1:
壊龍φ ★ :2014/02/23(日) 10:09:55.19 ID:
???
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:24:57.75 ID:
4yEA8/dN >>1
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ
……核の爆風で吹き飛ばせば一気にきれいな空気に。 (ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪
シュゴー (((∈三三∋ノシ...。,
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:12:14.92 ID:
mXcuLwFU 大気汚染の元凶は自動車排ガスが占める割合も大きいからな 日本も地域の空気を清浄化するために自動車への締め付けをもっと厳格化しろよ 子供らが自動車排ガスで咳してるぞ 苦しそうに 自動車のせいでな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:14:44.29 ID:
g6nK0g83 5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:15:18.29 ID:
RZTSpepn 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:16:09.74 ID:
b9z84HVa 7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:17:03.59 ID:
eGlAphQl 8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:17:16.56 ID:
2UbRGYt8 10年前、マスゴミは 「これから中国は環境技術で世界をリードし、日本は取り残されて行く」 と、盛んに報道していたんだが、結局このザマ。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:47:33.07 ID:
56yYSqp4 >>8
マスゴミなんてしょせん そんな者
マスゴミは商売であるしな 金をくれる所にはいいように書く
信用する方が馬鹿だよ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:18:30.25 ID:
pqynGJho 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:22:04.37 ID:
kPZpqc9V 19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:45:29.95 ID:
vMdgVGVP >>10
共産党幹部がポッケに入れるだけで対策に使われない税は・・
なんの対策にもならないだろ?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:26:21.73 ID:
nI+dyy1r 12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:27:08.42 ID:
EWEr+2nm 14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:32:35.67 ID:
akz6LXhx 支那共産党自身が人口半分くらい減ってくれれば ありがたいくらいに考えているのだから、対策打つわけがない
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:35:39.22 ID:
AOcO5Mqc 21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:50:24.07 ID:
E6cllt4D 22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:50:29.72 ID:
rm2tbL0P こういうのを聞くと、実はシナ人って とてつもなく我慢強い民族じゃないかと思うよ いったいどこまで行けば爆発するんだ?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:56:25.77 ID:
RZTSpepn >>22
もう中国人に暴発なんか無理。
100人の正規軍が1万人の暴徒を制圧できる時代になっちゃった。
中国で易姓革命はもう、永遠に起きない。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:51:37.97 ID:
8xQ05Diw まぁ、日本も今じゃ隣の国のことを笑ったり叩いたりできる立場でもねーわな。 福島原発の核汚染も色着いた煙とかなら分かりやすいんだが。 機密情報保護法も出来て、出てくる数値の信憑性もなにもないしな。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:51:38.11 ID:
I9GLl0Ht あれ?この前MAXになってなかったっけ? さらに上があるの?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:51:55.75 ID:
6u8yio8J 26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:52:50.37 ID:
+lrI0r5Y 警戒レベルを上げたっていいけどさ、下げる努力をやってるのか?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 10:57:45.74 ID:
A+hoX4Rx 何やってんの? PM2.5最大散布しろよ。米軍機にやられるぞ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:00:19.30 ID:
aaiP5dec 北京の大気汚染は米軍のミサイル攪乱用の極秘防衛手段だって 人民解放軍の元軍人さんが言ってたじゃん だから平気でそw
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:01:21.49 ID:
Ak0VR2qH 一過性の現象ならそれもいいだろうけど 酷くなるばかりじゃ所詮対処療法でしかない 環境保護にしろエコにしろ、国も人もバカなままじゃ無理だよね
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:05:49.21 ID:
/vCh/yXF >>32
中国は改善のために電気自動車を推進しているよ
ただ、コストがね・・・普及には先が長い
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:20:28.60 ID:
Ak0VR2qH >>36
その電気を作るのに今以上に火力発電所を稼働したら…… 発電所と車とかに煤煙対策したほうが即効性あると思う 煤煙除去技術なんか金出せば手に入るんだから、 そこをケチる所が未熟なんだろうな 35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:05:00.59 ID:
owjIGtJ0 昔 大気汚染で 人間が地上に住めなくなる 映画があったが それ実践 体験してる 中国ってすげ~な
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:07:49.62 ID:
TMKVyZaz 人民服来て自転車乗ってた頃に戻せばいいのに あの頃、空だけは綺麗だったはず
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:09:35.50 ID:
9bQhbMCW >>37
洒落た自転車沢山あんだから体裁保てるだろうにな
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:07:52.01 ID:
Dlab9W4M 41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:13:50.42 ID:
uS9l62V9 レベル1 健康被害が出る レベル2 死者が出る レベル3 大勢の死者が出る レベル4 観察者がいなくなる
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:15:57.27 ID:
rxGZnyHF てか、まだ一番上のレベル出たこと無かったんかい。 一番上のレベルになったら外出禁止令か?
