(イメージです。) 1:
幽斎 ★ :2014/10/03(金) 17:06:09.58 ID:
???.net イオン、3~8月期の純利益91%減 総合スーパー事業が赤字に 2014/10/3 16:03 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03H6V_T01C14A0000000/ イオンが3日発表した2014年3~8月期の連結決算は、純利益が前年同期比91%減の20億円だった。 消費増税後の販売の回復遅れが響き、既存店売り上げが苦戦。天候不順もあって総合スーパー(GMS)事業は赤字となった。 売上高にあたる営業収益は15%増の3兆4315億円だった。前期の後半からダイエーが連結対象に加わったため。 ただ、既存店ベースでは総合スーパーの中核子会社イオンリテールが1.8%減収となるなど、振るわなかった。中間配当は14円(前年同期は13円)とした。 営業利益は41%減の433億円だった。 総合スーパー事業が131億円の赤字(前年同期は110億円の黒字)と大幅に落ち込んだ。マックスバリュなどを展開する食品スーパー事業も81%減となった。 2015年2月期通期の連結業績予想は従来見通しを据え置いた。売上高は前期比9%増の7兆円、純利益は5%増の480億円を見込む。年間配当は28円(前期は26円)との予想を変えなかった。通期の純利益予想に対する3~8月期の進捗率は4.2%にとどまる。 同時に500億円(自社株を除く発行済み株式数で3.58%)を上限とする自社株買いを発表した。買い付け期間は6日から15年10月5日まで。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 イオン社長、3~8月期純利益91%減「この数字で底打ち」 決算会見http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2IEC03_T01C14A0000000/ イオンの岡田元也社長は3日、都内での14年3~8月期の決算発表会見で、連結純利益が前年同期比91%減となった業績について「厳しい状況となったが、この数字で底打ちと考えている」と述べた。ダイエーの完全子会社化による相乗効果(シナジー)などを中心に「15年度からはイオンは新しい姿となって、高い成長を維持する」との見通しを示した。 今後、出店ペースの抑制といった投資計画の見直しやダイエーの本部のスリム化を進めることも明らかにした。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
173 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 22:50:01.75 ID:
7agWEPik.net >>1 便乗値上げしすぎなんだよ この業突く張り企業が
276 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 06:45:07.75 ID:
1B1fr2G4.net >>1 ダイエーのじゃない。 アベノミクスが失敗しているようにみせるためにワザとやってるんだよ。
3 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:08:23.62 ID:
dE6W5tcK.net 4 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:08:51.15 ID:
EAoy1WmY.net 5 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:08:55.33 ID:
x1ZdkZDy.net 6 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:09:31.72 ID:
5iLBKeEo.net >15年度からはイオンは新しい姿となって、高い成長を維持するどんな商品が並ぶんだ? (゚A゚;
8 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:10:41.31 ID:
szz3IpFG.net 甘利経済再生担当相 【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。 【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。 【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。 【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。 【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。 【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
119 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 19:30:49.20 ID:
ZF9LbcRW.net 10 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:11:24.94 ID:
JTIvkoqg.net 12 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:12:53.36 ID:
RCOE98jo.net 13 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:13:27.03 ID:
EAoy1WmY.net イオンは地元スーパーより高い。 アホみたいにいつも弁当を余らせている。
14 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:13:51.32 ID:
JwHxIlcI.net 15 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:14:06.92 ID:
UmWxSYQg.net 17 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:14:49.70 ID:
ie/hi2Vh.net トッ〇バリュばかりになって買いたい物がない 近所の小さな食品スーパーの方がよほど品揃えいいぞ
103 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 18:50:25.81 ID:
eL/0LBm4.net >>17 御意 家から近いし夜遅くまでやってるからジャ〇コにはよく行くけど トッ〇バリュのレトルト赤飯は大腸菌のニオイがして食う気がしない もうトップバリュはなるべく避けて買ってる 魚もジャ〇コのは全然だめだ、というか閉店2時間前には空っぽになってしまう 地元資本のスーパーに行けば品数豊富だし地物も置いてる 時間ある時は遠くでもそっちに行く
20 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:17:59.76 ID:
awlydP/q.net トッ〇バリュー以外が糞高いしな 惣菜系も不味いし高い 要は海外生産激安怪しい商品以外が全て高い
21 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:19:29.42 ID:
F8PQC5c6.net イ〇ンの無責任体質みたら惣菜類とかも買いたくないわ
22 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:21:35.42 ID:
7KA0vFa4.net これから90年代のジャスコ時代に建てたGMSが次々と寿命を迎える 90年代のダイエーと同じ状況 もうアカンやろうね 食品では地場スーパーに負けてるし
25 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:24:05.34 ID:
IucwKcKn.net 定価売りのコンビニが好調で安売りのスーパーが不調・・・ これはどういうことよ、スレ住人?
124 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 19:40:40.94 ID:
D/Yc+a0Y.net >>25 コンビニの既存店は売り上げ落としてたはず 新規出店攻勢で総売り上げを伸ばしてるだけ
33 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:28:56.67 ID:
6SHn69nZ.net 35 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:29:34.41 ID:
aUDmTqzM.net いままでの円高でどれだけ中国産の恩恵を受けてたってことだよな それだけ国民に中国産を食わせてたってことだな
37 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:32:08.51 ID:
aWCZpr2m.net 38 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:32:13.10 ID:
IucwKcKn.net 39 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:33:44.59 ID:
7KA0vFa4.net >>38 ヨーカドーもボロボロだぞ 好調なのはコンビニのセブン もはやグループ利益の9割がコンビニ事業
240 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 04:10:47.51 ID:
NS9ADoDW.net >>39 単身世帯にはコンビニの方が便利 GMSは、家族世帯、それも大家族時代の名残 コンビニもスーパー並みに価格が安くなってきてる 品質はともかく、「ローソン100」なんか下手なGMSよりも安価 消費形態が変容してるから、コンビニ化した店舗じゃないと駄目なんだ
41 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:35:29.20 ID:
SmlsTQmK.net 43 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:37:18.99 ID:
+BDLq4sU.net 45 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:38:46.84 ID:
3Imn4Fei.net ダイエーを完全に買収したから、 純利益が減っただけ、ただのKUZU企業なのは変わらない
48 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:40:01.63 ID:
SgrJHKzw.net イオンって前から自転車操業だからな 新規出店繰り返して帳簿上、見かけ上は良くするという そろそろ新規で出せるところもなくなってきたんだろ
49 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:40:45.78 ID:
CHAFV7z1.net 50 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:41:01.72 ID:
O0/6eCmm.net 売り上げが3%とか4%減っただけでも 企業利益は4割5割減るんだよな
57 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:45:14.13 ID:
Y5UiW2Sb.net >>49 中韓製品頼みのイオンにとって円安は大ダメージだからな 更に消費税増税でダブルパンチ>>50 国の税収が消費税増税で結果的に減るのも納得の数字だな
51 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:41:28.17 ID:
W+FMICw1.net 他メーカー商品を真似て作ったトッ〇バリュ製品は不味い。 比較した結果。
58 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:48:19.80 ID:
Y5UiW2Sb.net >>51 トップバリューのカップ麺だけは許せない あの不味さはガチ 色々なカップ麺を試すのが趣味なんだけど、食えずに捨てたのはあれが初めて
201 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:55:52.76 ID:
425eqbSr.net 54 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:44:06.13 ID:
dpwMCTrU.net トップバリュやめて普通の商品扱えよ。 そうすれば普通のスーパー並みの粗利は稼げるよ。
61 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:52:59.35 ID:
fe8RakCa.net だって、トッ〇バリューだもの。 そして、トッ〇バリューしか置いてないもの。 誰が買う???
76 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 18:08:19.32 ID:
gXSs6p7O.net >>61 ほんとそれ 人気商品で良く買うものが次の日にはトップバリュ製のそれに早変わり もうね、行かないし買わないよね
64 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:56:08.94 ID:
2XX5+JYC.net 男の一人暮らしの俺ですらイ〇ン系スーパーは避ける 駅からの帰り道にあってもわざわざ遠くの私鉄系スーパーまで歩いて行く
65 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 17:56:31.02 ID:
eDBrj//s.net トップバリュは質を落としてるよな 圧倒的に不味い 貧乏舌の俺でも違いが分かる
78 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 18:10:07.58 ID:
srscJzRC.net 大手スーパーは、業界のトップに立つと落ちて来て、 3,4番手の堅調な会社に吸収されるイメージ セブン&アイだけはうまくやってるように見えるけど
80 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 18:11:22.77 ID:
SgrJHKzw.net >>78 小売業全般割とそんなイメージ かつてのコジマとかベスト電器とか イ〇ンは山田とかぶる
110 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 19:03:56.05 ID:
BwPc319N.net そりゃ、毒米に、支那、朝鮮の輸入品専門スーパーだから当然だよ
115 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 19:20:54.01 ID:
1TiAZArC.net >>110 全部言うな 俺にも1つくらいいわせろよw
125 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 19:45:54.68 ID:
SR2+ekqy.net 三重県民だが、イ〇ンではこの20年買い物して無いわwww 誰がこんな店で買い物するかよwww 頼むから消えてくれ! 俺は商店街が好きなんだよ!
