山形 +559 (01/13)
韓国大統領府、26ヶ所の在韓米軍基地の早期返還を推進することを発表
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
特にソウル龍山基地は返還作業を今年中に開始することにした。
韓国大統領府がNSCまで開いて在韓米軍基地の早期返還方針を公開したのは異例だ。
また最近、韓国政府の韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)終了決定に米国政府が反発するなど、韓米葛藤が大きくなる状況である。
朝鮮日報:韓国語
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/08/30/2019083002434.html
他サイト:注目の動画
これだな
順調に進行している
北が攻めて南終わりだなw
ウォン終わるw
流石最後の韓国大統領と言われるだけのことはある
突っ走っとるなあ。
もはや隠しもしないのか。
ロケット砲飛んでくるところからは下がるんだよ
覚悟しとけ
やはり米軍全撤退させてからかな?
米軍に何かあるといけないから
反日とか反米でもなく反韓だろw
そう
ある意味反韓w
北の原潜で日本を脅して、なんやかんやする気かね?
オバマの時の大使切り付けの事件の処理とは違う激烈な反応がありそう
米国に命令してるのか
希望通り数か所だけ残して返還してあげて
いつものウソですよ、ウソw
ソウルの米軍基地は大事な盾なのにw
さすがは文大統領w北のために頑張ってるなw
次の展開にうつった、日本も無関係ではいられない
対馬沖縄台湾ラインがエネミーラインに
なるからな~そら他人事ではないわ
歴史が大きく動くな。
北は絶対にやりたくないだろうけどな
這いつくばらせることだからな
実は米韓同盟も邪魔でしかない
空港は海上フロートでいけるっしょ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 01:46
馬鹿だねー
米韓同盟が破棄され在韓米軍が撤退したとしても
平沢のハンフリーズ基地は残るよ(多分隣接するオサン空軍基地も)
あの基地を整備して在韓米軍を集約させて来た理由は
米韓同盟が破棄され他の在韓米軍基地が撤退する事になっても
飛び地の基地として残せる様に態々手間隙かけて整備したんだよ
朝鮮戦争休戦協定に基づいて【朝鮮国連軍】の駐留基地として
南北の「最終的な平和条約」が締結されない限り
朝鮮国連軍は駐留し続ける権利が有る
キューバのグァンタナモ基地がキューバ革命によって反米国家になっても
飛び地の基地として居座り続けた事を忘れちゃいけない
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 01:48
アメリカから「撤退を促進する」と言われる前に
韓国から「撤退を推進する」と言っておけば、自分の得点になる(などと意味不明の供述を
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 03:35
中国と夢を共にするって言ってたし赤化していくのは何も驚かない。
どんどん中国、北朝鮮に媚びてチームに入れてもらいなさい。
ま、頑張って!
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 04:12
そりゃ北朝鮮との統一を推進するなら、在韓米軍の存在はジャマなだけだし、外国が所有権を有している物件も統一への障害にしかならないものな。米軍が出て行けば、米軍の安全保障があるから投資していた外資も引き揚げるから、益々好都合。日本からの融資や企業が撤退しなくても、所有している物件は侵略行為の補償の為に差し押さえたって事にすればいいだけだし。
韓国の戦時統制権が韓国に渡った今、韓国大統領にしてみれば在韓米軍に用はない。
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 04:15
GSOMIA破棄の時、米軍との関係を強化すると言っておいて、コレw
関係悪化の強化って意味かw
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 05:07
朝鮮は元々あれだけど
82 83 しかまともな日本人もいないのが草
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 09:17
アチソンラインと言って
70年も前から「不後退防衛線」と明言されて居るので
今更『エネミーライン』とか言われても
余程の子供か余程の世間知らずを除いて
日韓、日中、日朝の問題を語る人なら基礎知識だと思ってたわ
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/31(土) 12:30
やはり12月31日をもって在韓米軍の撤収はほぼ確定かな. ところでムンムンは11月の
釜山・ASEAN首脳会談に,北の将軍さまを招待したん? ソウルはまだ平壌から信頼されているのかいな?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★