1:
:2014/10/15(水) 11:06:19.04 ID:
■ 米・日・豪が7年ぶりに3者首脳会談・・・韓・米・日は未定
■ 日本、『韓国締め出し』観測台頭・・・韓国、『均衡外交』試験台
(写真)
▲ グアムのアンダーソン空軍基地で米374空輸飛行団の将兵がC-130輸送機を点検している
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
米国の対アジア同盟戦略に、重要な変化の兆しが感知されている。
日本の領域内安保の役割が強化されて、米・日同盟を基軸に安保協力の枠組みを拡大しようとする様相が明らかになっているのだ。特にオーストラリア(以下、豪州・豪)とインド(インド・印)を引き入れて、3者または4者安保協力を図ろうとする動きが台頭している。
しかし、韓国はこのようなアジア安保秩序の再編過程から、排除されている雰囲気だ。アメリカと手を取って新たな安保協力秩序を描こうとする日本との関係が最悪の状況に置かれ、韓国だけ『疎外』されているのではないかという憂慮が大きくなっている。
米国の新たな枠組み作りの動きは大きく2つ進められている。韓・米・日の北東アジア三角安保協力と、米・日・豪・印を軸に、太平洋と南西アジアを繋ぐ協力枠だ。
表には出さないが、米国が日増しに覇権を拡張して行く中国に対し、包囲する構図を作るのが究極目標である事は勿論だ。
注目するべき大きな課題は、このような再編の流れを日本が実質的に主導する側面が大きいという点だ。米国が担っていた安保責任を分けようと乗り出した日本の安倍政権が、米・日同盟の枠組みを拡大する事に積極的に力を入れているのだ。
このような新たな枠組み作りの核心は、米・日同盟の枠組みに豪州とインドを追加する構図で圧縮される。
特に日本と豪州間の密着の流れの中で、米・日・豪間の三角安保協力を強化しようとする動きが著しい。既に第一次安倍政権時代の2007年に豪州と安保協定を締結して、これを基に米・日・豪の三角安保対話(TSD)を運営している。
特に第二次安倍政権になってからは、3ヵ国の安保協力がほぼ『同盟』水準に格上げされているという分析が出てくる。実際に豪州のトニー・アボット首相は昨年11月の中国の防空識別圏宣告の際、日本に対し直接的に「強力な同盟(strong ally)」と表現している。
ある外交消息筋は14日(現地時間)、「日本と豪州は相互防衛条約のみ締結していないだけであって、事実上は同盟と変わらないほど安保協力の水準は硬い」と話した。
ソース:NAVER/ワシントン=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=001&aid=0007185753
>>2につづく
2:
:2014/10/15(水) 11:06:36.58 ID:
>>1のつづき
米・日・豪の3ヶ国は来月中旬、豪州ブリスベンの主要20ヶ国首脳会議(G20)で7年ぶりに3者首脳会談の開催を検討しているのは、このような流れを公開的に確認する大きな課題という。
だがもっと注目される流れは、米・日・豪・印など4ヶ国間の安保協力の枠組みが模索中という点だ。特に去る5月にインドでナレンドラ・モディ首相が集権して以降、米国と日本の「インド寄り」がより一層本格化されている。
(写真)
▲ 東富士演習場で自衛隊が射撃訓練をしている
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
対中国包囲網を形成する事から、インドの存在と役割は非常に重要という評価によるものなのは言うまでもない。
日本の安倍首相が8月末、バラク・オバマ大統領が9月末にモディ首相を相次いで招待して、至れり尽くせりのお・も・て・な・しを施して「特別な関係」を誇示したのは、このような脈絡で説明が付くと外交消息筋らは指摘している。
特にワシントンの外交家は、安倍首相が第一次政権の時に推進した『4者同盟』、または『民主主義同盟』を再推進する可能性が議論されている。
