(イメージです。)
1:
:2014/10/30(木) 12:28:09.23 ID:
サムスン電子は、2014年の第3・4四半期連結基準で営業利益4兆600億ウォン(約4190億円)、売り上げ47兆4500億ウォンを記録したと30日、発表した。
営業利益は今年4-6月期(7兆1900億ウォン)より43.50%で昨年同期(10兆1600億ウォン)より60.05%減少した実績だ。売上額も4-6月期(52兆3500億ウォン)より9.37%で昨年同期(59兆800億ウォン)より19.69%減った。
7-9月期における無線事業(IM)部門の営業利益は1兆7500億ウォン、売り上げは24兆5800億ウォンを記録した。前四半期の営業利益4兆4200億ウォンより60.4%減少した。スマートフォン販売量は小幅成長したものの、中低価格製品の比重が増えて従来モデルの価格を引き下げたことで平均販売単価(ASP)が落ちた。
サムスン電子の売上額が50兆ウォンを下回ったのは2012年4-6月期(47兆6000億ウォン)以降、2年余りぶりのことだ。
ソース:中央日報 2014年10月30日09時38分
http://japanese.joins.com/article/042/192042.html?servcode=300§code=300
82:
:2014/10/30(木) 13:23:26.00 ID:
>>1
市場の予想値=3兆ウオン
発表値=4兆ウオン
政府公認の粉飾決算でまたいじったね
無理に利益計上=配当金を払うBAKA=チョソ企業
88:
:2014/10/30(木) 13:26:47.30 ID:
>>82
サムスンは有利子借金が多すぎるから。
株価暴落=総資産の減少=倒産 ということになりかねない。
152:
:2014/10/30(木) 14:19:28.96 ID:
2:
:2014/10/30(木) 12:28:59.01 ID:
3:
:2014/10/30(木) 12:29:03.53 ID:
4:
:2014/10/30(木) 12:29:08.79 ID:
14:
:2014/10/30(木) 12:34:25.17 ID:
>>4
ウリナラッ
ウリナラッ
ウリナラ~アア
もうすぐ~外は白い冬~
74:
:2014/10/30(木) 13:15:14.54 ID:
>>14
アレしたのは 確かに 君だっけ
7時間の 君だっけ
7:
:2014/10/30(木) 12:31:12.21 ID:
気にすんなって、
スマホは少しだけど成長してんだろ
突っ走っちゃえw
11:
:2014/10/30(木) 12:32:49.12 ID:
13:
:2014/10/30(木) 12:33:28.20 ID:
はいはい漢江の奇跡再来で問題なくなりますw
気にしない気にしない。
15:
:2014/10/30(木) 12:34:37.19 ID:
今回の発表は「営業利益」だねぇ
特別損失もろもろで税引前だと赤字なのかな?
48:
:2014/10/30(木) 12:58:53.50 ID:
>>15
過去の実績から行くと、営業外収益が膨大にあって、大幅黒字になりますw
まあ煽り抜きにしても数年以内に次の収益の柱が出来ないと、
ソニーを追いかける事になるね、
そんなとこまでパクルのかって週刊誌に書かれそうだなw
16:
:2014/10/30(木) 12:35:31.91 ID:
/ゝ
/⌒/" 、⌒ヽ
| ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
/~'<丶`∀´>/. |/
/ ::: ..::::つO
"''-;,,i ::::,,/ ヽ
"''---''''/"''~
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
.';;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
52:
:2014/10/30(木) 13:00:55.99 ID:
>>16
ジャック・オー・ランタン。
ハロウィンがここまで定着するとは。
53:
:2014/10/30(木) 13:02:05.79 ID:
17:
:2014/10/30(木) 12:35:40.13 ID:
18:
:2014/10/30(木) 12:35:49.09 ID:
19:
:2014/10/30(木) 12:35:58.32 ID:
ついにサムスン崩壊のカウントダウンきたか!
予想より早かったな
26:
:2014/10/30(木) 12:40:13.81 ID:
Samsung Electronics Co Ltd (005930.KS) | 株価 | チャート | ロイター.co.jp
ttp://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=005930.KS
出尽くし?予想通り?なのか今日はちょこっと上げてるね
44:
:2014/10/30(木) 12:54:08.94 ID:
27:
:2014/10/30(木) 12:42:47.45 ID:
29:
:2014/10/30(木) 12:44:01.56 ID:
大丈夫…ホルホル。
【韓国】昨年の経常黒字82兆ウォン、世界5位…史上最高 [2014/07/18]
【経済】「サムスンは一時的不振…7-9月期には回復」[07/09]
80:
:2014/10/30(木) 13:20:19.10 ID:
>>29
【経済】「サムスンは一時的不振…10-12月期には回復」[11/08]
こうだよなw
30:
:2014/10/30(木) 12:44:46.30 ID:
もう、上がる要素が無いから、
これからは毎期、また下がった、また下がったの連続だろw
32:
:2014/10/30(木) 12:48:13.76 ID:
33:
:2014/10/30(木) 12:48:27.09 ID:
35:
:2014/10/30(木) 12:49:45.80 ID:
38:
:2014/10/30(木) 12:51:16.01 ID:
40:
:2014/10/30(木) 12:53:01.01 ID:
41:
:2014/10/30(木) 12:53:31.26 ID:
47:
:2014/10/30(木) 12:56:41.49 ID:
>>41
ガラクターは販売店買い取り制度だから、
在庫は販売店の損失だから、サムスンは関係ないよw
