山形 +559 (01/13)
【韓国メディア】韓日軍事協定の終了決定 「覆ることを望む」=ナッパー米国務副次官補
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
米国務省のナッパー副次官補は25日、ソウル市内で開かれた国際会議で講演し、韓国が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めたことについて、「米国の最大の友好国である韓国と日本の関係が悪化する状況が非常に懸念される。この状況が安保問題にも影響を与えている」として、「決定が覆されることを望む」と述べた。
また、「ロシアと中国が初めて日本の海域を共同で偵察したが、偶然ではないと思う」とし、「韓日関係が悪化すれば、こうした挑発が続けられる」との認識を示した。中国のH6爆撃機やロシアのTU95爆撃機、A50早期警戒管制機など軍用機5機が7月23日、韓国防空識別圏(KADIZ)に進入した事件を意味するとみられる。
ナッパー氏は韓日関係の改善のため、「米国が肯定的な役割を果たしたい」としながらも、「解決策は韓国と日本が自ら講じなければならない」と強調。「米国はこれまで表に出るよりは静かに両国が対話できるよう促してきた。それが最も効果的だと考えているため」と述べた。
その上で、「韓国と日本は北朝鮮の核・ミサイル脅威やロシアと中国の浮上など地政学的にみれば、互いを活用しなければならない機会が多くある」とし、「両国が今後、前に進められる肯定的な方法を見つければ、米国がそばで後押しする」との姿勢を示した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190925004600882
聯合ニュース 2019.09.25 20:40
他サイト:注目の動画
すまねえな…ベジータ…
クンッ
一度破棄が確定した事を簡単に覆せる訳ないだろナッパー!
ムンならやってくれる
ってやってるから、絶対無理
トランプ大統領も「どうなるか見てみよう」と言ってただろ
アメ公も一貫性ないのお
匙は投げられた
…が正しいかも
就任前から有力な反対者だった
プライムニュースでも同じことを言ってたな
トランプが首脳会談で言及しなかったのは
ムン・ジェインに言っても無駄だから、
と元NHKのテッシーが解説してた
3か月は再交渉期間ではなく 対応準備期間
韓国情報とか信じたら有事に防衛失敗する未来しか見えんのよな
>ロシアと中国が初めて日本の海域を共同で偵察したが、偶然ではないと思う
さらっと言ってるけど
こんな事言ったらまた火病るぞ
自分等の海域だって一生懸命ロシアに抗議してただろ
それ言いたかったんだろw
韓国が滅茶苦茶な行動を取っていて
議論する価値もない事は明白なんだから。
すいませんやっぱ延長させてくださいという事なら
建前的に延長するだろうが
もう終わった事なので。
菜っ葉ぁーさぁ、もう、あきらメロン!
終戦時、ダメリカが、あろうことか、
反日キチガイ李承晩を半島に連れ出した時、
もう、この未来は決まったてしまったのだよ。
反日のレールは、あの時に敷かれた。せいぜい後悔するしかないな。
おまけ ネトウヨジャップランド
誠意を示せばすぐにでも制裁は解除されるんだよ。
つまり、全てクソジャップが悪い、アメリカにご迷惑をおかけして、
うちの知恵遅れの愚弟が申し訳ない。
破棄したのは下朝鮮ですしもう終わった話です
軍事衛星のない国はこれからも目視で頑張ってくださいねwww
なんだろな
協定破棄を脅しにして
ホワイト復帰をトランプから言って欲しかった文w
日米「ドウゾドウゾ」
結局韓国は軍事的に日米から切られ、ホワイト枠からも切られたw
アホが知恵を働かせるとこういうあぶはち取らずになるという見本。
「韓国が決定を覆すためには日本が動かなくてはならない」と
対日交渉のネタに使えるって勘違いしちゃうんだろな。
国と国の外交の基本だぞ
韓国がこれを理解して反省するまで
まず無理なんだわ
でも現実的には9割以上が日本でカバーしている上に
元から負担は全て日本が担っているのだから、
敵国宣言している韓国は要らないでしょう。
そうだけど、
日本と韓国の軍事情報協定が無いと
在韓米軍が日本からの情報を元に韓国で活動出来ない
だからアメリカが怒ってる
するにしても同じ条文ということはないだろう。
アニメに登場するネームやタイトルの宝庫だぜ
頭にちゃんと入れとけよナッパ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/26(木) 16:16
>ナッパーは旋風
完全にスルーされてて可哀想だから突っ込んであげるよ
『それ、ナッキーやろ!』
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★