1:
:2014/11/11(火) 00:48:58.37 ID:
中韓首脳 日中韓外相会合の年内開催を
11月10日 21時04分
中国の習近平国家主席と韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領が10日、北京で行った会談で、日本・中国・韓国の3か国の外相による会合を年内に開く必要性で一致し、日中首脳会談の開催によって、3か国の枠組みでも動きが活発化する可能性が出てきました。
韓国大統領府によりますと、パク・クネ大統領は10日午前、北京で行った中国の習近平国家主席との会談の際に、ことし9月にソウルで開かれた日中韓3か国の外務次官級協議で、高い政治レベルの対話が必要だという意見で一致したことを評価したということです。
そして、習主席との間でも3か国の外相による会合を年内に開く必要性で一致し、相互に緊密に議論していくことになりました。
日中韓3か国を巡っては、おととし9月に日本政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことに中国が反発し、年に1回開かれてきた日中韓の首脳会議や外相会議は、中国が難色を示してきたため開かれていません。
こうしたなかで10日、日中首脳会談が開催されたことで今後、韓国を含めた3か国の枠組み
でも動きが活発化する可能性が出てきました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141110/k10013097211000.html
9:
:2014/11/11(火) 00:53:52.12 ID:
13:
:2014/11/11(火) 00:54:38.59 ID:
>>1
日本「うちもう中国とはしたし」
中国「うち別に話すことないし」
31:
:2014/11/11(火) 01:04:31.46 ID:
57:
:2014/11/11(火) 01:12:25.44 ID:
>>1
誇りある韓国民族のパククネ様なんですから、
日本なんか無視すべきですよ
59:
:2014/11/11(火) 01:12:34.36 ID:
>>1
韓国主導の韓米中同盟で日本外しじゃなかったの?
もっと頑張れよ
右に米国、左に中国を従えるって言ってただろ
68:
:2014/11/11(火) 01:14:07.84 ID:
95:
:2014/11/11(火) 01:22:25.45 ID:
>>1
会談するのに条件はつけない、ってのをクリアしての提案だろうな?
でなかったら日本が出る必要なし
104:
:2014/11/11(火) 01:24:55.22 ID:
>>1
ほら擦り寄ってきたw
日本の外交的孤立はもういいのか?
4:
:2014/11/11(火) 00:51:39.84 ID:
5:
:2014/11/11(火) 00:52:37.81 ID:
12:
:2014/11/11(火) 00:54:30.28 ID:
6:
:2014/11/11(火) 00:52:49.72 ID:
7:
:2014/11/11(火) 00:53:06.21 ID:
”日中韓の会合”じゃなくて”日中間の会合”で良くないか?
8:
:2014/11/11(火) 00:53:38.16 ID:
10:
:2014/11/11(火) 00:54:05.55 ID:
14:
:2014/11/11(火) 00:54:44.85 ID:
15:
:2014/11/11(火) 00:54:49.28 ID:
17:
:2014/11/11(火) 00:56:31.70 ID:
大々的に報道してやれ
こういうこと言っただけで韓国では批判殺到
政権に致命的だから
韓国のみなさーんこのババア弱腰だよ
18:
:2014/11/11(火) 00:56:36.64 ID:
20:
:2014/11/11(火) 00:57:00.09 ID:
日本は急いでませんよ(イラネ)
韓国も急いでないですよね?w
早くても来年春以降じゃないすかねー。
22:
:2014/11/11(火) 00:57:41.00 ID:
24:
:2014/11/11(火) 00:58:55.53 ID:
26:
:2014/11/11(火) 01:00:22.45 ID:
韓国?会談してもたかる話しかしないのに、何言ってる?
G20で、日本の金融緩和に圧力かけるよう
呼びかけるという寝言はどうなったの?
