コロナ末期患者「最後にギネスビールを飲ませてください」
【日産】韓国撤退検討か 英FTが報道 不買運動で販売9割減
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
FTによると、日産は世界での事業再構築の一環として、韓国で自動車の販売とマーケティング活動をやめることを検討しているという。
日産は2020年3月期まで、本業のもうけを示す連結営業利益が4期連続で減少すると見込むなど業績不振に陥っている。7月には世界で約1万2500人の人員を削減する方針を公表。効率化に向けて、韓国事業の見直しも課題になっているとみられる。
韓国輸入自動車協会によると、8月に新規登録された日産ブランド車は前年同月比87%減の58台にとどまった。高級車ブランド「インフィニティ」も68%減の57台。不買運動により、日本車全体で57%減と急減したが、日産は特に深刻な状況にある。
会社法違反(特別背任)などの罪で逮捕、起訴された前会長、カルロス・ゴーン被告が、ルノーサムスン自動車の釜山工場に日産のスポーツ用多目的車(SUV)「ローグ」の生産を委託するなど韓国事業を強化してきた経緯がある。しかし、ゴーン被告は失脚。日韓関係の悪化が日産の韓国事業に追い打ちをかけている格好だ。
日産の広報担当者は7日、「憶測記事にはコメントしない」と話した。
https://www.sankei.com/economy/news/190907/ecn1909070015-n1.html
産経ニュース 2019.9.7 14:48
他サイト:注目の動画
今ならすんなり出て行けそうだもんね。
早く撤退した方が身のためだろう
現地法人「ルノーサムスン」を持っているわけだから
間接的には関わり続けるって事なんでしょ?
委託も辞めるみたい。
もう韓国の工場ではリストラの通知もでてるみたいだよ。
また失業者増えるね
巷にあふれているであろう無職は
どうやって食べていってるのだろう
物価も日本とあまり変わらんというし
アメリカに捨てられて軍事的に滅亡しそうな国から撤退したくなるのは
当然では?
これから請求権問題の大激変を控えてるんだから
韓国撤退を検討するなんて当たり前
韓国に資産持ってると、
北朝鮮と連邦国家成立したときに、
日本企業の資産は接収されるだろうしな。
ドサクサに紛れてGMも撤退するかも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
韓国で生産とかやっちゃ駄目なんだよ
市場としての将来性とか考えたら、さっさと撤退した方が良くね?
しがみついて得する場所でもなかろう
大統領が約束を守らない宣言した国なんかと
取引するほうがリスクでしょ
いくらなんでもゴミ市場過ぎるだろ…
さっさと撤退していいだろこれ
商売できない国に何時までもしがみついてると会社潰すよマジで
将来何されるか分からない気狂い国に居るより
よっぽど安全だよ。
日産車は韓国で売れないし
部品輸入して組み立てるなら別に韓国工場要らないだろ
アホだなあ日産
とはいえ損切は大事
今すぐ工場も閉鎖して撤退
日産にしろ観光業にしろ仕方ないと思って韓国を切れ。
韓国の日産の社員の大半が韓国人なんだろ、
不買で追い出したなんて単純な問題じゃ無いだろ。
たいした人数じゃないってさ
韓国で失業者がまた増えるが奴等にとっても本望だろう
日産が売れないのは反日関係ないんじゃないか?
トヨタとドイツ勢が強いし、製造でもメインはルノーサムスンだしね
元々もうけが微妙な中、株主向けの言い訳にも使えるしって感じじゃない?
車買えなくなってきてるんだろ、
これから韓国はデフレ突入なんだし、
早めに逃げるのが正解だろ
元々韓国の内需なんて小さいから営業は日産本体じゃなく
現地ディーラーに任せとけばいいという判断でしょ
いったいいつ自分達がしてることが愚かだと気付くんだろ
「見捨てるのか」だの「雇用責任とれ」とか面倒かったから
向こうから買わない宣言はウッキウキだろうな
実売状況や世論を証拠に撤退しなきゃ駄目だった理由も完璧だから
後から責められても「あなたたちの希望通りにしただけ」で終わるwww
法則知らんのかw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/08(日) 04:23
日産止めて日韓にしろ。>在日や左巻き背乗り通名乞食が顧客やで♪
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/08(日) 08:48
今が撤退のチャンス。このまま行くと財閥解体が進んで政府に都合良い企業から国営化されちゃうか政府からポストを要求されてメチャメチャにされる可能性が高い。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★