(イメージです。) 1:
荒波φ ★@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:47:26.04 ID:
???.net 1機当たり1210億ウォン(約122億円)を投じて購入する次期戦闘機(FX)、米ロッキード・マーチンのF35Aについて、韓国軍は先月、米国からエンジンの欠陥を知らされていたが、適切な措置を取らないまま購入契約を結んだことが明らかになった。 数兆ウォン(1兆ウォン=約1010億円)を投じる次期戦闘機事業で深刻な問題が見つかったにもかかわらず、防衛事業庁がこれを看過したとの指摘が出ている。 FX事業は2018年から21年にかけ第5世代ステルス戦闘機のF35Aを40機導入するもので、総事業費は7兆3418億ウォン(約7411億円)に達する。 防衛事業庁が国会国防委員会所属の安圭佰(アン・ギュベク)議員(新政治民主連合)に提出した資料によると、米政府は先月13日、フロリダ州エグリン空軍基地で今年6月に発生したF35A離陸時の火災の原因調査結果レポートを韓国政府に提出した。 火災はF35Aのエンジン部分で発生し、操縦士が緊急脱出したことから、エンジンの欠陥を指摘する声が出ていた。米軍は事故を受けてF35Aの飛行を一時中断し、韓国政府は米国からの原因調査結果の提出を待っていた。 米政府はレポートで「エンジンのローター(回転子)とステーター(固定子)の間の摩擦が機体表面のチタンを変質、疲労させた。これによる微細な亀裂が過度な摩擦につながり、火災が発生したと推定される」と説明した。韓国空軍は米国側のこうした説明を分析し、エンジンの設計に問題があるため、再設計によりエンジンのローターとステーターのシステムを変更すべきだとの意見をまとめた。 しかし、防衛事業庁はエンジンに欠陥があるとの報告を受けたにもかかわらず「米国がF35Aの問題点を改善すると言っているので、信じて従うしかない」として特に措置を取らなかった。 米政府がレポートを提出してから11日後の先月24日、韓国軍は韓民求(ハン・ミング)国防部(省に相当)長官主宰の防衛事業推進委員会を開き「FX事業交渉結果」をそのまま承認、F35Aの導入を確定した。防衛事業庁は先月30日に米国と正式に契約を締結。この先毎年、予算を投じて代金を支払う予定だ。 多額を投じて戦闘機を購入するにもかかわらず、韓国が米国側に要求すべきことを要求できなかったのは、韓国軍が昨年、ロッキード・マーチンをFX事業の優先交渉対象に決定して以降、ある程度予想されたことだった。 戦闘機の機種選定をめぐっては、当初はF35Aを含む3機種が候補に挙がっていたが、F35Aが単独候補となったことから、販売者と購入者の力関係が変わったのだ。軍関係者は「エンジンの欠陥などの問題が見つかれば、カネを出す購入者側が契約を先送りしたり、販売者からより多くのものを得たりするのが常識だが、 韓国軍は非常識にも『米国が解決するだろう』と契約の締結を強行してしまった」と話している。 また、F35Aは韓国軍が提示した次期戦闘機の適合基準のうち、7項目で「不適合」の判定を受けていた。 電子偵察(エリント)機能を備えておらず、先端ナビゲーション・通信、ターゲット照準システムの運用ソフトウェアも基準に届かなかった。それにもかかわらず、防衛事業庁は米国側に何も問題提起しなかったという。 同庁の関係者は「米政府から『FX事業に支障を出さない』と保障する文書も受け取っている」と述べ、対応に問題はなかったとの姿勢を示した。また「F35Aは開発中のため、途中で設計が変更される可能性もある」と伝えた。 安圭佰議員は「数兆ウォンを投じるFX事業で、防衛事業庁は米国に言うべきことも言えずにいる。韓米同盟が重要だとはいえ、FX事業は公正かつ透明に進めるべきだ」と指摘している。 2014/10/20 10:24 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/20/2014102001191.html
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:57:45.20 ID:
+t13ck1E.net >>1 問題あろうが無かろうが、どの道おまえらには作れないんだから 黙って買えやw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:58:15.02 ID:
dWlimzmb.net 25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:59:38.29 ID:
EO3DT9Iw.net >>1 エンジンの欠陥も何も米議会の反対でステルス塗料を塗られていない、 電子機器の搭載もされていない、 エンジンすら積まれていないKF-35Aが送られてくる可能性の方が高いことを、 軍事機密漏えい国家の韓国は自覚あるのだろうかw
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:20:48.60 ID:
yKTz6PEe.net 78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:24:18.84 ID:
VcXSXSmM.net >>1 >エンジンの欠陥などの問題が見つかれば、カネを出す購入者側が契約を先送りしたり、販売者からより多くのものを得たりするのが常識え?そんな常識は韓国だけじゃ? つか、こんな情報バラすのアメリカに許可もらったのか?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:51:29.05 ID:
4wGyG28i.net <丶`∀´> <実は後でゴネるネタが見つかってホルホルしているのは内緒ニダ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:54:32.89 ID:
4ezAWU1v.net 64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:20:14.42 ID:
/dwvNOtI.net 7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:54:07.88 ID:
oCQ4Cp97.net 【マッコリ商会】 ∧__,,∧ <ヽ`∀´> なじぇかウリナラ仕様のF-35はエンジンに変な出っ張りがあるニダ。 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ 寒寸 /
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:56:53.83 ID:
dWlimzmb.net 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:54:11.33 ID:
xedPN+Fq.net 9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:54:23.55 ID:
097hmZin.net 安保対策の嘘輸入だろww 北朝鮮をびびらせる効果はあるw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:55:37.84 ID:
rsQcSbhf.net ゴネすぎて購入どころかKFXの技術供与まで白紙になる展開希望
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:56:25.68 ID:
g+/ccGyu.net 「日本より先に売るニダ!」しか頭にないのだから仕方がない
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:56:34.26 ID:
097hmZin.net 15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:56:43.64 ID:
XiqBmXj5.net 16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:56:46.91 ID:
YrEK/2MD.net 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:57:17.99 ID:
vr0CzbM0.net 24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:58:43.76 ID:
CGS4I3ho.net >>18 -19 「証拠は無いが、心証では確実ニダ」
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:57:54.33 ID:
097hmZin.net IHIが問題のないエンジン部品を実用化してしまいそうだなww
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:58:38.82 ID:
memGDr4E.net 30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:02:26.80 ID:
097hmZin.net >>23 15トン用の国産開発チームが喜んで飛びつくなw 「実機で実験できるぞwハアハアw」
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:00:34.02 ID:
097hmZin.net 三菱は35用の武装ベイにいろいろ入るようにミサイルと懸架装置を 設計開発に夢中になっとるだろうしなww
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:01:04.87 ID:
T4nJh6Wr.net 74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:22:24.33 ID:
jP/GJHKI.net >>27 カタログスペックだけでも日本を超えようとして無茶やって自爆してます
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:01:14.20 ID:
Az+PHwCQ.net あと > 先端ナビゲーション・通信、ターゲット照準システムの運用ソフトウェアも基準に届かなかった フルスペックのF35なら性能に不足のあろうはずがない これって心臓部はカラッポのドンガラだな
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:02:49.67 ID:
+t13ck1E.net ドイツの潜水艦みたく 「チョッパリ、分解したら元に戻せなくなったニダ、金払うから元に戻す権利をやるニダ。 お前らも技術盗めていい事づくめだろ?」 みたいなオチが目に見える。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:09:40.98 ID:
EO3DT9Iw.net >>31 あれって欠陥でばらしたとか言ってたのに本当は技術盗用が目的だったんだよね、 で、元に戻せなくなってドイツに泣きついたけど知らん顔されたって無様さだからな。 ドイツがダメなら日本ニダってもう頭腐ってるんじゃないのあいつらはw もう重要機密は南鮮には渡せないって事だなw
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:03:04.03 ID:
HRxd4rXG.net 共同開発で価格暴騰して生産打ち切りになったF2の二の舞になりそう
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:03:17.93 ID:
W2yObjyI.net そう言や、機体に購入金額全部注ぎ込んだので、 搭載兵器が購入する予算が無いとか先日発覚してたねw こいつら丸腰で飛ばせるつもりだったのか?wwww
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:05:12.78 ID:
dWlimzmb.net >>33 予備エンジンが1機だけって言うのも酷いね 整備する気ゼロだw
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:27:28.74 ID:
vr0CzbM0.net >>33 分解してリバースエンジニアリングすることしか頭にないんじゃね。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:04:03.20 ID:
097hmZin.net 購入後、欠陥を理由に全機キャンセルww だから気軽に契約したんだよww 初期型は貧乏国は手をだすべきではないからなw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:06:53.33 ID:
KoaO8WxO.net 飛べる、飛べない以前に 地上に40機ものF-35がある事が目的なんだから 何の問題もないだろw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:07:05.67 ID:
UzU6mp5G.net F35という名前さえついていれば満足だと思う F15をF35と言っても買うと思うな こんなにいい客はいない
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:30:26.55 ID:
a/IvM0l5.net 43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:07:55.21 ID:
097hmZin.net 80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:25:43.81 ID:
Tkf/PK+/.net >>43 こうですね。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:08:21.71 ID:
IOo6BBnl.net 使いこなせないんだから高機能にする必要なんかないだろ? どうせマンホールに落ちて何機かおシャカにするだろうし
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:09:44.51 ID:
