(イメージです。) 1:
ダーティプア ★@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:21:12.53 ID:
???.net 東アジア茶文化研究所のパク・ドンチュン所長(61)は伝統茶文化について苦言をはばからない。一生を韓国緑茶と共にしてきた彼女が批判する理由は、それだけ韓国茶文化が危機的状況だと見ているからだ。 複雑なだけのお茶作法、2007年の農薬問題イメージがいまだに緑茶文化を困難に陥らせているというのがパク所長の考えだ。 彼女の批判はさらに一歩踏み込む。お茶を作る製茶法にしろ、お茶をこす湯法にしろ、今行われている多くの方法が過去の伝統から断絶していて根っこがないという指摘だ。 そんなパク所長が15日、緑茶の現在を問い詰めて未来を展望するセミナーを開く。ソウル龍山洞(ヨンサンドン)の国立中央博物館の小講堂で開かれる「21世紀伝統茶振興のための大討論会-伝統茶の意味と展望」だ。 パク所長は「今回のセミナーは1970年代後半に起きた茶文化運動の参加者を発表者として招き、彼らの情熱を振り返りながら彼ら自身の限界も探ってみるために用意した」と話した。過去から学ぶということだ。 70年代、米国政界でロビー活動をしたとの疑惑を受けたいわゆる「コリアゲート」の当事者であるパク・トンソン韓国茶人連合会理事長、パク氏とともに茶文化運動に関与した米国ボストンの門修寺(ムンスサ)会主トボム僧侶、茶礼院のチョン・スンウォン院長が自分たちの経験を聞かせてくれる。パク所長は「茶文化運動が日帝強制占領期間以後に断絶した茶文化に新たに光を当てた業績は評価されてこそ当然だが、礼儀作法を過度に強調してみると、もともとの茶の良さについてはないがしろにしていた面がある」と話した。 たとえば韓国緑茶は摂氏93度の水に15~20秒ほど茶の葉を浸すことで胸やけのような不便さもなく楽しめるのに、茶文化運動当時に日本の茶道の影響を受けて今のように70~80度の温度でお茶をこすのが1つの正解のように席を占めたという主張だ。彼女はまた「お茶が病気を改善させるという一部の誇張された主張は誤りだが、体と心をきれいにする効果は確かにある」と強調した。 今回の行事には韓国茶人連合会パク・グォンフム会長、ミョンウォン文化財団キム・ウィジョン理事長など主要茶団体のトップが参加して祝辞を述べる。やはり主な茶団体に挙げられている韓国茶文化協会もセミナーを後援する。パク所長は「お茶関連の団体トップが一堂に集まるという事実自体が破格」としながら「普段から私の苦言が不快だったかもしれないが、今回のセミナーの必要性に共感してくれたこと」といった。 ソース:中央日報 2014年11月12日15時58分 http://japanese.joins.com/article/611/192611.html?servcode=400§code=400
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:37:27.08 ID:
1/NRrxnt.net >>1 茶の木ってあんの? 名産地は? まつわる民謡とかあんの?
74 :
サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:43:03.58 ID:
iws8jzyF.net 75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:43:08.98 ID:
NnsoT/4V.net 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:23:43.10 ID:
H3F20wyf.net はいはい、日本のせい日本のせい。 韓国式茶道でステンレス製ポットを必ず使用するのも日本のせいw 日本のせいw
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:29:29.77 ID:
1FAZ4a5C.net 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:23:58.78 ID:
F2cXY7Y3.net 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:24:19.89 ID:
+PVTR2gq.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:24:29.87 ID:
VYEOp8IO.net パクったあげく起源主張してるくせに、 日帝に奪われたとか言ってるよクズ民族が。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:25:09.20 ID:
lCCdY/u7.net 14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:26:10.46 ID:
yBPlylWZ.net 15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:26:30.49 ID:
4OpOWLca.net >>体と心をきれいにするうそだろ。韓国人を見ればよくわかることだ。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:26:55.26 ID:
JiyL+s7v.net 20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:27:47.12 ID:
p5ilo1b4.net 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:28:08.02 ID:
DGTEeboV.net 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:28:43.95 ID:
4Wq2IQ7J.net 26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:29:11.56 ID:
GKuKScVc.net 28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:29:19.97 ID:
qj5heewP.net 嘘つきだな。 李氏朝鮮の時代に茶の栽培は、排除している。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:29:40.70 ID:
j7vPJUWD.net >韓国緑茶 一行目から「ウソ」が始まります www ところであの抱腹絶倒の韓国茶道の動画まだあるかなぁ w
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:30:06.76 ID:
Qg6hJM9I.net ニダニダと講釈垂れてるけど、 元々、朝鮮人に茶を飲む習慣など無い。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:31:17.59 ID:
PvqMv3xW.net あー結局日本の茶の手順おぼえられなかったか BAKAだから
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:31:50.39 ID:
6YmYJ68h.net 韓国茶道の流儀 ①まずブルーシートを敷くニダ ②トイレットペーパーを用意するニダ ③茶道の起源を主張するニダ
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:34:02.92 ID:
gfBUL7J/.net 47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:34:09.79 ID:
AmI57rep.net 53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:35:19.17 ID:
zlycFgO5.net >たとえば韓国緑茶は摂氏93度の >水に15~20秒ほど茶の葉を浸すことで胸やけのような不便さもなく楽しめるのに、それじゃ茶葉が開きませんw
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:36:29.22 ID:
DvBTcN0S.net 魔法瓶 トイレットペーパー ブルーシート 無駄に長い茶筅 最終的に自分が飲む 日本の茶道と全くの別物だろw
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:44:55.23 ID:
1VuCWAsc.net >>60 つか、朝鮮茶道復活!とか言いながら、 正座→日本の茶道と笑われ→片膝立ち座りw 茶筅→日本の茶道と笑われ→意味なく長い物を捏造w 他にもあるが、要するに伝統と言いながら 「日本の茶道の劣化パクリ」をしているにすぎん。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:51:05.79 ID:
RdX7LRoy.net >>83 抹茶じゃなきゃ茶筅っていらないんじゃないの?
