軍事 

1
:2014/11/04(火)13:42:30 ID:
海軍2隻目の次期護衛艦『京畿(キョンギ)』就役


海軍の二隻目次期護衛艦(FFG)の『京畿(キョンギ)』が正式に海軍艦艇となった。

海軍5戦団は3日、慶南(キョンナム)昌原市(チャンウォンシ)鎮海軍港で京畿(キョンギ)の就役式を開催した。

京畿(キョンギ)は蔚山(ウルサン)現代重工業で建造した艦艇だ。

2013年8月、浸水式をした後1年2ヶ月余りの間各種評価を通過した。

海軍は5ヶ月間の戦力化過程を経て京畿(キョンギ)を実戦配備する予定だ。

海軍は西海(ソヘ)北方境界線(NLL)絶対死守と首都圏防御の意志を込めて艦名を京畿(キョンギ)と命名した。

京畿(キョンギ)(2千300t)は長さ114mで時速30ノット(55.5km)まで最大速力を出すことができる。

海軍は京畿(キョンギ)が新型3次元探索レーダー、対空・対艦ミサイル、ソナー、魚雷音響対抗システムを備えて海上作戦ヘリコプターまで搭載でき、対艦・対潜水・対空戦能力を全部備えていると説明した。

海軍は現在運用中である護衛艦(FF)と哨戒艦(PCC)の後続戦力で次期護衛艦を次々と建造している。

2011年『仁川(インチョン)艦』を始め2020年代中盤まで20余隻の次期護衛艦を建造する予定だ。

デイリー韓国(韓国語)
http://daily.hankooki.com/lpage/society/201411/dh20141103154606137890.htm