1 :
ダーティプア ★@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:12:33.91 ID:
???.net 1. 日本航空
2. アメリカン航空
3. トルコのターキッシュ・エアラインズ
4. ベトナム航空
5. エールフランス
6. 香港のキャセイ・パシフィック航空
7. イギリスのヴァージン・アトランティック航空
8. ブータンのドゥルク航空
9. シンガポール航空
10. メキシカーナ航空
11. 台湾のトランスアジア航空
12. ルフトハンザドイツ航空
13. 米国のデルタ航空
14. インドのキングフィッシャー航空
15. スペインのイベリア航空
16. エア・カナダ
17. 大韓航空
18. 台湾のエバー航空のハローキティジェット
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:18:39.32 ID:
n8L620Ca.net 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:34:37.44 ID:
RQ9Y6PIv.net >>1 ブータンが意外とうまそうだなとオモタ パンと麺という取り合わせはともかく
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:03:58.60 ID:
hOqXzHa9.net 3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:17:09.75 ID:
GwUYh04J.net 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:17:55.36 ID:
XMzu8LEB.net 68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:13:02.87 ID:
iivvFtfI.net >>4 いえ、あの、、ビジネスクラスのお客様はお酒召し上がりますから、、、
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:18:04.76 ID:
t5sN1Mx/.net 7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:19:36.78 ID:
BgbS5Oxc.net あーもう!写真の撮り方から出直して来い!皿の傾きがイライラする!
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:20:09.33 ID:
I5VjVXyO.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:21:42.31 ID:
GXPebA4D.net 12食べてみたい 白いでかい皿に入れてコースにしたら4000円くらいとれそう
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:08:09.14 ID:
TDz+VaSx.net >>9 関空で食べることが可能ですよ。 確か・・一食二千円前後だったような。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:21:43.95 ID:
QNMJihAr.net 17の紫のはなに? 後、ゆれる機内とかでチゲとかだす安全感覚が怖いんだな、 この航空会社。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:23:28.31 ID:
YBMZVA1M.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:22:55.69 ID:
A8C4ejer.net フランスはいちいち気取ってるな アメリカン航空のラザニアが一番ハズレがなさそう
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:24:09.84 ID:
Cyb41NW3.net 14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:24:48.13 ID:
n8L620Ca.net 27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:39:15.92 ID:
RQ9Y6PIv.net >>13 それより ドイツの料理の謎さ加減のほうが気になる
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:28:03.23 ID:
2hXmQ+Jk.net 機内食なんてどこもまずいだろ ファーストクラスあたりは違うのかもしれんが
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:33:01.24 ID:
OY2pWjyR.net アメ公もまんまですね 海原先生が見たらうわーはっはっはって笑いそう
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:33:05.59 ID:
Q2Wp0sat.net ハローキティジェットは 日本の航空会社がやるべきだったと思う
23 :
鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:36:54.89 ID:
dN59v6gi.net 26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:38:48.40 ID:
F9xNFbZ1.net クラスも違えばディナー用だったりランチや朝食、間食だったり この写真じゃ比較にならんだろ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:40:16.71 ID:
PDaV0ZeV.net 韓国のは色合いは鮮やかに見えるけれども それが食欲をそそるかと言われたら、そそらないな 可笑しいなぁ食材だけ見たら別になんでもないはずなのに
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:44:46.00 ID:
AgSkFyge.net 29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:40:34.35 ID:
7dfEskRn.net イギリスは想像通りだった 韓国はさすがに機内で匂いがきつい料理は出せないのか、 どこの国のかわからんな
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:40:52.81 ID:
F9xNFbZ1.net 17は定番のコチジャンチューブが見当たらないので失格
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:41:52.29 ID:
wYC3lK9m.net 17wwと言えないのがね クラス明記じゃないと公平じゃない
34 :
ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:42:47.65 ID:
2m4R3Cua.net 35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:43:11.85 ID:
DczwXGhQ.net エバーがいちばん食ってみたい。手作り感がある。 欧米系のはいかにも大量生産しましたって感じで食指が動かない
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:45:09.23 ID:
A5ECGYy2.net 39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:47:02.46 ID:
RQ9Y6PIv.net 41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:47:55.11 ID:
NiL3mRlt.net 韓国はなんでアルミで包んでるの? ここまでも金属に市内と駄目なのかw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:52:26.47 ID:
F9xNFbZ1.net >>41 一括で加熱調理する為にアルミ容器やアルミ梱包してるのは エコノミー用ミールでは良く有るタイプだよ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:49:17.95 ID:
PEj9VBYI.net 大韓航空のを出されたら、正直、おれはパンしか食わないで あとは手をつけないだろう いや、そのパンすら避けるかな そもそも大韓航空自体を避けるけどw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:49:52.83 ID:
JwfCYf53.net ファーストクラスには乗ったことないけど、機内食って、 なんであんなに不味いんだろう・・・ ビジネスだって、ちょっといいコンビニ弁当の方がうまい。 特にサラダとデザートは爆弾・・・
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:55:20.04 ID:
F9xNFbZ1.net >>45 飛行機の機内は地上より低気圧になってるけど 気圧が低いと人間の味覚は鈍るので、そのお陰で不味く感じるらしい
49 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ : 2014/10/20(月) 14:54:53.83 ID:7dfEskRn.net
ルフトハンザの料理は得たいが知れんな 血のソーセージとキャベツの酢漬けなのか?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:56:13.29 ID:
RQ9Y6PIv.net >>49 血のソーセージはわかるが その隣の見た目腐ったバナナみたいなものが気になる
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:57:48.75 ID:
ZxD3Jidr.net フランス料理はデフォでワインがつくのか。 しかし見事に炭水化物ばっかりだね。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:01:12.13 ID:
7dfEskRn.net どう見ても朝食っぽいのが混ざってるし、沢山あるうちの一つだからな まあ各国軍用レーションと同じく参考程度?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:02:29.14 ID:
OMsVqs4E.net 58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:02:29.88 ID:
zHQoI5HR.net 18. 台湾のエバー航空のハローキティジェット 日本向け機内食だろ
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:03:38.60 ID:
dHKVWWhF.net 63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:07:02.44 ID:
7H1vbArj.net 東南アジアの各社なにげにけっこうおいしそうに見える。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:13:14.46 ID:
Zf/encjh.net 搭乗距離とか時間の違いでボリュームの違いはある訳で 一応出せるものは全部持って来いって、オーダーしてる感じだけどネ。 ただし、大韓だけは菜食者用メニューだと思うwww マッシュポテトと豆だろ? こんなもん誰が喰うの? 中国記者 乙
22 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:36:38.22 ID: Gx2vMU3/.net
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 14:32:59.26 ID:
zIJfh60P.net 70:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:13:41.72 ID:
1HbxatFK.net 韓国の18番キムチがないじゃないか 匂いでクレーム殺到したのか?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:14:56.61 ID:
AGZXt3Iu.net 71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:14:24.92 ID:
a9lzMp0m.net 狭い機内でトレーに食器複数は食べにくいんだよな。 幕の内弁当にしてくれればいいのにと思う。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:17:42.51 ID:
lD4k8tvN.net トルコが一番美味そう、次点がルフトハンザかな 台湾のキティは見た目が綺麗だね 多分味はシンガポールエアラインなんだろうけど ダントツのビリは17だな、なにこの配色ww最悪w
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:19:13.53 ID:
f8rnYBf4.net 73 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 15:15:01.15 ID: TDz+VaSx.net 言い忘れていた、 関空の機内食を作ってるのは 朝日エアーポートサービスです。 アカヒ関連会社です。