CSISパシフィックフォーラムのトモコ・キヨタ研究員は最近、『日本を魅惑する米・印親善(ソース文より)』という文で、「日本リーダーたちは米国・インドと共にに安保協力して行く事を希望している」とし、「米海軍は2007年と 2009年、そして2013年に米・印海上訓練に日本の自衛隊を招待した」と紹介した。
もちろん中国との関係を意識したインドが、米・日の安保協力提議に同意するのかはもう少し時間を掛けて見なければならないが, モディ政権下で3ヶ国間の安保協力関係は強化されるだろうという観測が優勢である。
問題は米・日同盟が主導するこのような再編の流れから、韓国は抜けているという点だ。すでに米・韓・日の三角安保協力という別の枠組みが存在してはいるが、軍隊慰安婦強制動員を含む日帝植民地過去史問題を巡って対日関係が極度に塞がった状況が、このような論議の過程で韓国を疏外させる結果を生んでいるという指摘が出ているのも事実だ。
特に極右勢力を中心に、日本で『韓国排除(Korea Passing)』を露に主張しているという話も聞こえる。去る7月にCSISパシフィックフォーラムが主催した米・日関係セミナーで日本の参席者たちは、「『韓国叩き(Korea Bashing)』よりも『韓国排除』の現象が現われる可能性の方が憂慮される」と主張した。
また一部の参席者が「米・日・豪の3ヶ国安保会談に韓国も含ませよう」と提案したが、日本側と推測される参席者は、「韓国とは共通点があまりない上、3者協力を希薄させてしまう」と反対したという。
>>3につづく
3:
:2014/10/15(水) 11:06:43.61 ID:
>>2のつfづき
これとは別に、日本は国際世論形成の中心であるワシントンDCを舞台に、「韓国が中国に非常に傾倒している」という論理を広めながら、このような流れを煽っているというのは関連専門家の間では、公然の秘密となってから久しい。
もちろん、日本のこのような論理がワシントンの外交家にはまだまだ浸透していないというのが大体的な評価だが、中長期的に米国官民の認識に影響を与える場合もあり、韓国としては事態展開を注視しながら対応策を準備しなければならないという声も高い。
このような状況で、韓国が無理やり米・日主導の対中国包囲網に生半可に参加する事も警戒しなければならないが、新たな安保協力秩序は単純に冷戦時代の軍事同盟の次元を超えて、対テロを含む多様なグローバル懸案解決のための包括的な協力に焦点を合わせているという点で、このような流れを無視して『排除』される事も警戒しなければならないと専門家たちは助言している。新たな安保秩序の再編過程に能動的に参加するか、そうではなければ排除されるのかは、国際舞台で韓国の地位および身動きとも直結されるからだ。
特に韓国としては、このような再編の流れにどのような内容と形式で合流するかを決める時は、中国との関係まで考慮して慎重かつ纎細な姿勢が要求されるという指摘が出ている。
また他の外交消息筋は、「米・日両国共に中国を牽制して封鎖しなければならないという共通の理解が明白だが、我々は経済協力関係が重要な中国を意識しなければならない」とし、「G2(主要 2ヶ国)の間でいつよりも精巧な外交が要求されている」と話した。
おしまい☆
664:
:2014/10/15(水) 13:35:15.18 ID:
>>1
中国包囲網は
インド~ベトナム~グハム、ハワイ~豪~日本(タイ、フイリッピン)だよ
半島は中国の一部だから関係ない
719:
:2014/10/15(水) 14:05:29.56 ID:
>>1
>米国が担っていた安保責任を分けようと乗り出した日本の安倍政権
米軍が予算不足をどうにかしようとしてるだけで日本は主導してないぞ
大体欠陥だらけの韓国海軍に何ができる?
韓国は対北朝鮮を自力でどうにかする心配だけしてればいいんだよ
761:
:2014/10/15(水) 14:38:15.97 ID:
>>719
中国包囲網は日本主導だろ
日本が軍事より経済を前面にして主導してる
その後ろにアメリカは見え隠れしてる
4:
:2014/10/15(水) 11:09:06.95 ID:
>韓国は『疎外』?
やだなあ
姦国は中国の属国じゃないですか
82:
:2014/10/15(水) 11:27:24.57 ID:
>>4
東西冷戦時代はまだ存在価値はあったんだけど
今はもうコウモリされるのもウザいんで中華連邦に押し付けるのが一番
5:
:2014/10/15(水) 11:09:49.20 ID:
なんでペラがフェザーになってないんだ
詳しい人解説よろ
6:
:2014/10/15(水) 11:10:01.34 ID:
韓国は中国陣営に傾きつつあると見られてるんでしょ
軍事機密漏らすし経済握られてるし
8:
:2014/10/15(水) 11:10:42.64 ID:
10:
:2014/10/15(水) 11:11:16.34 ID:
韓国が離れて行ってるので、あってこっちがハブってる訳じゃ無いだろ
11:
:2014/10/15(水) 11:11:17.24 ID:
12:
:2014/10/15(水) 11:11:30.64 ID:
ん?中国に絵踏みを迫られて従ってる国が疎外されるのは当然だろ
13:
:2014/10/15(水) 11:12:07.44 ID:
19:
:2014/10/15(水) 11:13:27.87 ID:
除外とか疎外とか、何言ってんだか
とっくの昔にルビコン河を渡ったでしょ
振り返らずにまっすぐ行けよ
20:
:2014/10/15(水) 11:13:42.14 ID:
言論の自由のない独裁国家との安保とか・・・ねえ。
北や中国などと仲良くすりゃいいじゃん。こっちみないで。
21:
:2014/10/15(水) 11:14:07.28 ID:
だって属国だろ?漏らされたら困ることを先に話し合ってるんだよ。
22:
:2014/10/15(水) 11:14:46.96 ID:
他国から見れば、中国に軸足を置いた風見鶏だからなぁ
23:
:2014/10/15(水) 11:15:18.43 ID:
日米豪印+東南アジアだな
オーストラリアは政権が替わって良くなった
25:
:2014/10/15(水) 11:15:32.26 ID:
姦国はいつ裏切るかわからない信用の出来ない国だし
情報を中国に漏らすかもしれんし、無能な味方ならいないほうがいい
28:
:2014/10/15(水) 11:16:10.81 ID:
30:
:2014/10/15(水) 11:16:18.47 ID:
37:
:2014/10/15(水) 11:18:40.40 ID:
姦国は同じ土俵にも上がれない格下の劣等国だって事に
いいかげん気づいて欲しいわw
38:
:2014/10/15(水) 11:18:40.97 ID:
アメリカ → 原爆を始めとする無差別空襲を忘れたの? 戦後は日本を属国扱い
オーストラリア → 白豪主義が未だ残存し、有色人種差別が酷い 捕鯨反対の急先鋒
インド → カースト制や女性に対する差別など、とても民度が高いとはいえない貧困国
これらの国と手を組んで大丈夫か日本
484:
:2014/10/15(水) 12:43:46.41 ID:
>>38
対中国という利害関係上は問題ないね
(ちょっとオーストラリアが心配だけど)
韓国はそういう意味では外れるのは当たり前か
45:
:2014/10/15(水) 11:20:49.14 ID:
TPPで経済ブロックを形成して、今度は軍事ブロック形成か。
韓国はどちらからも外されてますなw
47:
:2014/10/15(水) 11:21:17.82 ID:
超賤の凄いと思えることは、上手く自分は立ち回っていると思っていることだ。
こういうお花畑に住んでいる連中は、簡単に中国の手に落ちる。
48:
:2014/10/15(水) 11:21:17.99 ID:
55:
:2014/10/15(水) 11:22:36.68 ID:
>> あれ?少し前まで「日本が孤立しているニダ!」って言ってなかったっけ?
と、ソース元のコメント欄に質問してみた。
56:
:2014/10/15(水) 11:22:45.13 ID:
自分から勝手に離れていったのに、なんか被害者意識なんだよな
引き留めて欲しかったのかな?
100:
:2014/10/15(水) 11:30:02.26 ID:
107:
:2014/10/15(水) 11:30:52.08 ID:
171:
:2014/10/15(水) 11:43:27.75 ID:
相も変わらず無駄に長い文章だな。
中国は怖いニダ。米から見放されるのもヤダ。
それもこれも日本が悪いニダ。
ああ癪に障るニダ。
で、結局どうしたいんだよw
249:
:2014/10/15(水) 12:03:31.74 ID:
韓国の理想はこんなかんじだろうな
生意気なチョッパリを一蹴し
大国のアメリカや中国の間にたち
どちらにもいい顔をし利益だけえたい
そして究極の理想は
北も吸収して大国になれたら、生意気なチョッパリは成敗し
目の上のたんこぶのチャンケを滅ぼし
米帝にかわり世界のリーダーに
てとこかな
261:
:2014/10/15(水) 12:06:56.34 ID:
255:
:2014/10/15(水) 12:05:04.99 ID:
韓国は中国サイド。
事実を一々確認して教えてやらないとダメかな?
259:
:2014/10/15(水) 12:06:53.29 ID:
超賤はバランサーじゃなくてバラストなんだよ。
いつ捨てるかだけの存在
283:
:2014/10/15(水) 12:12:06.52 ID:
バランサー自称してるんだから、
こういう時は中国に擦り寄った振りすればいいんだよ
そうしたら焦った日米が頼むからこっち陣営に入ってくれってなるからw
323:
:2014/10/15(水) 12:20:50.15 ID:
まあ疎外感味わおうとこんなんに実際参加しようとしたら
絶対中国様に叱られるだけだし考えても意味ないと思う
353:
:2014/10/15(水) 12:25:18.06 ID:
韓国なんて入るわけないだろ。ただの分断国家だしね。
まあ、演習の的位の役目くらいはさせてもいいかもな。
367:
:2014/10/15(水) 12:27:07.99 ID:
>米・日・豪・印を軸に、太平洋と南西アジアを繋ぐ協力枠だ。
安倍総理が大々的に宣言したダイヤモンド構想じゃん。
いまさら何を言ってるんだ?
645:
:2014/10/15(水) 13:23:01.46 ID:
日本としては隣国を疎外しない方がアジアの安定につながるので無いのだろうか
657:
:2014/10/15(水) 13:31:02.54 ID:
>>645
環太平洋国家で、海洋国の性質を持ち、太平洋を「我らの海」にする一方、
中国の脇腹を突くためにインドを引き込んでるんだから、
中国の脇腹も突けない、海洋国家でも無い韓国は邪魔
むしろ、半島を入れちゃうと、地上戦をしなきゃならなくなり、
大陸に引き込まれて戦うリスクが増える
「日本側の参席者」の意見が正しいのは、こういう点を、見事についてるから
683:
:2014/10/15(水) 13:47:19.15 ID:
>>657
まさに「地政学」だね
韓国人もこの言葉が大好きだけど、あいつらは永遠に半島が
アジアの要衝だという冷戦時代の心地よい認識から脱せない
668:
:2014/10/15(水) 13:37:24.02 ID:
そりゃどこの国も負けを連れてくる疫病神を必要とはしとらんからなあ。
716:
:2014/10/15(水) 14:03:16.40 ID:
韓国抜きの安保なら実利で話を進めていけるし
韓国も今までどおりコウモリ外交できてwin-winじゃないか
なにが不満なのか
819:
:2014/10/15(水) 16:17:18.49 ID:
もう会議に呼ばれなくなってきたのに危機感持たないって呑気だねぇ。
856:
:2014/10/15(水) 16:47:42.94 ID:
安倍って実は中国包囲網なんかじゃなくて韓国外しが目的なんじゃないか
韓国の子守はうんざりだから米にも見捨てさせようとしてるのかも
975:
:2014/10/15(水) 20:07:30.91 ID:
984:
:2014/10/15(水) 20:23:19.58 ID:
相変わらず長いだけで中身がない。
どうせ誘われたって宗主国様の眼が気になって参加できないんだろ。
ごちゃごちゃ言わずに属国として敵になれ。
986:
:2014/10/15(水) 20:32:18.63 ID:
>すでに米・韓・日の三角安保協力という別の枠組みが存在してはいるが
既に有名無実とかしている。
其れも単純に韓国の中国属国化だし。
まだ日米にかまってもらえると思ってるのか? 図々しいな。
993:
:2014/10/15(水) 20:47:04.44 ID:
995:
:2014/10/15(水) 20:48:54.74 ID:
都合のいい時だけ米韓日とか言うな。
中韓で確定してるだろ。
そろそろ自由主義陣営の敵国だと自覚しろ。
998:
:2014/10/15(水) 21:00:50.73 ID:
ノーベル賞五個以上取ってないと入れないクラブなんですよ(笑)
15: :2014/10/15(水) 11:12:23.84 ID:
<丶`Д´ ;>「せ、世界が韓国から―――」
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
\从// ⊂/ ノ >. ;. ;
\ヽ // / / V
∧_∧< > し'⌒∪
( ´∀`l⌒l >
と / /\
ゝ_ _/)))
/ /
___` J______________