ただ、在庫の売れ残りが多いと、今度からの仕入れが少なくなるので、
販売台数の減少・販売価格の低下につながるだろうけどね。
地獄はこれから。
43:
:2014/10/30(木) 12:53:34.22 ID:
そんなもの北朝鮮と統一して大当たりを引けば取り返せるニダ
45:
:2014/10/30(木) 12:54:47.82 ID:
55:
:2014/10/30(木) 13:02:55.44 ID:
59:
:2014/10/30(木) 13:04:14.12 ID:
58:
:2014/10/30(木) 13:04:11.47 ID:
営業利益率:8.6%。
営業利益ですから、経費も税金も引かれていない数字です。
経常利益→純利益になると相当悲惨な内容ですな。
サムソンは税金が相当額が免除されているから、
国民の貯めには全く還元がありません。
61:
:2014/10/30(木) 13:05:13.92 ID:
62:
:2014/10/30(木) 13:11:11.95 ID:
面白いもんでサムスン絶好調って嬉しそうに騒いでた
マスコミはダンマリなんだよなw
72:
:2014/10/30(木) 13:12:21.05 ID:
日本は赤字出してたし利益出てるならまだまだ問題ないだろ。
73:
:2014/10/30(木) 13:15:08.74 ID:
81:
:2014/10/30(木) 13:23:15.18 ID:
スマホ一択集中とか不味いって俺でも解るわ。
アップルみたいなフロンティアのつもりだったのかね。
86:
:2014/10/30(木) 13:25:22.33 ID:
92:
:2014/10/30(木) 13:28:27.43 ID:
>>86
株価暴落がやばいんだよ。そうでなくても絶賛暴落中なのに。
114:
:2014/10/30(木) 13:48:35.85 ID:
>>92
日経平均とか半値まで落ちても厳しいという認識はあっても、
まだ国としてヤバイという状況ではなかった(政府の施策次第で
挽回するだろうという楽観論)と思うが、向こうは恐慌レベルなのかな?
2~3年前から何%くらい変動してるんだろ。
ウォン高も20%程度だよね?
89:
:2014/10/30(木) 13:27:00.87 ID:
問題はスマホ需要が頭打ちなうえに
中国が安いスマホを量産中ってことだよな。
95:
:2014/10/30(木) 13:30:01.69 ID:
有利子負債が20兆円だっけか?
金利くらいは稼げないと銀行に怒られるぞ。
97:
:2014/10/30(木) 13:31:50.44 ID:
>>95
あれソニーのように銀行もってなかったのか
財閥というからには自前の銀行持ってると思ってたよ
98:
:2014/10/30(木) 13:32:31.77 ID:
101:
:2014/10/30(木) 13:33:52.31 ID:
>>97
テョンの制度的に、財閥が金融機関持てないのよ。
103:
:2014/10/30(木) 13:34:08.42 ID:
>>95
サムスン電子の有利負債
2013年末=約26兆円
2014年7月決算発表時=約27兆円←自己資金(手持ち)は急激に減った
もう30兆円近くになったんじゃない?
108:
:2014/10/30(木) 13:36:53.47 ID:
>>103
サムスン電子→サムスングループ全体の有利負債へ変更
打ち間違い
113:
:2014/10/30(木) 13:46:33.53 ID:
さあてサムスンの業績が上向いたというニュースが次聞けるのは
いつでしょうか
116:
:2014/10/30(木) 13:51:33.03 ID:
157:
:2014/10/30(木) 14:25:35.57 ID:
今日の株価 バカ上げ
1,179,000.00KRW
前日比 +49,000.00
すごーーーい 4.5%も上げてる・・・・・。何で ーーー だろ?
160:
:2014/10/30(木) 14:33:33.52 ID:
163:
:2014/10/30(木) 14:39:16.43 ID:
>>160
なるほど、いよいよタコの足食いが始まったのか・・・・。
新しい投資部門がなくなったんだね。
164:
:2014/10/30(木) 14:43:10.78 ID:
>>163
ついでに言うと韓国は循環出資が合法なのにこの状況っていうのは
循環しきれてないという証拠
普通の国ならとっくに倒産してると思われ
165:
:2014/10/30(木) 14:43:16.24 ID:
>>160 >>163
自社株買いをするときは、それ自体が大きな株上昇材料になるので
黙ってやるようなことはしないはず
増配発表があったからみたい
182:
:2014/10/30(木) 15:55:09.39 ID:
どうせ税金払いたくないから利益をわざと低くしたんだろ?
188:
:2014/10/30(木) 16:24:33.25 ID:
192:
:2014/10/30(木) 16:30:57.70 ID:
大丈夫だよw
全財閥事実上倒産だし、ヒュンダイもやばいからwww
195:
:2014/10/30(木) 16:32:46.98 ID:
大丈夫だよw 総資産以上の借金がすでにあるからねww
自転車操業w 借りてくればOKニダww
197:
:2014/10/30(木) 16:35:29.75 ID:
198:
:2014/10/30(木) 16:35:30.20 ID:
利益があるならまだまだ大丈夫。
細かいことは気にするな。そのまま、そのまま。
5: :2014/10/30(木) 12:29:57.38 ID:
ciz
ん|Zゥ レz zjそ_
ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
`う.l !シ/ア了//_⊂,
^'| |~//,/_ソ ハr^
| |// //ノ
|/ /// _Jv ,、 _,、
r'~(_ノ z'jく|!ぞぅンそ
丿" ''( ぅY||/ソ'/`′
/ ‐- ''') | レ'//
}''' ....ノ ノムxく
/== ノ'ヽ rご ー(
} ー/'''' { ,ノ'' y' ...)
ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ / ー人.... (
/ / \'''}` ('' ィ´ \_ヽ
( f )ハ. )ノ _)ノ
)ノ / ー'′
_/
樹の精 (きのせい : BC6000~)