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:38:54.46 ID:
IRtL3RE6.net で、とうもろこしの髭茶を飲むんだろ。 ブルーシートの上で化繊のテロッテロのチョゴリ着て。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:41:38.24 ID:
LX6dCxbX.net これが本式の道具一式ニダ
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:44:08.29 ID:
5QpxGv+A.net 87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:45:59.14 ID:
LX6dCxbX.net >>79 <丶`皿´> こんなにわびさびがあるニダ
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:54:45.28 ID:
uz/6gZkN.net >>72 魔法瓶やトイレットペーパーは知ってたが、 タッパーも必要だったとは知らなかったニダw
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:58:13.07 ID:
LX6dCxbX.net >>129 紙コップを使う流派もあるニダ
水は最高級品を使用していますニダよ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:43:11.28 ID:
4FLUTvL4.net 日本文化の真似するんだけど、 理解しないで真似するから荒唐無稽なんだよな ポットやトイレットペーパーでお馴染みの茶道モドキとか、 奇声上げながら飛び回るヘンテコ武術とか
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:52:22.48 ID:
axCaUEpB.net 130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:54:59.58 ID:
eVl2NN/v.net ∧,,∧ ミ..Θ。Θミ 韓国は茶道じゃなくて詐道だろw (ミ;;;;;;;;;;ミ) ~ミ;;;;;;;;;;ミ ∪"∪ シュゴー (((∈三三∋ノシ...。,
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 19:58:48.02 ID:
UBbvXyaS.net あれだろ、飲みながら手で口元隠すんだよな 国会中継で見たから知ってるぞ
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:03:19.49 ID:
5N22uv70.net 茶をこす ってところからすると煎茶のようだけど、 70~80度って、まあちょっと良い程度の煎茶だわな。 玉露だと50~60度なんだよな。 いろんな茶葉があって、それぞれに適温があることを知らないんだろうか。てか、93度で15~20秒って、煎茶の2番出しかよw
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:04:41.43 ID:
6YmYJ68h.net ウリ的にツボったのはこの韓国伝統の長い茶筅ニダ 228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:09:42.72 ID:
gzm/psxI.net 272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:16:20.46 ID:
ZoQ1uPs1.net 291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:18:43.51 ID:
bR3Fv/5y.net >70~80度の温度でお茶をこす そんな温度はいいお茶でしかやらのでは ってか、こす? 茶道と関係なくね?
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:20:02.86 ID:
PXcGLiPC.net お茶の前にきれいな水があったとは思えんな、 イザベラ婆さんの記述通りなら。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:28:54.88 ID:
LMkYjPpt.net 秀吉と帝国軍によって朝鮮半島の茶の湯文化は根絶やしにされた しっかり歴史を学んでる人間はみんな知ってる
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:30:19.13 ID:
ZqvQvtFR.net >>356 また馬鹿言ってる。 その「朝鮮半島の茶の湯文化」とやらを記した文献の名前あげてみ
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:30:54.50 ID:
PXcGLiPC.net 日本の茶道とか一番ハードルの高い のに手を出すから突っ込まれるわな
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:38:40.01 ID:
EqBAviF8.net ┌(´・ω・`)┐ 日本の茶道の極意は「一期一会」かしら。
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:41:46.80 ID:
iEIgJXB/.net そもそも、お茶の北限点超えてるんだけどね朝鮮半島って。
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:42:51.04 ID:
Ha31uT23.net >>443 そもそも水があったのか疑問w 茶を淹れる水あったのか?
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:47:16.12 ID:
jiopm7pa.net >胸やけのような不便さもなく楽しめるのに 毎日お茶を飲んでるけども胸焼けなんかしないぞ? 韓国人の言うお茶って日本人が言うお茶とは別物なんじゃないか それともお茶伊以外の何かがはいってるとか?
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:53:41.65 ID:
9WNea16v.net 韓国茶道って、どうして自分でお茶点入れて、 自分で飲飲んでるの???
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:55:41.51 ID:
ijvGmMKJ.net 韓国茶道 こねくり回してそれらしい動作をします ↓ 自分でいただきますwwwwwwwwwwwwww
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 21:17:04.56 ID:
Rqv8wxq9.net 683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 21:18:53.22 ID:
WLqjrF1X.net 酒飲んだり飯食ったりする習慣はあっても酒道やら米道が無いように、 日本以外の国には茶はあったとしても茶道は無かったってだけのことが そんなに受け入れがたいかね?
853 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 21:39:44.46 ID:
K1zpIsOl.net 日帝が朝鮮的文化抹殺政策をやったから 密告推奨までして徹底破壊した 韓国茶道はその犠牲となった物の一つ 300: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 20:20:44.84 ID: MgCdYkPQ.net