133 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 20:04:39.54 ID:
t4tPppom.net 韓国や中国の食材を買い集めたいなら一番のスーパーだろうな。
149 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 21:18:06.37 ID:
eMGuBpAs.net 150 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 21:29:04.34 ID:
SR2+ekqy.net 160 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 22:09:43.06 ID:
J5kGYYnd.net 総合スーパー事業のメインは、テナントの不動産だよ おそらくテナントが入んないってことだろ
164 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 22:25:32.02 ID:
1aCCJ3eK.net >>160 テナントはイオンモールの縄張り 総合スーパー(旧ジャスコ・マイカル等)はイオンリテールの縄張り 全然違う
186 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:21:22.17 ID:
SGqyZWta.net 187 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:24:48.53 ID:
Q/Qn/XU4.net >>186 内容見てないけど、マックスバリュがヤバそう コンビニは諦めてそうだし
189 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:32:06.69 ID:
dRUtG1kf.net イオン派 「ショウヒゼイガー ショウヒゼイガー・・」 セブン&アイ 「俺ら絶好調で過去最高益なんですけどwwww」
197 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:45:50.74 ID:
exilU3yM.net イ〇ンのPBで生産者の記載が無いものはいくら安くても絶対に買わない。 当然と言えば当然なんだが。
199 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:51:25.54 ID:
mAZVfJd0.net >>197 NBでも販売者のみで製造者の表示ないもの結構あるけどどうしてんの? 買わないの?
200 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/03(金) 23:54:05.78 ID:
exilU3yM.net 208 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 00:02:34.82 ID:
4OrhnICH.net >>200 たとえば手元にコカ・コーラがあるけど そこには製造者の記載がなく、 販売者コカ・コーラカスタマーマーケティングとしか記載がないけど そういうのも買わないのか?っていう意味だよ
217 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 00:24:11.54 ID:
E36TX7Sb.net >>208 製造所固有記号 トップバリューはね、それを調べると買う気にならんのよ。
239 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 04:04:43.18 ID:
+j2KtuUq.net 田舎のディスカウントストアは安いからな、イオンが価格で負けてる
273 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 06:33:26.76 ID:
fwLtNTwR.net >>239 ドラッグストアもね 生鮮食料品は他のスーパーの方が良かったりするし イ〇ンは専門店街くらいしか用ない
243 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 04:26:26.17 ID:
WAW2vgSb.net 中国進出という経営判断ミスがいまごろ表面化しただけだろw
244 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 04:39:13.72 ID:
Bh0SRgc5.net PBは円安に弱いから商品企画をすべて変えるには時間が・・・
248 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 04:56:17.03 ID:
9S4BTx6S.net セブンは好調なんだから増税関係ないだろ トップバリュとか言う不味くて生産者不明なもの出したり 生産者書かないのはイ〇ンが責任持つとか言いながらな、 偽装米バレても責任取らないし、そう言うのが響いたんだろ
251 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 05:15:21.16 ID:
bCKBYLrQ.net トッ〇バリュは自爆テロに近いな。 自らブランド価値を損ねている。
252 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 05:16:05.93 ID:
GI914xaf.net 地元の大阪・天満や天神橋商店街にイオンやダイエーは無いんだよ。 梅田にも無いわ。
257 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 05:39:17.28 ID:
w7TnchmX.net >>252 梅田から急行一駅の野田阪神の駅前にイオンの旗艦店がある。 甲子園のダイエーは全国屈指の売上を誇る
256 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 05:30:21.45 ID:
bb4L+p3W.net 3兆4千億円の売り上げで わずか20億円の利益って、本当なのかね? あまりに小さすぎる 流通支配しているのにおかしいのかBAKAなのか
260 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 05:47:27.73 ID:
eYPjBJJd.net 261 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 05:56:25.91 ID:
ssvJlpAk.net イ〇ンとかトッ〇バリュとかって単語を聞いただけで 中韓の汚れた食品工場が頭にありありと浮かぶ
272 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 06:30:46.24 ID:
2xnWOSjM.net 原因はトッ〇バリュー セブン&アイのPBは質にこだわってる
282 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 06:58:00.68 ID:
WymfnqDq.net >>272 セブン&アイだって原料はあっちから来てるんじゃねーの?
274 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 06:41:06.62 ID:
iGy6ssYe.net 単純な値段の高低じゃなく、 品物の質と比較して割高感はあるよな。
277 :
名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 06:50:30.20 ID:
zwE5vgc3.net >>274 中国産韓国産だらけなのがイ〇ンだしな 割高感あるよな
242 : 名刺は切らしておりまして :2014/10/04(土) 04:22:50.65 ID: dZ+J39mB.net