(イメージです。)
1:
:2014/10/10(金)19:20:34 ID:
ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝をモチーフとしたNHK朝ドラ『マッサン』が高視聴率で発進。だが、韓国の中央日報が「お得意の歴史歪曲」をしてきたと現在発売中の週刊新潮が報じている。
記事では、中央日報が
「竹鶴がウイスキー製造技術のすべてをスコットランドから盗んだ」
「ニッカはウイスキー会社ではなくリンゴジュース会社だった」
「日本の『成功神話』の多くはFaction(フィクション+事実)」
とボロクソに書いたと記されている。
ここで登場するの、が同作で考証を行うウイスキー評論家の土屋守氏だ。土屋氏は中央日報の言いがかりにすべて反論。そんな同氏のブログはウイスキー関連の新しい情報が満載である。
なお、前述の中央日報の主張に対しては、週刊新潮本誌だけでなく、ブログでも以下のように意見を述べている。
「たしかに聞いて呆れるばかりの記事だ。ニッポンを物まね猿、ニッカの余市もリンゴジュースが上手くいかなかったから仕方なくウイスキーを造り始めたと、書いているらしい。本当だとすれば、トンデモナイ記事であると、電話で伝えた。無知にもほどがある。韓国は台湾に比べて、まだまだウイスキーについての知識が乏しいのかもしれない」
http://yukan-news.ameba.jp/20141010-25981/
http://mtsuchiya.blog.fc2.com/blog-entry-666.html
3:
:2014/10/10(金)19:24:21 ID:
えー 醤油やビールの 酵母菌を 必死に 日本メーカーから
盗もうと 悪戦苦闘してた のは どこの 国の人でしょうか?
4:
:2014/10/10(金)19:28:26 ID:
中央日報ってサムスンの広報紙だっけ?
スマホがヤバイから僻んでんの?
9:
:2014/10/10(金)19:47:43 ID:
16:
:2014/10/10(金)20:06:41 ID:
17:
:2014/10/10(金)20:09:21 ID:
>>16
創業は日本人だが、いつの間にか腐りきったな。
20:
:2014/10/10(金)20:27:36 ID:
6:
:2014/10/10(金)19:44:28 ID:
いやぁ、独自性ではトンスルには適いませんとも。
さすがにウリジナルたるトンスルは真似できませんわ。
人間としてw
7:
:2014/10/10(金)19:45:12 ID:
8:
:2014/10/10(金)19:47:28 ID:
盗んだつもりで盗めてない不細工な韓国がなにをエラそウニw
ウィスキーの熟成がどれだけかかると思ってるんだ。
果汁を売って会社を維持しないとできんだろうが。
12:
:2014/10/10(金)19:53:48 ID:
テョンのトンスルみたいな、オリジナルティは
なかなかないけどねww
13:
:2014/10/10(金)20:00:13 ID:
韓国独自のウイスキーをつくればよいだろう。
たとえば、トンスルウイスキー。酵母はパク・クネに提供してもらえば?
