【韓国経済】ドルウォン1,303.44 +11.36(+0.88%) [6/22]
サムスン「半導体材料を日本以外から輸入するルートを確立した」(なお、相手はベルギーにある日本企業
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

韓国のサムスン電子が、ベルギーから半導体チップを製造するための化学材料を調達していることが分かった。サムスンの元幹部が、Nikkei Asian Reviewに答えた。日本の韓国向けの輸出管理の厳格化を受けた措置とみられる。
同社は7月から日本からの輸出管理を厳しくする対象となったフォトレジスト(感光材)、フッ化水素(エッチングガス)、フッ化ポリイミドの3品目について供給確保を急いでいる。いずれも半導体製造などに欠かせない化学材料だ。
サムスン元幹部で、漢陽大学で半導体工学を専攻するパク・ジェグン教授が、サムスンがベルギーに本拠を置く会社からフォトレジストを調達していると語った。社名は明言しなかったものの、2016年に日本の化学大手JSRとベルギーの研究センター、IMECが設立した合弁会社を指すとみられる。
教授によると、サムスンは6~10カ月分の化学材料を購入し、最先端の半導体チップを製造する工程で使用しているという。日本に代わる供給元を確保したことで「輸出規制の影響は限定的になる」とも述べた。
サムスンはベルギーからの材料調達については回答しなかったものの「日本の輸出規制に対処するためにサプライヤーを多様化している」と明らかにした。7月にはサムスンの関係筋が日本経済新聞の取材に、韓国メーカーへの重要なチップ材料の供給が遮断されるリスクがあるため、日本以外の企業からフッ化水素の調達を探っていると語った。
サムスンは輸出管理の厳格化が半導体事業だけでなく、日本の部品に依存するスマートフォン事業に波及する事態を懸念する。サムスンのスマートフォン事業トップ、高東真(コ・ドンジン)社長は7日(米国時間)、「3~4か月の部品在庫を確保しているが、その先の見通しは難しい」と述べた。
サムスン、ベルギーから半導体材料 調達で代替ルート
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48475570Q9A810C1MM8000/
輸入相手は↓
JSR株式会社 (社長:小柴満信) とナノエレクトロニクス技術研究の先端的な研究機関であるimec (社長:Luc Van denHove) が2015年末にベルギーに設立した
合弁会社 「EUV Resist Manufacturing & Qualification Center N.V. (EUVRMQC) 」
http://www.jsr.co.jp/news/0000719.shtml
他サイト:注目の動画
今度も必ず勝つ
期待してくれ
いや、勝ったことなんてないよ
お前らは恩を仇で返してるだけ
代償は信頼
今後二度と優遇、支援されないから、期待してくれ
日本企業である以上規制はかかると思うんだが・・・・かかんないの?
http://www.jsr.co.jp/news/0000654.shtml
過半数を取得してるならほぼ子会社みたいなもんやろ?アウトじゃね?
まあ、フォトレジストはもう輸出の許可出てたけどな
ベルギーも韓国はホワイト国じゃないんだし日本と変わらん
すり抜け無理お疲れ様です
でも中国で生産するって社長いってるから
合弁だからこれも防げない
>>1のフォトレジストはn
日本からもサムスンへの出荷が許可されてるんだよなあ
これでなぜか日本の負けとか言ってる知恵遅れが湧いてて
困惑するわ
ネトウヨまた負けたのか?
外為法の軍事転用の恐れのあるものの対象は
設備や技術の移転も含んでますよ
海外支社ならな
この場合現地法人、しかも他国との合弁会社だから
国内法の外為法は適用されないよ
日本から輸出する技術や設備やぞ
ただ出資してるだけじゃなくて
日本の技術や設備が使われてるなら
日本の輸出管理の範疇になるよな
自国政府を追及する発想は安定して皆無
どこだよマジで
テロ支援企業とかクソ過ぎるわ
白目剥いて泡吹くまで締め上げるべき
経産省はアホ
コスト増を価格に転嫁せずに
赤字を税金で埋めるゾンビ企業になる予感
ていうか韓国なんて殆どがそういう企業でしょ
それは韓国製品にダンピング関税かける口実になるだけだな
まずアメリカがやり出すよ
その会社をつぶせ。テロ組織だ。
まぁフッ化水素は鮮度が命だから欧州や米国は無理なんだよな
ヨーロッパからは難しいって話してなかった?
韓国向け輸出管理の厳格化を巡り、政府が個別審査を求めていた半導体材料など3品目の一部を許可した。経済産業省は正当な手続きを経れば輸出を許可すると強調した。
ただ手続きは煩雑な面があり、一部品目は中国や台湾向け輸出より厳しい。今月末には厳格化の「第2弾」も予定され、企業が安定的に輸出できるか不透明さが残る。
森田化学工業(大阪市)が中国でフッ化水素の生産を年内に始めるなど、素材各社は対策を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48396180Y9A800C1EA2000/
ジャップ裏切られてばっかやん
さらにその4割が半導体産業なんだってな。
国内総生産の16%が輸出にたよる半導体www
しかも自力で作れないwww
レジスト:20kg
2018年 韓国輸入量
・フッ化ポリイミド:1万4199㌧
・レジスト:1091㌧
・エッチングガス:8万3327t㌧
アリバイ作りにもほどがあるなwww
エンドユーザーの証明が必要だから迂回も出来ない
全部回避できたとしても距離的に詰んでる
元国策企業だぞここは。
つまり第三国からの出荷は問題ないって事だよ。
ベルグー企業がそれ出せなきゃ禁止になるだけでしょ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/11(日) 15:06
チョウセンジンが大喜びしてたこの前のレジスト(20kg)もベルギーからの輸出だったけど、日本の審査が通ったから輸出許可が出たんだが???www
当然、フッ化水素も審査が必要ですw
- :
- (^v^)Y:
- 2019/08/11(日) 20:29
サムスン「台湾から貰う」できない
韓国政府「ロシアから買う」純度足りない
韓国政府「中国の日本企業から買う」技術輸出も無理
サムスン「ベルギーから買う」←new!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★