝の属国として、 国が成り立ってた歴史の方が長いわけで、属国に転落もクソも無いわな 属国なのが正常 戦後から今まで方が異常なんだよ
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:19:13.04 ID:
Xdg8ft6d.net 122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:21:06.87 ID:
SZ91dtX2.net お前はもう属国だ 引き返す選択など残されてはいない
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:22:58.55 ID:
ctakdaf6.net 137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 13:07:13.72 ID:
PBWSPLPg.net お前らが必要とする国はいっぱいあるだろうが お前らを必要とする国はほぼ無い
70 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 11:18:02.41 ID: kIX42Pi7.net
140 : ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/ :2014/11/13(木) 13:21:37.66 ID: T5OJOdqU.net 120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/13(木) 12:19:46.02 ID: fZdHgjSN.net