85:
:2014/10/12(日)09:01:01 ID:
>>13
「トンスル呑んでkoreaへ行こう♪ ニダーウリスキー」
_____
/= = _ヽ
| ̄| /ヽ /...))ヽ 今宵も 楽しく
(ヨ__| /__ r |
|~.| /_ノ \ | トンスル ウリスキー
| |___/_____/ __|
|____\ < > / |.|
/\\∧/ / / |
_/ ヘ \ ̄ /__/ |
\_/| \ \ (LL) |
| | ̄| ̄ ̄ ̄ | ̄
∠___|  ̄| | ̄
15:
:2014/10/10(金)20:05:16 ID:
http://www.asahibeer.co.jp/news/2014/0324_2.html ニッカウヰスキー株式会社(本社 東京、社長 中川圭一)が製造する
『竹鶴17年ピュアモルト』は、ウイスキーの国際的コンテスト
「ワールド・ウイスキー・アワード2014」(WWA)において、
「ワールド・ベスト・ブレンデッドモルトウイスキー」を受賞し、
“世界最高賞”のブレンデッドモルトウイスキー(ピュアモルトウイスキー)
として認定されました。
『竹鶴17年ピュアモルト』が世界最高賞を受賞するのは、
2012年に続き今回で2回目となります。
23:
:2014/10/10(金)20:34:15 ID:
サントリー

25:
:2014/10/10(金)20:41:04 ID:
>>23
うわっw
くそチョントリーとんでもねえな・・・不買だ。
27:
:2014/10/10(金)20:44:14 ID:
>>23
鏡月そのものが、サントリーが韓国焼酎
代理店販売してるだけだからな
31:
:2014/10/10(金)21:19:09 ID:
>>23
ビックリした、酒飲まないから知らなかった
最低だなサンチョリー
59:
:2014/10/11(土)00:52:47 ID:
>>23
それ五回目だからな、海外戦略マーケティングの責任者が朝鮮人で
客のクレームが有る度に戻すけど気が付くとまた東海にされている
マッコリのごり押しもサントリーの仕業、
花王と並ぶウジテレビの大スポンサー
61:
:2014/10/11(土)00:58:38 ID:
>>59
日本政府からも 文句いわれたんじゃなかったかな?
24:
:2014/10/10(金)20:40:13 ID:
29:
:2014/10/10(金)21:12:42 ID:
34:
:2014/10/10(金)21:42:35 ID:
ウイスキーを飲むにも通はニッカを選ぶ人が多いらしいな。
サントリーは醸造用アルコールを使ってウイスキーを量産したらしいが、
ニッカは「ねかし」の期間を守って、ほんものを作ったらしいから。
35:
:2014/10/10(金)21:54:46 ID:
うーわ、ウチにあるバランタイン(一番安いやつ)、
サントリーって書いてあったorz
ヤメだ。ニッカにする。
45:
:2014/10/10(金)22:11:57 ID:
>>35
サンチョリーは、買収しまくってるから、避けるの難しいよ。
66:
:2014/10/11(土)08:39:06 ID:
>>45
俺の大好きなメーカーズマークも、いまやサントリーの傘下
。・゜・(ノД`)・゜・。
64:
:2014/10/11(土)08:33:59 ID:
>>35
うわー俺も確認したらマジだった。
バランタイン好きなのに。
37:
:2014/10/10(金)21:59:59 ID:
自分がやってるので相手もやってるに違いないと思い込む
いつもの投影ですね
39:
:2014/10/10(金)22:02:46 ID:
>>37
韓国の成功神話って、どうやって日本から技術を盗んだかだけだもんな
そもそも、それを自慢話として自ら吹聴してるしw
40:
:2014/10/10(金)22:04:32 ID:
42:
:2014/10/10(金)22:08:07 ID:
43:
:2014/10/10(金)22:10:28 ID:
アサヒスーパードライは、韓国で一番飲まれているビールだそうで。
49:
:2014/10/10(金)22:17:27 ID:
> ∧韓∧
<丶`∀´> < チョパーリのビールは便所の臭いが足りないニダ
( つ つc日 (でもホントはそっちの方が美味いニダw)
u-u´
47: :2014/10/10(金)22:14:59 ID:その場で精一杯息を吸って、
鼻くそから解析した!とか自慢してたのはなんだったか…
50:
:2014/10/10(金)22:23:12 ID:
51:
:2014/10/10(金)22:36:49 ID:
わけわかんね
ドラマ見てないけど
コリアンみたいに、ウイスキーの発祥を僭称したとか、
自分たちが起源だと捏造したわけじゃないんでしょ?