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:16:00.80 ID:
2uFQpIKO 45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:21:43.04 ID:
GHQ6dN75 そもそも原因は何なのか 一番大事なところが報じられていない
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:27:19.19 ID:
IwGWxDdH 50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:35:26.03 ID:
enXgaWKd 54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:41:06.79 ID:
/vCh/yXF >>50
震度で「あらゆるものが崩壊する」階級まであるんだから、
大気汚染でも「あらゆるものが汚染される」階級があってもいい
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:38:01.48 ID:
Qrd++d84 北斗の拳の背景みたいな感じ? そろそろヒャッハーの準備が整った頃合いか
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:38:09.96 ID:
zTmnrEjg え? 4段階の 上から 2番目に 引き上げ!?引き上げ!? 今までは下から2番目だったの!?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:40:29.36 ID:
ZFTOcBAg 中国赴任させられる日本企業社員はいじめとか生命危険みたいなことで 裁判起せば勝てるなw
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:43:17.00 ID:
t4obbsH9 これ、外の移動を車にせざるを得ないから 車の通行量が増えて余計に大気汚染が進んでいるのでは?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:50:54.33 ID:
FTV8YFjE 法輪劫学習者から臓器摘出するために開発した死刑執行車が 巨大化したようなものだと思えばよい。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 11:51:49.65 ID:
FTV8YFjE 58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:04:19.34 ID:
UXerOLOs まだまだ余裕はある。 もう一段階上があるんだから、今はまだこのまま突っ走れ!
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:16:58.39 ID:
ICyeBAUB 俺が小学生の時「光化学スモッグ警報」で 年に何回か外出禁止や体育中止になってたよ あれと同じようなもんじゃね? あと地元の市役所にPM2.5だか何だかの数値が24時間掲示してあった。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:20:37.75 ID:
4cJl/Vhk 66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:45:18.98 ID:
rxGZnyHF >>60
環境破壊で滅亡した文明なら沢山あるよ。 古くは古代メソポタミア文明とインダス文明。 木を切りすぎて砂漠化がおこり滅亡したといわれている。 イースター島においてはモアイを作るためにこれまた木を切りすぎて環境破壊で滅亡とか。 61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:25:10.57 ID:
ICyeBAUB うちの地元では25年くらい前から一気に空と空気と川が 異常に綺麗になった。少しずつじゃなくて、むしろ突然という感じだった。 日本は動き出すと異常に早いからな。世論が環境重視、役所が環境整備をし出すと 信じられないスピードで環境は良くなる。 でも、その後うちの地元は綺麗になったが甲府や静岡の方に行ったら 異常に空気や川が汚かったから単に工場移転しただけかもと思ったw
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:29:43.66 ID:
rxGZnyHF あれはNOx ガスの濃度だったんじゃね? 今も表示しているところはあると思うよ。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:30:56.18 ID:
ICyeBAUB >>62
ああ、そうなのか。子供心になんの表示か分からなかったけど
あれの数値が高いと空気が汚いんだなという認識だった
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:33:15.82 ID:
Dkmllz4i 69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:57:05.59 ID:
srf5tvD7 北京市の交通警官の平均寿命がわずか40歳!www orz
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 12:57:38.56 ID:
9SIj90ie いまいち原因がハッキリしてないのは何でなんだ? 発電所で石炭を燃やしてるのが原因なら、煙を処理する装置をつければ 良いし、各家庭で石炭を使ってるなら税金上げるなり規制するなりすれば良い。 車自体の性能は他の国と同じだろうし(むしろ新しい)、 ガソリンの質が悪いなら精油所を改善すれば良い。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/02/23(日) 13:04:57.44 ID:
ngJI2pob レーザー撹乱幕だから必要だと中国の偉い人が言ってた。