A8upLkub.net 48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:10:13.20 ID:
+t13ck1E.net こいつらの文化は借金してでも見た目を重視、立場が上という風に見せるという慣習がある。 整形もそれの一つ。 国防もそうだとは思いもせんかったよ・・・。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:10:43.95 ID:
n7ubofl3.net また買ってからゴネて値切ろうとする もしくは払わないいつものチョンパターンでしょ
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:12:47.29 ID:
EO3DT9Iw.net >>50 契約してからが勝負だと思ってるだろうなチョンはw それが元で日本を通さないとエネルギーも食料も輸入できなくなってるのに 懲りないからなwww
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:11:17.89 ID:
rsQcSbhf.net F35もどんどん単価が上がって日本政府が抗議したがアメは足蹴にしたんだっけ F2と同じく調達打ち切りの憂き目に遭うこと必定 同盟優先で足下見られて国防を危うくするアメポチ日本 チョンのことを笑えんな
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:12:39.26 ID:
BRboWuQT.net 韓国がF-35でどんなミラクル事故を見せてくれるか期待しているよ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:13:15.66 ID:
t9TAqnX8.net どうせ運用する技術なんかないんだから、やめておけよ。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:15:41.81 ID:
EO3DT9Iw.net >>56 たぶん故障で支那に緊急着陸すると思うw 貢物ニダってねwww
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:14:22.09 ID:
fBJl2hxm.net F35 40機なんて絶対に韓国が必要がな兵力じゃないだろ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:16:41.09 ID:
zkRNqwCM.net > 電子偵察(エリント)機能を備えておらず、 > 先端ナビゲーション・通信、ターゲット照準システムの運用ソフトウェアも基準に届かなかった。マジかよ? 韓国の基準にも達してないF35って、糞だな
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:19:28.92 ID:
097hmZin.net >>61 ソフトが仕上がってないので自衛隊用も訓練仕様 航空自衛隊発狂中wまじでww
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:22:13.38 ID:
Xoz8oEIf.net 86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:27:00.09 ID:
rwIHrGeO.net >>72 おそらく設計を根本から見直すか、エンジンそのものの選定やり直しが必要 いずれにしても計画は更に遅れて開発費も暴騰する そのツケは我々国民のお財布を直撃する
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:31:00.25 ID:
byFIzjMk.net 75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:22:44.09 ID:
72shYDre.net 83 :
(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/10/20(月) 11:28:04.90 ID:
AIME/M+h9 84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:26:29.10 ID:
dmyLDm1+.net 搭載するミサイルが買えないんだから エンジンが動かなくても平気だろ
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:27:09.46 ID:
Paz3In+8.net 93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:34:13.42 ID:
8ahF0oYe.net 94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:35:18.70 ID:
097hmZin.net F-35Bの部品コストを下げるA型で消滅時期もあったしなぁw F-35Cが海軍さんの必死さでいちばん良く仕上がりそうw ホーネット状態を再現するかもしれんがww C型のエンジンが一番難易度高そうだが、今の技術なら15トンはなんとかなるだろう
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:36:15.50 ID:
6LTKOlvd.net とにかくF-35を所有してるとの既成事実だけ重んじてるだけ
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:39:29.44 ID:
TNZd/xtN.net F35を手に入れないと宗主国にF35の機密データ送れないからな
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:40:08.73 ID:
bFDiXq1S.net F-35のエンジンは双発にしたほうがウェポンベイも広くなってメリットあるのに、 B型のせいで単発にしなきゃならないのは納得がいかんなあ。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:40:15.31 ID:
YI8K8kQz.net 自尊心を満たすのが第一の目的なんだろうから べつに飛ばなくてもいいんじゃないの
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:41:40.03 ID:
bazsdivl.net アメリカからすりゃ、嫌なら買うななんだけどな 客が一番、ごねた方が勝ちって思っている国はすごいねぇ 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:21:00.26 ID: JOe6c8Wt.net
>F35Aは韓国軍が提示した次期戦闘機の適合基準のうち、7項目で「不適合」の判定を受けていた。 >電子偵察(エリント)機能を備えておらず、先端ナビゲーション・通信、ターゲット照準システムの運用ソフトウェアも基準に届かなかった。 韓国側の要求スペックが高くて米国側が仕様を満たせないんじゃなくて 金や信用の問題で米国が提供しないだけ。元々こんなんのあるんだし。 VIDEO