それはそれとして、NHKって「商標の掲示」を解禁して以来、
どんどんおかしくなっていくなあ
以前みたいに、ただの街角の風景なのに「看板にモザイク」ってのも
微妙ではあったけど
53:
:2014/10/10(金)22:41:36 ID:
>>51
スコットランドで学んで、
スコットランド人も唸らせるウイスキーを作り上げただけだよ。
52:
:2014/10/10(金)22:40:35 ID:
(*´ω`*) 日本は起源主張したりしねぇから、、、
良いもの真似しても日本仕様に魔改造すっから。
若しくは本場以上にこだわるから。
65:
:2014/10/11(土)08:37:42 ID:
高級ウイスキーを爆弾酒にして飲む国だから、
ウイスキーの価値なんてわかるまいよ
75:
:2014/10/11(土)14:51:26 ID:
>>65
こいつらにはウイスキーなんてもったいない。
メチルとは言わないが、消毒用アルコールでも啜っていればいい!。
67:
:2014/10/11(土)08:39:19 ID:
(◎__◎;)自分たちが泥棒なので、泥棒の発想しか、出てこないようです。
68:
:2014/10/11(土)08:42:58 ID:
つうかNHKは見てなくても日本人から二重に受信料
(受信料と納税した国庫から出てる補助金)を取ってるのに、
韓国人には無料で見せてんだwww
太っ腹だなwww
69:
:2014/10/11(土)08:54:22 ID:
何故かサントリー嫌いの人って居るよな、理由が知りたい
73:
:2014/10/11(土)10:04:21 ID:
>>69
以前からの人は熊襲発言、最近は東海表記かな?
71:
:2014/10/11(土)09:56:19 ID:
77:
:2014/10/11(土)14:55:41 ID:
日常的にこういう記事を掲載する国と友好だとか
見習えとか、もうすこし日本のマスコミも現実みろよとしかw
78:
:2014/10/11(土)16:49:55 ID:
84:
:2014/10/12(日)08:52:23 ID:
ニッカは名誉毀損で訴えてやれば?
産経新聞が訴えられたんだから、
これだけあからさまな名誉毀損、
楽々と賠償金を搾り取れるよwww
88:
:2014/10/12(日)16:17:39 ID:
技術をまんまパクってもロクなウイスキー作れない
猿以下のテョンが何だって?
89:
:2014/10/12(日)16:39:39 ID:
一行にまとまると
海外で評判がいい 日本産のウィスキー 妬ましいニダ
92:
:2014/10/12(日)17:49:29 ID:
ニッカのウイスキーはクセが少なくて飲みやすいのがいいな。
サントリーも山崎や白州、響や角瓶などは普通に旨い。
朝鮮と手を組むようなことさえなければなあ・・・それが残念だ。
で、朝鮮のウイスキーがどうしたって?そんなもん知らんわ。
93:
:2014/10/12(日)21:44:34 ID:
鳥居にスカウトされて山崎蒸留所を作ったのは竹鶴だから
サントリーにまで喧嘩売ってないか?
94:
:2014/10/13(月)21:25:13 ID:
サンチョリーは、テョンの下僕だから、
何言われても文句言いません。
95:
:2014/10/13(月)21:28:13 ID:
98:
:2014/10/15(水)22:54:07 ID:
101:
:2014/10/17(金)22:48:56 ID:
そういえば高級ウィスキーの消費量が世界一位だったっけ、韓国
あんまりお行儀のよい飲み方じゃないらしいけど
103:
:2014/10/17(金)23:20:56 ID:
110:
:2014/10/18(土)07:38:40 ID:
111:
:2014/10/18(土)09:26:19 ID:
112:
:2014/11/10(月)22:30:05 ID:
劣化コピーのコリメイクと一緒にするな
74: :2014/10/11(土)10:07:31 ID:
__
./ チ /≡≡=-
/ ヨ /≡=-
./ ン /=-
/ ト. /-
/ .リ /
./ 丨 /
/ 応 /
/ 援 / ヤイ、チョッパリ
./ ̄ ̄ ノムニダ
Σ<`Д´>≡=-ヽ<`Д´>ノ ヽ<`Д´>ノ≡=-
U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─≡=-
◎└<-◎  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