(イメージです。) 1:
ダーティプア ★@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:24:44.67 ID:
???.net [ソウル/ワシントン 21日 ロイター] 韓国の兵器調達担当者はロイターの取材に応じ、英国の防衛大手のBAEシステムズ(BAES.L: 株価, 企業情報, レポート)に発注するとしていたF16戦闘機134機のアップグレード(性能改良)プロジェクトを白紙に戻す可能性があると語った。 形式上は韓国政府が米国政府にアップグレードを発注する形を取るが、BAEシステムズが業務委託されて作業することになっていた。 BAEシステムズは、1億4000万ドルの当初開発コストで計画通りに進めているが、1人の関係筋によると米空軍が韓国側に対して1兆7500万ウォン(17億ドル)の想定コストが大きく膨らみ、8000億ウォンの追加費用がかかる可能性があると伝えたという。 韓国国防部スポークスマンは「契約を変更する必要がないことを希望するが、現在BAEシステムズと交渉中だ。状況次第で発注先の変更を検討する可能性もある」と述べた。関係筋によると、韓国では兵器調達のコスト変更を20%以内に抑えることが義務付けられていることから、コストの増加で再入札を迫られる可能性が否定できない。 2人の関係筋の話では、BAEシステムズは韓国側に対して、予算の上振れ分を吸収する用意はあり、指摘されているコスト増加予想は誤った計算根拠に基づいたものだと伝えている。 BAEシステムズの広報担当者は、米空軍と韓国側との間で全体コストに関してぎくしゃくしているが、BAEシステムズは当初合意された予算と納期をあくまで順守するとした上で、「計画の全体像をめぐり交渉が続いているが、近いうちに解決されると希望している」と語った。 関係筋によると、国防安全保障協力局(DSCA)が今週、韓国政府の実務担当者と協議するという。 BAEシステムズは2012年に開発元のロッキード・マーチン(LMT.N: 株価, 企業情報, レポート)に競り勝って、この10億ドルを超える大型案件を受注している。世界各国に配備されたF16戦闘機は4000機以上に上り、各国が軍事予算を削減する中でそのアップグレードは大きなビジネスになっている。 ロッキード・マーチンの広報は「F16の開発元としていつでもサポートしうる体制を整えており、設計・製造元としてベストの価値を提供できる」とコメントした。 ソース:ロイター 2014年 10月 21日 18:57 http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKCN0IA0Z420141021
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:36:09.45 ID:
AHffJfLL.net >>1 発注撤回で再入札!そのうち誰も入札に参加しなくなるぞw 韓国人ですら拒否するサッカー韓国代表監督を思い出せ。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:51:06.98 ID:
zxz8MXVN.net >>1 アメリカの嫌がらだな。 在韓米軍へもっと金を出せという事か。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:58:34.93 ID:
oBb7kkvM.net >>1 KFXの性能の基準がF-16基準と同等のものとすと定められたので F-16のアップグレードをしてしまうと、KFX事業での開発費が(現性能開発1兆6000億) さらに上澄みされる事となるからだろ。 もしKFXが製造出来るようになったとして2014年時の kF-16性能を基準にしたのでこうなったと言い訳もきくしな。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:07:16.91 ID:
aQY+XMvR.net 2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:26:08.24 ID:
GtIxcCDz.net 3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:27:23.10 ID:
nnyfL1Ao.net 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:28:00.84 ID:
oEa8lShN.net 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:28:30.57 ID:
7vy80B0a.net どうせ踏み倒すんだから限界まで増額すればいいのに。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:30:15.05 ID:
HMaVYeJ/.net そのまま使ってろよ。 北相手なら問題ないだろ。 問題があるとしたら運用してるのが超賤人って事くらいだ。
10 :
日本人@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:31:19.99 ID:
ey1Nv021.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:32:34.36 ID:
FSWXGG1w.net どういう事なんだろ。 同盟国で製造国でもあるLMにアップグレードを依頼しないで 安価な他国企業に発注しちゃったんで、 余計なコストが掛かる事になったんかね。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:33:16.64 ID:
yn+ECoSd.net アメリカ、イギリス、日本が共同歩調で 韓国を軍事的に切り捨てる方向へ動いてる。素晴らしい
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:33:36.85 ID:
HLN1jPNp.net 14 :
英国面@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:34:09.33 ID:
lqO585Ca.net ウォン強いんだから大丈夫なんじゃね? あ、リベートもっとよこせってこと?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:34:45.22 ID:
piV6UxQA.net 16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:34:55.48 ID:
E8A7aFMx.net 17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:35:04.15 ID:
4lePMbZ6.net 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:35:36.07 ID:
Sa31cdjn.net 19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:35:47.90 ID:
pSLP3bWI.net 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:38:07.35 ID:
kcGniuL8.net ブラックボックスを3重に改修する費用だなこれはどうみても。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:39:35.86 ID:
yF15q3xP.net 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:40:07.25 ID:
6OViy8bp.net 見積 契約 キャンセルを繰返し混乱させ相手を疲労させるのも国技
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:43:00.52 ID:
tNmHyw53.net あーこれは、再入札51回と確定後に契約破棄だな J-10買う気になったかw 最後に入札するのが、中国企業だけだったって落ちだな
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:43:25.87 ID:
/fCU94WG.net これじゃ入札どころか契約の意味がねーw 商取引ってのは「相手が居る話」だっての解ってるのか韓国人は。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:44:25.11 ID:
qBDphdt2.net 韓国側に問題は無いような記事になってるということは、 韓国に最大の問題があるんだろうな。 詳しい人の分析が欲しいが、通貨もゴチャゴチャでわかりにくいな。 これ、装備等と1.4億ドルのBAEのシステムで想定コスト17億ドルだったのが、 8億ドルの追加費用がかかるってことでいいのかな?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:45:59.32 ID:
