韓国 Flag 

1
:2014/10/27(月) 17:02:02.79 ID:
海外在住の韓国人53.9%「韓国は中進国」

海外に暮らす韓国系同胞の半数以上が、韓国について「国際的な地位は高いが生活の質は低い中進国」と考えていることが分かった。

国会外交統一委員会に所属する野党・新政治民主連合の元恵栄(ウォン・ヘヨン)議員が先月22日から30日にかけ、韓国系専門メディア「ワールド・コリアン」と共同で6大陸46カ国の韓国系住民337人を対象に調査した結果「韓国はどのレベルまで発展しているか」との質問に対し、上記のように答えた人が53.9%に上ったことが分かった。

「国際的な地位と生活の質がいずれも高い先進国」との回答は26.8%、「国際的な地位は低いが生活の質は高い中進国」は14.5%「国際的な地位と生活の質がいずれも低い開発途上国」は4.8%だった。

韓国にもう一度住みたいかとの質問では「住むことを考えている」が72.1%だったのに対し、「住むつもりはない」は19.1%だった。

このほか、韓国の在外公館の業務に対する満足度調査では、評価項目別の平均点数が65点(100点満点)にとどまった。

項目別にみると「清廉度」(70.25点)、「親切度」(69.75点)、「住民へのサービス」(66.75%)の項目は比較的点数が高かったが、「選挙の公正性および投票の利便性」(63.00点)と「在外同胞の保護」(59.00点)の項目では否定的評価が多かった。とりわけ日本の在外公館は、同胞保護の項目の評価が46.5点で最低だった。

元議員は「最近、在日韓国人たちは放射能漏れや地震・火山噴火などの自然災害および嫌韓デモなどによって苦しんでいる。保護対策が急がれる」と指摘した。

また、国外に居住する韓国系住民のために外交部(省に相当)はどのような分野に力を入れるべきか、との質問に対しては「ハングル、韓国語、韓国の歴史に関する教育の支援」との回答が35.5%で最も多かった。

次いで「陳情窓口の開設」(18.8%)、「事業支援」(17.9%)、「政治参与機会の拡大」(9.7%)、「法律サービス支援」(5.2%)、「韓流コンテンツ支援」(2.1%)が続いた。

朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の海外歴訪が在外韓国系社会の発展にどのような影響を与えるかについては「プラスに作用する」が63.4%で、「プラスにはならない」(36.6%)を上回った。

現政権の対北朝鮮政策については「よくやっている」との回答が61.9%だったのに対し、「誤っている」は38.1%にとどまった。

ソース:NEWSIS/朝鮮日報 2014/10/27 11:40
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/27/2014102701596.html