山形 +559 (01/13)
【韓国メディア】「戦争広報?」 水害救助の自衛隊ボートに旭日旗掲げ物議
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

豪雨が降った日本九州地方で救助作業に出た自衛隊救命艇に大きな旭日旗が掲げられて甲論乙駁が行われた。日本では「アベの改憲の雰囲気造成用なのか」という批判や「ボートにも自衛隊旗掲揚が規則」という擁護意見が交錯した。
29日、日本国内ツイッターでは自衛隊救命艇の旭日旗をめぐり甲論乙駁が広がった。
日本の右傾化を憂慮する進歩指向ネチズンらは旭日旗掲揚を猛非難した。ネチズン「y77k99」は「佐賀県武雄市豪雨で病院孤立し、人々を救援する自衛隊救命艇にあんな大きな旭日旗を付ける必要あるのかな?。まさか安倍晋三自民党政権の自衛隊広報や改憲の雰囲気作りなのか」と皮肉った。



▲ツイッターキャプチャー
他のネチズンらも非難の声を高めた。ネチズン「whorinhizan」は「スゴイね。右翼政権は。戦争のイメージが強い旗を災難救護活動の際にこれ見よがしに映し出すとは。NHKニュース中継に映して災難救助のイメージに変えようとしている」と分析した。ネチズン「ab3」は「違和感があるのですが。今まで災難救助の際、自衛隊ボートに旭日旗がかかったことがありましたっけ?」と尋ねた。
するとネトウヨがかっと怒った。海上自衛隊は出動時、旭日旗掲揚が規定されているというのだ。また、救助される人々の立場では遠くから自分たちを救いに自衛隊が出動するのを一目で分かり、どれほど心強いかと面と向かって責めるネチズンもいた。ネチズン「necoodi3」は「命が危ない避難住民にとって旭日旗はまさに希望の旗」と書いた。
しかし、すぐに再反論が続いた。
「本来、外国船舶と区別しようと日の丸を掲げたのは見た。災難救助に出て行く時に見せようとわざわざ付けたようだ。
「旗をとってより多くの人を乗せたらいけないの?」
「旭日旗などは戦争を象徴するのではないか。不快だ」
「人を救いに行くのにあのように大きな旭日旗を掲げる精神があるか?自衛隊を知らせたければ帽子をかぶったり自衛隊服だけでも充分じゃないか」
等の意見があふれた。
日本九州地域には28日、500ミリに近い豪雨が降って85万人が待避し2人が亡くなった。日本気象庁は「今まで経験したことのないレベルの豪雨」として福岡と長崎、滋賀に最も高い水準の豪雨特別警報を発令した。
キム・サンギ記者
ソース:国民日報(韓国語)“戦争広報?”水害構造自衛隊ボートに旭日旗論議
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?sid1=all&arcid=0013657513&code=6113121
他サイト:注目の動画
普通に気持ち悪いw
ただのストーカーでワロタ
反日教育受けてるあんた等だけだよ
海上自衛隊のみ掲揚する
海上自衛隊が船を運用する際は「軍艦」になるため、
国際法規及び自衛隊法により海上自衛隊隊旗たる旭日旗を掲げる
恥を晒して早々に撤退w
災害で目立つようにするのは当たり前だろが
K国人が作った言葉。
それに洗脳される愚民・・・それがK国人。
戦中戦後に捏造された言葉ならまだしも
2012年とかに捏造された言葉だったりするからなあw
しょっちゅう旭日旗を見てたら
韓国の紙面は旭日旗の記事で埋まってしまうだろう。
本当に在さんやろ
自衛艦旗を掲げることが自衛隊法で決まってる
つまり掲げないのは法律違反なんだよ
油処理も海自だしな
拒否するのは住人じゃない他国の火事場泥棒
ほんとこれだな
そもそも、何で掲揚してるかも知らない
そんな知能で大丈夫か?
旗無くしたら人乗っけられるのかよキチガイ。
旭日旗は日本の正式な旗なんだからw
韓国にも旭日旗を禁止する法律は存在してないのに、
いちいち発狂するな、BAKAチョ.ン
日本の国旗で船の旗は旭日旗。
保安庁の災害派遣の国旗は日の丸。
規則で決まってる。
日本の内政に口出しをするな、BAKAチョ.ンども。
「旭日旗が見えた時は心から安心した」と
>自衛隊を知らせたければ帽子をかぶったり自衛隊服だけでも充分じゃないか
↑
悪天候、豪雨の中での『遠距離からの視認性』を考えろ知恵遅れが
確かに一目でわかるよね
救助を待ってる人にとっては
後光が射してるように見えるだろうね
旭日旗をつけていることに今になって気付かれましても
皆力付けられるよ
福島といい今回といいちょっと日本政府怒っていいぞ
とりあえず金融規制やっていいよ韓国に
遠くからも救助隊だと判別できるし良いことだろ。
何故問題にするのか理解できない。
いや、無い!
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2019/09/01(日) 10:08
紺碧の艦隊とか見たら狂い死にするかな?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★