29:
:2014/11/11(火) 01:01:22.20 ID:
今から年内にとか他に予定をキャンセルするしかないし
重要性皆無なんだからこんなんできんだろ
ありえねー
ヴァカだからわからんのか
30:
:2014/11/11(火) 01:02:28.88 ID:
32:
:2014/11/11(火) 01:05:07.53 ID:
33:
:2014/11/11(火) 01:05:19.90 ID:
中国→観光客来て来て
日本→とにかく金出せ、観光客連れてこい
37:
:2014/11/11(火) 01:07:46.64 ID:
首脳会談で無礼な態度をとる奴らと話をする必要なはい。
40:
:2014/11/11(火) 01:08:00.37 ID:
対話のドアはオープン
って言ってる手前、どうやって近づかない様にするかだなw
靖国バリアは当分使えないとして、他に何かあるかな?w
51:
:2014/11/11(火) 01:09:54.83 ID:
41:
:2014/11/11(火) 01:08:07.03 ID:
韓国の尹炳世・外交部長官が
日本に対してどー出て来るかってトコだろーねー。
42:
:2014/11/11(火) 01:08:09.55 ID:
中国がいれば日本を歴史問題で吊し上げられると思ってるなw
43:
:2014/11/11(火) 01:08:17.38 ID:
44:
:2014/11/11(火) 01:08:40.60 ID:
46:
:2014/11/11(火) 01:08:57.08 ID:
仮にやったとしても
安倍ちゃんが年末に靖国参拝するから続かないだろw
49:
:2014/11/11(火) 01:09:26.15 ID:
50:
:2014/11/11(火) 01:09:28.77 ID:
ダメだw
コイツの名前見るたびに7時間パコパコやってたの連想してしまうwww
52:
:2014/11/11(火) 01:09:55.89 ID:
58:
:2014/11/11(火) 01:12:28.73 ID:
クネクネすり寄ってきた?
ミ _ ドスッ
┌──┴┴──┐
∧∧ │・ 関わらない .│
( ,,)│・ 教えない .│
/ つ. ・ 助けない .│
~′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
60:
:2014/11/11(火) 01:12:34.98 ID:
なんで敵国と2対1の会合なんて罰ゲームやる必要があるんだ?
今までは曲がりなりにも「西側」だったけど、今は完全に属国だろ。
66:
:2014/11/11(火) 01:13:46.80 ID:
散々告げ口して回って、
今更日本に1人で会うのは怖くなりましたってかw
67:
:2014/11/11(火) 01:14:00.77 ID:
なんで韓国人は
日本・中国と韓国が同格だと信じてるんだろう…
全く理解できない
69:
:2014/11/11(火) 01:14:09.70 ID:
韓国はいつものタカリしかしないで存在価値がないから要らないよ
71:
:2014/11/11(火) 01:14:39.85 ID:
なんで「日韓」じゃなくて「日中韓」なんだ?
サシじゃ怖くて会談できないのかwwwww (´・ω・`)
74:
:2014/11/11(火) 01:15:46.55 ID:
75:
:2014/11/11(火) 01:15:48.91 ID:
まあ産経問題をどうするかだわな
詰んでるからどうにもならんけどww
76:
:2014/11/11(火) 01:15:51.21 ID:
お金を無心されるだけの集まりなら
参加しないほうが得だね
84:
:2014/11/11(火) 01:19:41.46 ID:
85:
:2014/11/11(火) 01:19:47.83 ID:
86:
:2014/11/11(火) 01:19:59.07 ID:
88:
:2014/11/11(火) 01:20:59.35 ID:
韓国は貧乏神。付き合うと日本が貧乏になる。
なんかあるとすぐ慰安婦をネタに金をゆする国。
89:
:2014/11/11(火) 01:21:06.59 ID:
90:
:2014/11/11(火) 01:21:37.54 ID:
そもそも日中韓ってどういう枠組みなの?
どうせ朝鮮人が、自分で解決でいないことを他国巻き込んで
何とかするって、いつものやつだろ
日米印豪で十分だわ
92:
:2014/11/11(火) 01:21:52.96 ID:
93:
:2014/11/11(火) 01:22:18.31 ID:
94:
:2014/11/11(火) 01:22:23.79 ID:
96:
:2014/11/11(火) 01:22:51.86 ID:
97:
:2014/11/11(火) 01:23:15.30 ID:
98:
:2014/11/11(火) 01:23:18.61 ID:
年内とは随分と急な話ですねえw
日本の外相には権限無いですよw
竹島の日 2月22日
スワップ更新期限 2月23日
99:
:2014/11/11(火) 01:23:22.18 ID:
1000年どころか1000日もたっていないんだけど?
会う必要なくね?
102:
:2014/11/11(火) 01:24:32.26 ID:
孤立しうろたえる韓国だが
日本に対し一線を越える事を何度も繰り返した事は無視できない
やりっぱなしは駄目ですよ
103:
:2014/11/11(火) 01:24:50.10 ID:
106:
:2014/11/11(火) 01:25:18.24 ID:
107:
:2014/11/11(火) 01:25:24.35 ID:
108:
:2014/11/11(火) 01:25:27.39 ID:
会談お断り姿勢だったものを今更サシで会ってくれとは言いづらいので
三国での会合なら仕方ないから会ってやらんでもないって姿勢なんだろ
109:
:2014/11/11(火) 01:25:30.71 ID:
110:
:2014/11/11(火) 01:25:35.89 ID: