TBS「横浜中華街の映像です!かなり混雑しています!」 →捏造だったとバレて謝罪
「面白くなってきたw」「ケンチャナヨした報い?w」 ⇒ 【米国】「サムスンがLCDテレビをLEDテレビとして販売し、消費者を欺いた」、米国の消費者らが集団訴訟
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/11/01(土) 11:54:58.66 ID:
米国ニュージャージー連邦裁判所は先月30日(現地時間)、米国の消費者4人が「サムスン電子はテレビのディスプレーにLCDを使用しているにもかかわらず、LEDを使用しているかのように欺いて販売し、消費者の誤解を招いた」という内容の訴状を提出したと明らかにした。
厳密に言えば、現在LEDテレビとLCDテレビはいずれもディスプレーにLCDを使っている。両者の違いは、画面をより鮮やかに見せるための光源(バックライト)だ。LCDテレビは光源に冷陰極蛍光ランプ(CCFL)を使用しているのに対し、LEDテレビは、LEDを光源として使用している。蛍光ランプの代わりにLEDを使うと、ディスプレーを薄くできる上、消費電力も少なくすることができ、最新のテレビは大半がLEDを使用している。訴訟を起こした米国の消費者たちは「サムスン電子は、使用説明書にこのような内容を書かなかったため、消費者に対し『LEDテレビは画面全体がLED』という誤った印象を与えた」と説明。その上で「LEDテレビは
『LEDを光源に使用したLCDテレビ』と呼ぶべき」と主張した。
サムスン電子は「『LEDテレビ』とは新技術を強調したマーケティング用語で、今では一般的な名称のように使われている。裁判所が正しい判断を下すと信じている」との立場を表明した。
白剛寧(ペク・カンニョン)記者
ソース:朝鮮日報 2014/11/01 08:48
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/11/01/2014110100553.html
関連
【中央日報】サムスン電子、7-9月期の営業利益が昨年同期比60%下落[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414639689/
他サイト:注目の動画
この名称を聞いた時に誇大広告だと言われてたよなあ
案の定だ
これ>>1読むとアメリカ人のいちゃもんじゃね?って気がするが…
そもそもバックライト無しの画面フルLEDテレビなんて存在すんの?
おそらく弁護士が先導しての和解目当てのプロレス訴訟だな
通常なら、さくっと払って決着だろう
ただサムスンのコメント見ると和解する気がゼロ臭いw
LEDテレビならバックライトいらないw
実際に開発中だもんな、試作機の画質は驚くほど良いらしい。
詳しくは「ソニーのクリスタルLED」で。
まあ、サムスンがどうにかなる分には全然OK。
むしろWelcomeなんだけど。
歴史認識しかり、コイツらの正しい認識って
自分たちの都合がいい結果って事なんだよなw
騙されたで済まさない
さすがアメリカ
こういう所は好き
サムスンはいま溺れているからねえw
これでバカ売れしたんだけど
普通に考えたら「LEDバックライト採用」くらいだろ?
37: :2014/11/01(土) 12:07:59.66 ID:
まあ、間違えはしないだろうがw
安かろう悪かろうどころか、悪意もたっぷり入ってるからね。
消費者側が勝ったらどれくらい賠償金なるかな
いつから?韓国だけだろ。
売春婦を従軍慰安婦というのと同じかよ
そんな金まだあったの?
商売で自ら信用なくすって凄いよな
これ日本メーカーは大丈夫なのか?