wTH/EwoI.net >>29 箇条書きが出来ない記者が書くとこうした文字通りの散文になる
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:46:57.62 ID:
X0pmInnR.net 戦闘機にお金をかけるより、まずは余裕で高射砲射程内の首都を移転させろ そもそも北朝鮮相手にアップグレードは必要ない、宗主国の中国には反撃できない つまらい見栄にお金をかけずに現実をみろよ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:59:07.58 ID:
ah62MZAI.net >>33 アップグレードは対日本用に決まっているニダ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:47:22.38 ID:
QLGBR8pP.net ウリナラ相場で勝手に値段決めてただけじゃね? 韓国企業相手の取引だとそれが当たり前だし
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:47:25.91 ID:
fRg04WaP.net 36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:48:40.87 ID:
hDUoEdgU.net CIAがほぼ対韓国専用といった感じの機密漏洩調査団を作って 調べ回った過去を忘れてしまったのか?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:48:51.30 ID:
FsECXM7p.net 38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:48:54.17 ID:
Ps6ekqIA.net 共食いしてるから134機分のアップグレードはいらないだろ
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:50:21.66 ID:
YIiWzVg5.net 41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:50:54.02 ID:
GyJC4tdw.net 判りにくい状況だな 記事を読むかぎり白紙の可能性もあるが 当事者のBAEがやけに楽観的だから、何とか成ってしまう感じだな 残念ながらw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:55:58.16 ID:
Pn3pQk0A.net BAe以外でアップグレード改修できるのは、 メーカーのロッキードかイスラエルぐらいしか他になくね?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:57:07.59 ID:
GrDfslVZ.net 44 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:55:45.61 ID: ip9z7EMR.net 48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:57:24.61 ID:
ysgcRVvK.net 52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 16:59:48.26 ID:
TBYS60lY.net 55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:03:03.58 ID:
CRld5peB.net >>52 開けちゃいけないとこを開けて怒られるパターンってか。笑
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:02:15.49 ID:
H9PnzYW0.net 何で韓国の軍隊って維持とか整備とかアップデートって事に無関心なのか?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:03:05.65 ID:
Oxg8w+yB.net アップグレード代に修理費は含まれませんってことか?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:04:44.46 ID:
YBk7kjGS.net 韓国名KF-16だっけか 実はモンキーモデルで変更部品が山ほどあったとかじゃないの
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:07:24.81 ID:
r8+d2uVn.net 共食いされまくって アップグレードする前に飛べる状態にするのに金かかるよね? アップグレードと称して修理もさせるって そりゃ金額上がるでしょぉよ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:09:10.95 ID:
18Am1I9c.net 弾薬も燃料もないんだから アップグレードする予算が実はなかったんですってことだろどうせ
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:10:57.25 ID:
ia4TK2Pw.net 66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:11:38.94 ID:
jJq29DBi.net 台湾はアップグレードをロッキードに頼んでいたけど アメリカの予算縮小のあおりを受けて米軍のf16のアップグレードも縮小されたせいで 台湾が払うコストが増えてどうたらという記事を軍事雑誌で見た覚えがあるな かたや韓国はBAEに頼んだけど、こっちもコスト増でやばいのかw
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:16:37.97 ID:
E2FFGlfG.net すでに着手してんじゃないの?今更白紙とか可能なの?
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:18:50.30 ID:
lw/ssQlJ.net BAE儲かってるな。 イギリス、フランスの空母もやってるし。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:18:53.20 ID:
PGwsg6dE.net 中国の一味になる予定だから アメさんが技術流出のアップグレードを嫌がってるんじゃないの?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:24:37.88 ID:
6XRHoHc6.net 76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:20:20.53 ID:
SOv+168K.net アメリカがコミッション上乗せするって話じゃないの? まあ、みかじめ料だな。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:22:13.01 ID:
dRKWspCr.net 81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:26:46.25 ID:
yV1OrIhH.net 正直アップグレードなんかよりも、古くていいから 対北様にとりあえず動いて飛べる飛行機を数集めて 整備周りは完全に米に委託しちゃうってのが現状ベストなんじゃないんか。 絶対無理だからこういう事言うけど。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:30:23.70 ID:
B+RhSdG7.net >>81 アメリカ人「ミリネジとインチネジが混じってるぜ、この機体」
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:26:51.65 ID:
nyubuCOr.net 83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:28:21.18 ID:
B+RhSdG7.net 134機のうち、部品取りとかに使われて まともに稼働しない機体は何割?
67 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/22(水) 17:12:25.20 ID: lVzv01/M.net
∫ ウェ──ハッハッハッハッハ── ∫ ∧_∧___ ∫ < `∀´ > / | ウリナラの注文がほしければもっと安くするニダ!!!カネは後払いニダ! ~━⊂ へ ∩)/ .| もちろん、アップグレード後にカネがないから払えないとゴネてやるニダ! i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.  ̄ (_)|| ̄ ̄