1 :
かじりむし ★@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:03:29.19 ID:
???.net 「自分は中国人」1割切る=香港人意識強まる-世論調査 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014111100932 時事通信 2014/11/11-19:45 【香港時事】 香港中文大学のコミュニケーション・民意調査センターが10日発表した香港住民の世論調査結果によると、自分を「中国人」と考えている人の比率は前回(2012年)より3.7ポイント低い8.9%で、1996年に調査を始めて以来最低となった。 この比率は香港返還の97年には32.1%だった。 中国本土から来る旅客との摩擦などが原因で、香港住民の本土に対する感情は年々悪化。香港行政長官の選挙制度民主化に中国当局がブレーキをかけていることへの反発もあり、香港人意識が強まっているとみられる。 「香港人」「香港人だが、中国人でもある」は合わせて68.8%となり、過去最高だった。 22.3%は「中国人だが、香港人でもある」と答えた。中国国旗「五星紅旗」(左)と香港の旗=10月6日、香港(EPA=時事)
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:59:47.53 ID:
HqZfA55H.net 2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:06:14.63 ID:
Dwgxk2I+.net <丶`∀´> 「アイアムザパニーズ」ニダ でもなぜか↑のようなモノが香港を徘徊しています…
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:11:15.48 ID:
iBmG2bSg.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:15:26.16 ID:
qvEghBWG.net >>3 香港人だと思ってるね 英語で話す時もチャイニーズと言っちゃダメなんだよな ホンコンピープルで言わんと怒られる
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:29:59.02 ID:
DwBfQcof.net >>11 だから香港の人に 「中国語ではどう書きますか?」と聞いたら激怒するのか(笑)
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:11:32.16 ID:
cp1Tp7Vl.net 香港は中国共産党に刺さった自由主義の刺。 抜けば血を見る。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:11:58.73 ID:
PvMv0wf1.net 今になってこんなことを言ったって遅いよ 西暦1997年7月1日に全て決まったことだ
6 :
亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:13:23.86 ID:
xGVLNgIV.net 皮肉なものよのう 1997年までの盛り上がり見てると後悔先に立たずとよく言ったもんだ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:14:02.72 ID:
hcIqe4Pw.net だから言わんこっちゃない 独立しておけばよかったんだよ
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:14:53.49 ID:
SZZ6/Zf7.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:14:54.05 ID:
PvMv0wf1.net たまに「香港だってシンガポールと同じようにやっていけるはず」と 言う奴が居るけど、シンガポールがやっていけてるのは マレーシアの方がシンガポールの独立を望んだのがまず一つと 何より大きいのは隣にあったのが中国ではなくマレーシアだからだよ 香港とは似てるようで全く異なる事例にすぎない
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:15:17.87 ID:
ZnTGvGKZ.net 香港に住んでるといっても 現実には香港人の富裕層は外国籍取得済みだ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:18:01.69 ID:
Mv49y8Wi.net まだマイケル・チャンとかロバート・チョンとかいう けったいな名前を名乗っているのか。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:22:27.12 ID:
yn4942tC.net 16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:22:54.96 ID:
hE+m3TI6.net 17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:23:17.63 ID:
dbMGXAqV.net 台湾と違って香港には親しみがわかない 正直どうでもいい
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:24:46.88 ID:
nss4zglJ.net ならイギリスに軍隊派遣してもらうように頼んだらどうだ? APECやってる間ならウクライナと同じ事が出来るぞ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:31:27.52 ID:
PvMv0wf1.net >>19 007のトゥモロー・ネバー・ダイが公開されたころならともかく 今の軍縮続きのイギリスにそんなことできるもんかw イラストリアスがこないだ退役したからインヴィンジブル級だって もう一隻も残ってないんだぞ はつゆき型と同世代の艦だが軍艦てのは 基本的にでかいほど長生きするからまだ退役には早いのに
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:01:25.12 ID:
33SJfBMv.net >>19 アヘン戦争の時代じゃあるまいしw いまのイギリスがやれるのはせいぜいアルゼンチン相手ぐらい
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:32:55.96 ID:
CWlWWDK/.net 中国が革命騒ぎでも起こしてくれれば どさくさに紛れて独立できるかもな 日本としては半島吸収後にしてほしいけどw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:37:46.17 ID:
l/Ml+jt2.net 25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:38:58.73 ID:
o/0Hmrz3.net シンガポール型独立都市国家「香港共和国」を樹立して欲しい。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:40:59.74 ID:
W7MuRvoe.net 27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:50:22.78 ID:
tqFcMuNB.net 香港人の民主化運動の根底にある本土に対する差別感情から言えば 性格的にはむしろネトウヨに近いのだが 日本のリベラルが今回のデモを自分たちの尺度で無理やり解釈して 支持しているのは実に滑稽だ
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:16:12.07 ID:
8rCcRv8z.net >>27 日本のリベラルって香港デモ支持してるのか ? すごく冷淡で、テレビとかも早くこの混乱収まって欲しいですねー (中国様に逆らうなよ、この馬鹿ども) って態度に見えるが。 香港デモ支持してたら、日中首脳会談急ぐべき ! の大合唱には ならんでしょ。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:55:04.58 ID:
nSJ365wR.net だけどもうあと33年で、一国二制度が終わって 香港は中国の一部になるわけですよ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/11(火) 23:59:04.99 ID:
H74Jqzbj.net 31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 00:10:16.65 ID:
0RalDMqu.net そりゃなあ…、ちょっと旅行行っただけで 香港人は大陸の人間嫌いなんだなってわかるくらいあからさまに嫌ってるし
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 00:19:11.37 ID:
taAAXQKz.net 35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 00:32:11.34 ID:
BxIJGiIw.net >>33 APECが終了し次第、強制排除があるという噂
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:01:18.25 ID:
DYFkyXU6.net 残念、違うと思ってるだけです。 バスク地方と違うのは形だけの自治権が有るだけ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:06:25.44 ID:
isfFFexH.net 中国からの独立のモデルケースが朝鮮半島しかなくて 全く参考にならない件
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:13:47.76 ID:
BxIJGiIw.net >>42 1895年の下関条約で朝鮮の独立を認めさせた日本に頼れと? まあ正解だが2014年の日本ではまだ無理なんじゃないかな
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:20:11.74 ID:
g3UJUoQv.net 47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:21:08.40 ID:
+lkUHz2K.net 言ったことないから全然わかんないんだけど 香港と中国大陸って自由に行ったり来たりできるもんなの? よく香港は報道の自由があるといわれるけど、 その手の出版物とか検問されたりするのかな 前からちょっと気になってた
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 02:18:33.31 ID:
72JUkg81.net >>47 香港人はパスポートさえあれば行ける 大陸人はビザ買わないと香港に入国できない 交通費は鉄道で片道1000円弱 特急に乗るともうちょいかかるかな イミグレで海賊版DVD没収の話は聞いたことあるけど 出版物はどうだろうか
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:27:08.99 ID:
jGKFTzni.net こんな状況で、どんな面をして 日本が侵略国だとか言えるんだろうか? 中国こそだろ
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 01:45:31.87 ID:
GAJc5G5E.net 53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 02:18:07.37 ID:
XhTk/0ix.net 一度自由の空気吸ってるからな シナ人にはなりたくねえわな
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 05:55:07.85 ID:
f3/fY0oO.net デモの映像見てたけど、やっぱり中国人だなぁと感じた。 香港人というくくりは無理があるな。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 07:17:55.15 ID:
ZDdb3X6Y.net 59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 07:18:56.50 ID:
aLPYhWJl.net 関西人やで~日本人ちゃうわ って言い出すようなもんか?
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 07:26:29.48 ID:
y9iOZWuG.net 61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 07:29:14.13 ID:
mFEBv+Hp.net つか香港の人って大陸から移住してきた人結構多いはずだけど? チョウユンファとか支那大陸出身だし それ考えると「香港人」ってくくりには違和感あるな 同じ支那人なんだから仲良くしたら?独立なんて永久に不可能なんだから
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 07:51:59.51 ID:
Cfu4qt62.net 悪いけど俺も香港は中国だし香港人は中国人だと思ってる そうでなきゃ何だい
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 08:02:29.11 ID:
1inFRGha.net 65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 08:15:58.92 ID:
IAhIMfgt.net >>63 ウィキペディアによると、マカオには国家安全法があるらしいので、 香港と同じような結果が出て報告した場合、 禁固最高20年を科されてしまうかも。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 08:30:36.64 ID:
jQ9ipSQH.net 自由貿易都市、所得税の最高税率が20% 1997年に中国に返還されるまで 香港は誰でも受け入れてくれるみんなのものという感覚があった 日本がバブルの頃、香港の人達は今よりずっと親日的で、 日本人1人当たりのGNPが1万5千ドル程度の時に香港は5千ドル程度、 2~3千円あれば高級飯店でお腹いっぱい食べることができ、 深センにでも行けば、500円もあれば食べ切れない程の料理が テーブルいっぱいに並ぶという今ではおよそ考えられない時代だった 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 08:04:02.33 ID: p8Kag2S5.net
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/12(水) 08:31:19.37 ID:
dunlbiAv.net