コロナ末期患者「最後にギネスビールを飲ませてください」
【韓流】文大統領「コンテンツは半導体に次ぐ成長産業・・・大韓民国を食べさせるだろう」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
文大統領はこの日、ソウル清涼里洞(チョンニャンニドン)コンテンツ人材キャンパスで開かれた「コンテンツ産業3大革新戦略発表会」で「文化を輸入した韓国は世界7位のコンテンツ強国に跳躍し、文化コンテンツは半導体に次に成長産業」と述べた。
韓国政府はこの日
▼「コンテンツ冒険投資ファンド」の新設を含む金融支援
▼バーチャルリアリティ(VR)、拡張現実(AR)など実感コンテンツの公共分野への早期導入を通した市場の先取り
▼新韓流を活用したKブランドの活性化
--など3大戦略を打ち出した。
この中で最も切実な資金問題を解消するために冒険投資ファンドの新設とともにコンテンツ企業保証を拡大して今後3年間コンテンツ産業支援投資金を当初の計画より1兆ウォン程度増やす方針だ。
計4500億ウォン(約410憶円)の規模で作られるコンテンツ冒険ファンドは実績がなくてもアイディアと技術だけでスター企業になることができる環境を作るために企画された。
この日に発表されたコンテンツ産業3大革新戦略は昨年12月にまとめられた「コンテンツ産業競争力強化の核心戦略」に続く追加対策だ。
文大統領は「われわれが文化後進国から抜け出してコンテンツ強国になったのは創意性と革新的技術、企業家精神を持って挑戦した数多くの創作者の努力があったため」と強調した。
韓国は韓流に力づけられて2012年初めて文化産業の黒字国に切り替えられ、ここ5年間文化コンテンツの輸出が年平均16%成長した。昨年には輸出100億ドルを達成、文化コンテンツの輸出規模で世界7位となった。
文大統領は「外国首脳に会うたびに欠かさない対話の素材がK-POPとKドラマ」として
「韓国のコンテンツを楽しんで人生の希望を育てる世界の青少年たちを見て誇らしさを感じる」と話した。
https://japanese.joins.com/article/712/257712.html?servcode=200§code=200
他サイト:注目の動画
コンピューターもネットも役立たずに成るワケだがww
アンチ乙
毎週国産化成功してるから
毎週ワロタ
ほんと国産化に成功した!みたいなニュースだけ
ちょくちょく出てくるよな…
それ以前に臭くて近づく事すら躊躇われる
黒電話の指導でじゃがいも作る未来はすぐ見の前にあるのに
それw、コンテンツ、コンテンツ言ってるけど、何なのか判らんww
世界中で稼いでるもんな~
興業ビザの厳格化でもしてみて様子を見ようよw
予算と時間の足りなさで、絶望しか残らないから。
PSYの韓流スタイルが最初で最後だろ
イタリアのサッカー場で思い切りブーイング浴びていたpsyか
ホント相手の迷惑を一ミリも考えないBAKAだな
国民がまた勘違いするやろ
ダンピングと手抜き&ポッケナイナイで
ムンムン不況の挽回が出来るのだろうか。
understand
本当のコンテンツって、アニメみたいに
こっちが何もしなくても周りからオファーがかかるヤツをいう
韓流はごく一部を除いて、
韓国の税金でやってるブランド委員会の支援が無くなると潰える
キムチのこと?
半導体の輸出額は1267億ドル(2018年)
(´・ω・`) 0.3%だぞ
Kポップは日本に出稼ぎしないとお粗末な売り上げだったと記憶しておりますが…
本当に恥ずかしくないのかなと思う
勝手にホルホルしてろ
「失われた20年」で停滞していた日本を
いまだに追い抜けないってすごいな
せめてロシアくらいは追い抜いてみようよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/18(水) 15:04
釜山の大学教授
「夏休みに女たちは日本で体を売る」
「戦争が起きれば女学生は第2の慰安婦となり、男子学生は弾除けになるだろう」
-朝鮮日報よりです
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/18(水) 15:21
NHKあたりがしつこく韓流ドラマ流してるのは
韓国側を設けさせたいからなんだろうね
もう随分前から、韓国以外の国の外国ドラマって放送してないんじゃ無いかな?
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/18(水) 18:19
・メディアの「今、○○が人気」に気を付けないとなw
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★