山形 +559 (01/13)
【米国原子力空母】ロナルド・レーガンが出港へ 14日に横須賀基地から周辺海域の警戒任務に当たる長期航海へ
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
ロナルド・レーガンは8月、乗組員の休養や補給などを目的に、約3カ月間の長期航海から帰港していた。
前回の長期航海中には、フィリピン海や南シナ海で警戒任務に当たったほか、オーストラリア海軍や海上自衛隊などとの合同軍事演習に参加。事実上の空母への改修が決まっている海自のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」とも共同訓練を行った。
https://www.sankei.com/politics/news/190913/plt1909130012-n1.html
産経ニュース 2019.9.13 13:55
(画像)
(飯田英男撮影)
他サイト:注目の動画
一つの街だな
あれもう帰ったの?
載って行かなくていいのかな?
満を持しての出港ですな。
次の長期警戒任務も、頑張ってくだされ。
日本国は、無事のご帰還をお待ちしています。
トランプさん、空母の艦名から外されたりしてw
キレイに収まっている
日本がやらなきゃいけない仕事だども
やっぱり属国じゃん
米国第7艦隊の母港が横須賀だからアメリカには帰る港がない
確か、米海軍の空母が日本近海で動く時は、
海自の護衛艦(場合により潜水艦も)が随行するはず。
何せデカ過ぎて、米海軍だけでは護衛しきれないらしい。
どっかの惨めな国があったね
最新兵器も与えられている。
次に学ぶのは空母機動艦隊の運用だ。
武官として海自が参加してもいい。
分かります
シュウキンペイのメンツをつぶしてやったらどうなるんだろう?
軍部への掌握力が弱まってゆさぶりにならんかな?
FRIENDSHIP FESTIVAL 2019
【AIRLIFT MAGAZINE 】http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival-2018
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★