そもそも日本人は、LCDって言い方はしないで
単に液晶って言っちゃうのが普通だしな。
それに、現行の主要メーカーは、ほぼ全全裸LEDだな。
街頭モニタかソニーの試作品くらいしかそういうの作られてないでしょ。
詐欺だという訴え
サムスン側はLEDは最新型という意味なだけで
バックライト関係ないという反論
日本でも幾つか記事になっていた。
サムスンを褒める者までいたね。売り方が上手い、宣伝が上手だ、と。
アメリカ人は今日までずっと待っていたのさ。
訴訟参加者を増やし、賠償額を上げるためにね。
LEDバックライトは光源であって、
それ自体が映像を生みだしているわけではない。
確実に勝てる案件だから大きくなるまで大切に育ててきた。
この事件は 訴訟企業がサムソンだってのがミソ(笑)
サムソン買うような奴等は経済的に中の下以下の貧乏人が大半なので
何でも良いから粗を見つけて集団提訴して
原告団補償金でウマー 弁護士 弁護費用でウマー な集団集りだから(笑)
貧乏人相手の商売してる授業料です
わかってないなぁ
商品名がLEDTVなんだよ。
完全に嘘だから、これ。
「〇〇ディスプレイ」 と売り出せば
「表示方式」 のことだろうな。
バックライトのことではない。
あきらかに詐称行為。
またまたアウト。
補償は4人じゃ済まなくなるから
和解に持っていこうとするのかね。
後は全て光源に使ってるだけ
三菱電機 オーロラビジョン
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/aurora/
日本メーカーは省略しても「LED液晶」と表記してるようだな
CCFL(冷陰極管)が使われていたんだから、
LEDTVと言えばバックライトにCCFLじゃなくて
LEDが使われていると思うのがふつう。
実際販売店でもそう説明していたよ、
要はCCFL管のTVをLEDTVって売ったことだろ。
消費者が誤解することを分かっていて嘘を付いたってだけだから。
多分同時にバックライトLEDの表記くらいはあるんじゃ無いのかなぁ?
まぁ、日本メーカーに先んじて出したから
調子こいて誇大広告やったんだろうとは思うがw
LED→LCD
昔からやってる事おんなじやん。これで騙される方も悪い。
それともEUあたりかな?
面白くなってきたw
アメリカの新聞にも載っていた。
その話題の未来製品を偽って売ったんだから訴えられて当然。
直下型LEDのように見せて売ってたのかw
韓国の裁判所でやったら韓国が勝ち
米国の裁判所でやったらアメリカが勝つんじゃね?
敗訴してしまえ
LEDの小型化は進んでないよね。
街頭に掲げるような大型の奴ならできるだろうけど。
>ちなみに、いわゆるLED TV[4]はバックライトにLEDを使用した
液晶テレビであって、LEDを画素に用いた
自発光型ディスプレイではない。
^ Samsungの商標(「特許電子図書館」サイトを参照)。商標登録番号は第5363284号。
商標までとってたのか。アウトだな。
LED TV の商標を持ってるのがサムスンだから使えるわけないw
長期的にはえらい損をしてるのにな。
アメリカではNG
LEDテレビなんて言うことがおこがましい。
本来の映像発光素子としてLEDを使ったテレビが
存在(商品化は別として)していたんだから。
如何にも南朝鮮らしい小賢しい卑劣下品な商法。
それは確かに思ったな。
以前サムスンが発表会したときに。
LEDバックライトと記載してその教訓を生かしたということだね。
鮮人は何時もの事だからとしか言いようがないw
ただしLEDテレビとは謳っていなかった
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/11/01(土) 15:48
アメリカは何を期待していたのだ?
- :
- 私:
- 2014/11/01(土) 16:36
わざと騙されにいくアメリカだからな。
- :
- イルボン速報@名無しさん:
- 2014/11/01(土) 17:10
オーロラビジョンじゃあるまいしww
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/11/01(土) 18:19
訴訟大国のアメリカに対してケンチャナヨ表記とはいい度胸。
日本企業もそもそも散々こういうイチャモンにやられてきただろ。
- :
- 蜷咲┌縺励&繧唐:
- 2014/11/01(土) 19:04
Don’tKorea.韓国するな。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/11/01(土) 19:54
米国で韓国勢はLEDバックライトのテレビの売り場を分けて、新たなカテゴリーとしてセールスしたおかげて先行する日本企業と差別化したそうな。
要は馬鹿な消費者をうまく騙せたと自画自賛して、日本企業を馬鹿にしてたのにね
訴えられても仕方ないと思うよ
- :
- 名無しさん(笑)@nw2:
- 2014/11/01(土) 20:58
何が問題なのかよくわからなかったが、LEDバックライトのテレビをLED光源のテレビと勘違いさせて売っていたってことか…
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/11/01(土) 23:11
※19915
典型的なアメリカのカートゥーンアニメによくあるじゃん
悪役が卑怯な手を使って主人公を出し抜き、振り向いてベロベロベロ~~~って勝ち誇っている間に自爆、ってパターン
あいつらのやっている事って、アレそのまんまなんだよなw
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★