(イメージです。) 1 :
くじら1号 ★@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:33:44.82 ID:
???.net 韓国メディアの6日付の報道によると、中国のスマホメーカーは米国テレビ市場に乗りだし、韓国の企業を押しのけている。 LG経済研究院の4日付の情報によると、米国で、BestBuyやCostcoなどの小売大手はブラック・フライデーを控え、準備を整えている。 中国家電メーカー、海信(ハイセンス)は米国でのテレビ発売を本格化しているからである。 http://www.xinhuaxia.jp/business/51862
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:13:54.45 ID:
RSz80tCL.net >>1 サムスン電子の儲かる市場=日米市場 日本市場は終わったサムスン、 最後の砦である米市場で中国製に負けると=終わり 営業利益の96%がスマホのサムスン電子=次がない
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:35:31.35 ID:
k+oN6JjL.net 3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:36:01.80 ID:
36o8660O.net 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:38:03.99 ID:
rjMxxgGN.net 5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:38:17.97 ID:
dF2r6eDn.net 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:38:23.55 ID:
FWyIpPFF.net 安いだけだ買う層が一定以上居る市場だからな そのカテゴリでは中国に勝てんだろ スマホが駄目になって唯一残った市場まで取られちゃったら 半島メーカー潰れちゃうなw
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:38:52.70 ID:
cHQnKOQP.net 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:43:13.32 ID:
qnodg8xC.net あかんなこれ・・・ コモディティ商品はもう中国には勝てん・・・ 地獄が始まるで
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:43:23.63 ID:
Nzj/2yP0.net 12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:44:51.78 ID:
afddlFbZ.net 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:51:54.81 ID:
gM4G0iNt.net >>12 知ってる人は 日本では炊飯器に何万もかけるというのが理解出来なかったw 安い炊飯器とカリフォルニア米で十分でしょみたいな
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:15:47.82 ID:
KBdqRVR2.net 13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:47:11.30 ID:
y8OI2bUx.net 移民来るから安い家電には需要がある。 テレビやスマホなんてその最たるモノ。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:48:55.27 ID:
NUdLjhUl.net アメリカ中で爆発事故が多発して 裁判のオンパレードになりそうだな 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:51:27.76 ID: G40gX6nN.net
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:49:17.84 ID:
WLbj502o.net お金払って買ってもらうらしい。 それでもって売上額だけはなんとか維持しようって作戦みたい。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:49:56.93 ID:
UCVybo+2.net 19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:50:44.88 ID:
qPzcMUAr.net 中韓FTA結んだんだろ 大量に韓国に中国製品が流れ込んで、 内需拡大どころの騒ぎじゃないだろ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:08:51.44 ID:
4L1JCaVb.net 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:52:48.20 ID:
layvvAV7.net 大量生産できる中国に安さで対抗しても無駄 でも高いチョン製なんて誰も買わない
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:53:11.61 ID:
h6jjC/co.net 33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:59:36.17 ID:
WX2qjDQl.net 27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:57:20.28 ID:
KvZldzRk.net 28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:57:31.31 ID:
Rpr19Id2.net 29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:57:51.64 ID:
LC3RjJGc.net 中国ってまだ上海でも平均月給は3~5万円くらいで糞安いからな。 韓国は最低賃金が来年時給580円で日本とほぼ変わらないし、 安さじゃ全く勝負にならない。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:59:07.06 ID:
Xiw+Kfw/.net サムスンにしてもハイセンスにしても液晶TVの製造機器は日本製 液晶TVは日本の特許のかたまり 奴らが利益出そうと損しようと作れば作るほど日本が儲かるww
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:03:28.73 ID:
LC3RjJGc.net >>31 でもそういった情報知ってるのは一部だけ。 世界のほとんどはメーカーの韓国凄い、サムスン凄い、 中国凄いとなってしまう。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:08:01.89 ID:
0kYNzohX.net 46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:10:15.54 ID:
Mx2etUzD.net >>37 アメリカとか欧州の人だと、未だにサムスンとかLGが 韓国メーカーだという認識が無い人多そうだから あまり韓国凄いとはならない気がする。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:59:30.14 ID:
/f4fX0sf.net テレビとかもジェネリックの時代だろ 4Kなんか普通に要らないだろ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:18:15.64 ID:
H8gCYQPe.net 35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:03:22.92 ID:
qUevtucb.net 36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:03:27.83 ID:
nDHtPg7S.net いや、ハイセンスの画像解像度の酷さは ちょっと笑うレベル
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:10:41.89 ID:
Xo3f+Kht.net 日本:中上流階級向け 韓国:下流階級向け 中国:下流階級向け だから仕方ない
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:11:40.40 ID:
3APRv07F.net >>47 日本は情弱ジャップ内需向けだろwwwwwwwwwwww
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:11:16.25 ID:
Y/8uFM/N.net ローエンドで利益の出る中国企業と ローエンドでは利益のでない韓国企業 韓国企業は安売り競争だと致命傷を負うわな
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:11:23.69 ID:
gM4G0iNt.net まあハイセンスはともかく これからは中華がパネル製造で 更に製造のノウハウあげてくるから(8.5世代の工場を増やすとか) 例え韓国企業でも中華頼みだよねえ LGにしても中国で液晶で新しく8.5世代の工場稼働させたようだし
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:11:32.09 ID:
WPsD54ik.net 52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:11:37.28 ID:
+Zm0kEss.net 低価格でしか競争できないメーカーは 中国に勝てないだろ
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:13:07.72 ID:
2PnhVVLB.net サムスン・LGに成長の見込みが無いからな。 そりゃあいつかは後進国に追いつかれるさ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:14:56.57 ID:
uNCRtwc0.net テレビなんかどこが一番安く組み立てるかってレベルの商品だからな デザインなんかどこも似たようなもんだし 見れたら良いって奴が多いこの世の中じゃ もっと安い中国テレビにトンスルテレビは駆逐されるだけ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:16:37.56 ID:
Rpr19Id2.net >>59 うちもテレビ壊れたので何でもいいから在庫持ってきてと 電気屋に頼んだら支那製シャープだったw
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:17:05.68 ID:
tQ5PFFVg.net 故障による交換部品は日本から取り寄せます・・・なら面白いだろうな! なんだよ、一番肝心な物って日本製か?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:17:24.80 ID:
7zcp58JI.net 67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:18:09.55 ID:
t+ijtjUq.net 69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 13:18:50.17 ID:
wNjN3Y++.net ホームセンターの家電コーナーに多いね。海信(ハイセンス) まともな電気屋ではあまり見ない。 LGも日本では売れないみたいだな 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/11/10(月) 12:52:38.83 ID: uEj70q3v.net
今年一年、韓国にとって明るいニュースは一つもなかったな。 来年以降も続くな